• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子性導体の単分子膜およびLB膜に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07232202
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関北海道大学

研究代表者

中村 貴義  北海道大学, 電子科学研究所, 助教授 (60270790)

研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1995年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード導電性LB膜 / 単分子膜 / 表面圧-面積曲線 / 導電率-面積曲線 / 超単分子膜構造 / クラウンエーテル / X線構造解析 / イオンチャンネル
研究概要

BEDO-decylTCNQ錯体を用いて金属的な導電性を有するLB膜を作製し、この膜の物性を詳細に検討した。また、この錯体の水面上の単分子膜について電気伝導度を測定し、膜の構造との関連を明らかにした。
LB膜はアラキン酸(C_<20>のカルボン酸)と1:1に混合し作製した。この膜の電気伝導度は室温から250K付近まで温度の低下とともにわずかながら上昇するが、それ以下の温度ではほぼ活性化型の導電挙動を示し、全体の温度依存性は狭ギャップ半導体の式で良く近似することができた。AFMの測定から、この膜はドメイン構造を有していることが判明している。この場合、電気伝導度の温度依存性はドメイン境界に主として支配される。一方、ドメイン内の電気的性質は熱電能測定およびESR測定から金属的であることが示唆された。
水面上の単分子膜の電気伝導度をアラキン酸との混合比を変化させながら測定した。膜の表面圧-面積曲線の挙動は錯体の混合率が0.56付近で変化した。それに伴い、膜の導電率-面積曲線も大きく変化し、混合比の大きいところでは比較的高い導電率を与えた。これらの結果は、アラキン酸の含有量が低い場合、単分子膜が一種の超単分子膜構造をとると仮定することで良く説明できた。
クラウンエーテルを含む導電性の金属錯体を18-crown-6を中心に系統的に探索した。アルカリ金属としてリチウム、ナトリウム、カリウム、ルビジウム、セシウムさらにアンモニウムを用いたが、いずれの場合も導電性の錯体を得ることが出来、X線構造解析を行ったところ、このうち3種については結晶内にイオンチャンネル類似のクラウンエーテルのカラム構造が形成していることが明らかとなった。

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] T. Nakamura et al.: "Conductivity of Tridecylmethylammonium-Au(dmit)_2 Langmuir-Blodgett Films under Hydrostatic Pressure" Physical Review B. 51. 1809-1816 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T. Nakamura et al.: "Pressure Dependent Conductivity of BO-C_<102> TCNQ" Synthetic Metals. 70. 1229-1230 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T. Nakamura et al.: "ESR Studies of the LB Films Containing Metallic Domains" Synthetic Metals. 71. 1909-1912 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T. Nakamura et al.: "Metallic Transport Properties of Conducting Langmuir-Blodegett Films" Synthetic Metals. 71. 1993-1996 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T. Nakamura et al.: "Conductivity of Floating Monolayers Based on BEDO-TTF Charge Transfer Complex at the Air-Water Interface" Thin Solid Films. (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T. Nakamura et al.: "Condeucting Monolayers and Langmuir-Blodgett Films Based on BEDO-TTF and Decyl-TCNQ Complex" Molecular Crystals and Liquid Crystals. (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi