• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属原子を含む新規な導電性分子結晶の探索

研究課題

研究課題/領域番号 07232211
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関東京大学

研究代表者

田島 裕之  東京大学, 大学院・理学系研究科, 講師 (60207032)

研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1995年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード有機伝導体 / 分子性導体 / 有機超伝導体 / dmit塩 / 磁気抵抗 / 磁化率 / 金属一絶縁体転移 / シュブニコフ:ドハース振動
研究概要

α-(EDT-TTF)[Ni(dmit)_2]:昨年の研究から、伝導面内の第二臨界磁場の異方性は、磁気抵抗から推定されるほど大きくないことがわかり、超伝導がバルクでない可能性が示唆された.(J. Phys. Soc. Jpn. in press)。この点に関して調べるために、希釈冷凍機を用いた磁化測定を行った。その結果マイスナー効果からは、60%以上の超伝導相が存在することが明らかになった。(Synthetic Metals in press)。また磁化率測定を行った結果、CDWと考えられるような静磁化率の減少は見いだせなかった。
Me_4N[Ni(dmit)_2]:この物質はNi(dmit)_2からなる一次元カラムが(110)あるいは(110)方向にスタックした立体交差型構造をとる物質で、加圧下では超伝導転移を起こすことが知られている。常圧下では金属絶縁体転移を起こすが、その性格はよくわかっていなかった。今回この物質に関して磁化率を測定したところ、スピンパイエルス転移と思われる磁化率の減少を観測した
[Pt(dddt)_2]_2IBr_2:M(dddt)_2塩はM(dmit)_2塩同様、HOMO-LUMO逆転をおこす可能性を持つ物質系である。そこで反射スペクトルの実験を用いて、この塩の電子構造を調べた。その結果、この塩ではHOMO-LUMOの逆転は事実上起こっていないことがわかった。
κ-(BETS)_2GaCl_4:この塩はκ型構造を持つが、超伝導転移は0.5Kまで示さない。磁気抵抗測定を行った結果,BETS塩としては初めて SdH効果、ADMROを見いだした(Solid State Commun., in press)。

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] H. Tajima: "Coexistence of superconductivity with CDW(or SDW): Ambient-pressure superconductor based on Ni(dmit)_2,α-EDT-TTF[Ni(dmit)_2]"" Synthetic Metals. 70. 1035-1038 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H. Tajima: "“Infrared Reflectance Spectra of(Me_2DCNQI-d_7)_2Cu"" J. Phys. Soc. Jpn.64. 2502-2509 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M. Inokuchi: "“Electrical Resistivity under High Pressure and Upper Critical Magnetic Field of the Molecular Superconductor,α-(EDT-TTF)[Ni(dmit)_2]" J. Phys. Soc. Jpn.,. (in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tajima: "“Meissner and Diamagnetic Shielding Effects of α-EDT-TTF[Ni(dmit)_2]" Synthetic Metals. (in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H. Tajima: "“Subnikov-de Haas Effect and Angular-dependent Magnetoresistance Oscillation of κ-(BETS)_2GaCl_4" Solid State Commun.(in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 田島裕之: "“平面金属錯体からなる超伝導体:M(dmit)_2塩"" 応用物理. 64. 339-343 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi