• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高分解能度分解光電子分光による高温超伝導体の電子構造の研究

研究課題

研究課題/領域番号 07237203
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関東北大学

研究代表者

高橋 隆  東北大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (00142919)

研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1995年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード高温超伝導体 / 光電子分光 / 超伝導ギャップ / フェルミ準位 / 電子構造 / ファンホ-ブ特異点
研究概要

1.高分解能角度分解光電子分光法を用いてBi_2Sr_2CaCu_2O_8超伝導体の超伝導ギャップとその異方性の直接観測を行った。超伝導ギャップは、結晶中のCu-Oの結合方向で最大値約50meVを示し、それと45°傾いた方向ではぼゼロであった。この超伝導ギャップの異方性は、スピンが関与するdx^2-y^2対称性で良く説明される。また、放射光を用いた測定で観測されていたセロギャップ付近の異常は、放射性の強い偏光性とBi_2Sr_2CaCu_2O_8結晶中に存在する超周期構造の競合現象により現れた外的なものであり、超伝導ギャップの異方性はdx^2-y^2が本質的であることを確認した。
2.第1世代の高温超伝導体La_2CuO_4と同じ結晶構造を持ちLaがSrにCuがRuに置き換わった非銅系の超伝導体Sr_2RuO_4の電子構造を高分解能角度分解光電子分光法で研究した。その結果、銅系の酸化物高温超伝導体で見出されているのと同様な「拡張されたvan-Hove特異点」がフェルミ準位近傍に存在することを見出した。このことは、これまで提案されてきた「拡張されたvan-Hove特異点」が必ずしも高温超伝導発現の十分条件では無く、超伝導転移点を押し上げている他の要因があることを示している。また、銅系、非銅系に関わらず存在する「拡張されたvan-Hove特異点」は、2次元強相関d電子系に共通の特徴的な電子構造であると考えられる。

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] T.Yokoya: "Aniso tropy of the electronic structure and superconducting gap in Bi_2Sr_2CaCu_2O_8" Physical Review. B51. 3945-3948 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ding: "Momentum dependence og the superconducting gap in Bi_2Sr_2CaCu_2O_8" Physical Review Letters. 74. 2784-2787 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M.Randeria: "Momentum distribution sum rule for angle-rossloed photoemission" Physical Review Letters. 74. 4951-4954 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yokoya: "Angle-resolved and resonant photoemission study of Sr_2RuO_4" Journal of Physics and Chemistry of Solids. 56. 1885-1886 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yokoya: "Extended van-Hove singulavity in Sr_2RuO_4 observed by angle-resolved photoemission" Physica C. (in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yokoya: "Evidence for correlation effects in Sr_2RuO_4 from resonant and x-ray photoemission spectroscopy" Physical Review. (in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi