• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

旋光性および非線形性ポリマーの電場配向によるモード制御型光導波デバイスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 07246106
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関山梨大学

研究代表者

武藤 真三  山梨大学, 工学部・電子情報工学科, 助教授 (10020497)

研究分担者 小池 康博  慶応大学, 理工学部・物理科学科, 助教授 (60161840)
研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1995年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード旋光性ポリマー / テンソル誘電率 / 旋光能 / スラブ型導波路 / TE-TMモード変換器 / 位相整合 / ポーリング処理 / モード制御型光デバイス
研究概要

今後の光情報化社会においては有機材料やポリマーの種々の光物性を積極的に利用した光波マニュピレーションが重要になることから,本年度はその中で,「旋光性ポリマーの電場配向によるモード制御型光導波デバイスの開発」を主に研究した.そのため,先ず,光学活性基として1ーメントールを側鎖に導入した旋光性ポリマー; ポリメンチルメタクリル酸(PMtMA)を合成し,ロッド状サンプルにおけるその旋光能と伝搬損失を測定してPMtMAが青色波長域で大きな旋光能(19deg./cm)と低伝搬損失(0.2dB/cm以下),非複屈折性を有し,本研究に利用可能なことを明らかにした.次いで,このPMtMAをコア層,基板に溶融石英ガラスを用いる3層スラブ型導波路を構成し,導波路内の光波伝搬を理論的に解析した.その結果,旋光性ポリマー導波路中ではTE-TMモード間の結合を生じ,変換効率50%を越すモード変換動作が容易に得られること,その効率改善には10^<-6>〜10^<-5>の微小複屈折導入による位相整合が必要であることなどを明らかにした.これらの理論結果を基に実際の素子作成を行い,プリズム結合でHe-Cdレーザ光(波長λ=441.6nm)を導波したときのTE_0-TM_0モード変換特性を測定した.その実験結果は理論値によく一致し,位相不整合ながら変換効率60%近いモード変換動作が初めて得られた.さらに,微小複屈折導入による位相整合動作の実験的検討として素子の電界配向処理(ポーリング)を試み,モード変換効率の改善が実際に可能であることも明らかとなった.このTE-TMモード変換器は従来の異方性結晶や磁気光学結晶を用いるものに比べて素子作成が極めて簡単かつ安価という特徴を有する.以上の成果は2件の国際会議,日本学術会議,2件の国内学術講演会で発表し,論文誌Optical Reviewに掲載可となっている.

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] S. Muto, Y. Koike, et al: "Novel TE-TM Mode Converter Using Optically Active Polymer Waveguides" Proc. 4th Conf. Plastic Optical Fibers & Applications. 52-55 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S. Muto, Y. Koike, et al: "TE-TM Mode Converter Using Optically Active Polymer" Optical Review. 3(2)(to be published). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S. Muto and Y. Koike: "Optical Devices Using Optically Active and Magnetooptical Polymers" Symp. on New Trend of Advanced Materials(Polymer Optical Fiber). 70-73 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 坂上,武藤,小池 他: "旋光性ポリマー導波路によるTE-TMモード変換素子" 光学連合シンポジウム東京'95(Japan Optics'95). 21pC04. 173-174 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 武藤真三,小池康博: "旋光性ポリマーによるTE-TMモード変換器の開発" 平成7年度文部省科研費・重点領域研究第2回研究会講演論文集. 65-68 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S. Muto and Y. Koike: "Optical Devices Using Optically Active Polymer Waveguides" Symp. on 11th Opt. Electr. Prop. of Organic Mater. (Invited Paper). (to be published). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi