• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外部環境と相互作用する神経回路網モデルの非線形動力学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 07252202
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関北海道大学

研究代表者

郷原 一寿  北海道大学, 工学部, 助教授 (40153746)

研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1995年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードニューラルネットワーク / 動力学理論
研究概要

ニューラルネットワークのモデルに関する研究は、フィードフォワード結合から、フィードバック結合を持つものに移行してきている。しかし、ホップフィールドモデルに代表されるように、外部入力は考慮されておらず、入力が時間的に変化する場合についての研究はほとんどない。これは、非線形ダイナミクスの理論的取り扱いの難しさに起因しているが、脳のモデルとして発展させて行くためには、外部入力を考慮することは避けて通れない。
本研究では、このような観点から、外部環境とネットワークの相互作用を、ネットワークに対する外部入力に着目して、非線形動力学系^<(1)(2)>の観点から一般的に考察した。そして、ネットワークの機能を時空間パターンの入出力変換を実現することであると捉え、それが実現できるための条件について結論を得た。

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 佐藤省三: "ニューロダイナミクスによる入出力変換パターンの内部表現-連続音声波形入力を例にして-" 信学技報. NC95-100. 67-74 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi