• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウイルス感染細胞におけるアポトーシス関連遺伝子の協調的発現機構

研究課題

研究課題/領域番号 07258205
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関金沢大学

研究代表者

中西 義信  金沢大学, 薬学部, 助教授 (40172358)

研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1995年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードウイルス / アポトーシス / Fas / 遺伝子発現 / 転写制御
研究概要

HeLa細胞にインフルエンザウイルスを感染させると、Fasリガンドとその受容体Fasの生産量が転写段階で増加し、その後にアポトーシスが誘導される。これまでの研究により、(1)ヒト FAS遺伝子の-1435/+236の領域がコアプロモーターおよびウイルス感染による転写促進に必要な配列を含む、(2)この領域にはNF-IL6の結合可能な配列が8箇所散在し、NF-IL6を過剰発現させるとFasプロモーター活性が促進される、(3)ウイルス感染細胞ではNF-IL6のDNA結合活性が翻訳後調節により促進される、ことなどが明らかになっている。
ここでは、インフルエンザウイルス感染細胞におけるFAS遺伝子転写の促進機構についてさらに解析を加えた。まず、FAS遺伝子の上流および下流域をさまざまに欠失させて、転写調節に必要な領域の同定を試みた。その結果、-27/+48、+42/+235の領域のいずれかを失うと、プロモーター活性が2割以下にまで低下することがわかった。前者は転写開始点を後者はNF-IL6の結合可能配列をそれぞれ含んでいる。今のところ、基本プロモーターとウイルス感染依存の転写促進に必要なDNA領域を分離できていない。次にNF-IL6の翻訳後調節機構を解析した。ドミナントネガティブ型の二本鎖RNA依存タンパク質リン酸化酵素(PKR)を発現するHeLa細胞を用いた解析により、Fasの発現量増加および感染細胞のアポトーシスにPKRが必要であることが示された。また、感染細胞ではNF-IL6のリン酸化が増加することがわかった。以上より、インフルエンザウイルスの複製時に出現する二本鎖RNAによってPKRが活性化される→活性化PKRがNF-IL6をリン酸化する→リン酸化されたNF-IL6がFAS遺伝子の下流域に結合して転写促進を行う、という図式が予想される。

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] N.Wada: "Transcription stimulation of the Fas‐encoding gave by nuclen facton for interleukin‐6 expression upon influerza virus infection." Journal Biological Chemistuy. 270. 18007-18012 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nakanishi: "Regulation of apoptosis in vives‐inferted ulls." Tissue Cul ture Research Communications. 14. 127-132 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T.Takizawa: "Aclivatron of the apoptotic Fas antigon‐encoding gave upon influenza vives wifec tion in vobing spontareous by producad beta‐interferm." Vivology. 209. 288-296 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M.Okazaki: "Immunobitochemical study of Fas antigen in liver of patients with chronrc hqatitis and anto immune liver disease." International Hepatology Communications. 3. 285-289 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi