• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖鎖生合成修飾による転移の抑制

研究課題

研究課題/領域番号 07259214
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関慶応義塾大学

研究代表者

梅沢 一夫  慶応義塾大学, 理工学部, 教授 (70114402)

研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1995年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードがん遺伝子 / コノフィリン / レクチン / 浸潤 / 子宮体がん / H抗原 / メラノーマ
研究概要

本研究ではRas活性阻害剤による糖鎖構造の修飾とがん細胞浸潤の抑制を調べた。
K-rasを強力に発現するK-ras-NRK細胞の形態正常化を指標にして抗Ras物質のスクリーニングを行い、熱帯植物のErvatamia microphylla葉のクロロホルム抽出物から新しいビンカアルカロイドのコノフィリンを単離した。さらに、熱帯植物Aglaia odorataの葉から新規物質アグライアスタチンを単離した。アグライアスタチンは蛋白合成阻害作用があり、turnoverの速いRasの細胞内レベルを低下させて抗Ras作用を示すことがわかったが、コノフィリンの作用機構はわかっていない。アグライアスタチンは細胞増殖抑制効果が強いので、浸潤抑制の実験にはコノフィリンを用いた。
コノフィリンはマウスメラノーマB16/F10細胞の形態にflat conversionを誘導し、マトリゲルへの浸潤を抑制した。フィブロネクチン発現を活性化し、酸性条件化で発現するゼラチナーゼ活性を低下させた。さらに、レクチン結合アッセイにおいて、コノフィリン処理により、ガラクトース結合シアル酸に結合するMAAの結合が95KD、58KDで低下した。これらの糖蛋白は高転移性B16/F10でB16細胞より強くMAA結合がみられるので浸潤能に関与する可能性がある。子宮体がん由来培養細胞のH型糖鎖を強く発現しているSNG-Wは高い転移能を示す。そこでSNG-Wの浸潤に対するコノフィリンの効果を調べた。コノフィリンは増殖を抑制しない範囲で濃度依存的に浸潤を抑制することがわかった。さらに、コノフィリン処理により細胞の一部の糖蛋白とPNAレクチンの結合に増加が見られた。そこでコノフィリンによりPNAレクチンが認識するO-グリコシド型糖鎖Gal β1→3 GalNAc-Ser/Thrが増加していることが示唆された。

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 梅沢一夫: "Isolation of a new vinca alkaloid from the leaves of Ervatamia microphylla as an inhibitor of ras functions" Anticancer Res.14. 2413-2318 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 宇井英明: "A novel cyclic lipoundecapeptide, pholipeptin, isolated from P seudomonas sp." Tetrahedron Lett.36. 7479-7480 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 川田学: "Suppression of in vitro invasion of human fibrosarcoma cells by a leupeptin analogue inhibiting the urokinase-plasmin system" Biochem Biophys. Res. Commn.209. 25-30 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 梅沢一夫: "Isolation of a novel naphthoquinone compoud, naphthablin, that inhibits abl oncogene functions" J. Antibiot.48. 604-607 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 関沢隆一: "Isolation and synthesis of novel farnesyl protein transferase inhibitors, valinoctins A and B, from Streptomyces strain MJ858-NF3" J. Nat. Prod.(印刷中).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 大瀬啄人: "Aglaiastatin, a novel protein synthesis inhibitor" J. Nat. Prod.(印刷中).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 梅沢一夫: "Studies in Natural Organic Chemistry Vol. 15" Elsevier Science B. V., 25 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 梅沢一夫: "癌細胞の分化誘導とアポトーシス" 共立出版, 15 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi