• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子組換え団体を用いての核内レセプターの機能の解析

研究課題

研究課題/領域番号 07260212
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関東京農業大学

研究代表者

加藤 茂明  東京農業大学, 農学部, 助教授 (60204468)

研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1995年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードVitamin D / Nuclear receptor / Gene targecing / Retinoid / VDR / RXR
研究概要

ステロイド・甲状腺ホルモン核内レセプター群はリガンド依存性転写制御因子であり、リガンドである脂容性ホルモン及び脂容性ビタミンの信号を遺伝情報に伝達する。このような核内レセプターを介する情報伝達系は組織の分化・増殖に代表される高次生命現象の制御に中心的な役割を果たしている。従ってこれら核内レセプター群の共通する情報伝達経路や各レセプター固有の情報伝達経路間でのクロストークを明らかにすることは核内レセプターを介する情報伝達機構を知る上で必須の課題である。
核内レセプター研究に標的遺伝子組換え技術が導入された結果、当初予想もされなかったレセプターの機能が浮き彫りにされるようになってきた。そこで当研究室ではVDR遺伝子欠失マウスを作製した。
1)VDR遺伝子欠失マウスの作製 VDR遺伝子欠失ホモ接合個体を作製した。続いて常法に従い標的遺伝子のゲノム解析や発現量を解析している。またVDR欠失に伴い現われる骨組織や、腎臓での機能障害を調べる。また発生初期や胎児での骨形成について詳細な解析を加える。
2)RXR-VDR2重欠失マウスの作製 RXR、VDRホモあるいはヘテロ結合個体を交配させることでRXR-VDR2重欠失マウスを作製する予定である。RXRβ,γ欠失マウスは既にフランス・ルイパスツール大・医・P. Chambon教授より供与された。

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] H. Mutoh, et al.: "Tissue-specific response of the human platelet-acting factor receptor gene to retinoic acid and thyroid hormone by alternative promoter usage." Proc. Natl. Acad. Sci. U. S. A.(in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Y. Arao, et al.: "A synthetic oestrogen antagonist, tamoxifen, inhibits oestrogen-induced transcriptional, but not post-transcriptional, regulation of gene expression." Biochemical J.313. 269-274 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S. Kato, et al.: "Action of the estrogen receptor throgh phosphorylation by mitogen-activated protein kinase." Science. 270. 1491-1494 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S. Kato, et al.: "Widely spaced directly repeated PuGGTCA elements act as promiscuous enhancers for different classes of nuclear receptors." Mol. Cell. Biol.15. 5858-5867 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H. Harada, et al.: "Gene expression of retinoic acid receptors, retinoid-X receptors, and cellular retinol-binding protein I in bone and its regulation by vitamin A." Endocrinology. 136. 5329-5335 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H. Sasaki, et al.: "Transcriptional activity of a fluorinated vitamin D analog on VDR-RXR mediated gene expression." Biochemistry. 34. 370-377 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤茂明(共著): "骨形成と骨吸収及びそれらの調節因子 BONE SCIENCE 2巻" 廣川書店, 273-288 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤茂明(共著): "分子生物学の展開" 朝倉書店(印刷中),

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi