• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

感覚神経経路形成を制御する細胞間情報伝達分子群の同定

研究課題

研究課題/領域番号 07262224
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関岡崎国立共同研究機構

研究代表者

八木 健  岡崎国立共同研究機構, 生理学研究所, 助手 (10241241)

研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1995年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワードFyn / シナプス肥厚 / ジーンターゲティング / カドヘリン / 学習 / 情動 / 聴覚性痙攣発作 / DBA / 2
研究概要

本年度は、現在までに種々の行動異常を報告しているFyn欠損マウスについては、新たに聴覚性痙攣発作の異常(Mol.Brain Res.,1995)、学習行動過程での情動異常(Mol.Brain Res.,in press)を確認し報告した。また、Fyn特異的モノノクローナル抗体の作成に成功した。また、神経経路形成過程でのFynの分子機構を解析する目的でFyn結合分子の単離を行った。その結果、シナプス肥厚に濃縮するp130を同定した。興味深いことにこのp130はモリス水迷路による空間学習障害、聴覚性痙攣発作、情動行動異常が認められるDBA/2系統のマウスで分子量が異なっていた。
また、マウス生誕直後の脳のcDNAライブラリーを用いて、酵母中のタンパク質相互作用検出系Fyn結合分子の同定を行った結果、数種の新規分子が同定され、ノ-サンブロッティング法による解析の結果、脳神経系に特異的に発現する分子が数種類存在することを確認した。その内TH34はin situハイブリダイゼーションの結果、Fynの発現が高く認められる嗅球の僧帽細胞層、海馬体の錐体細胞層、歯状回の顆粒細胞層、小脳のプルキンエ細胞層で強い発現が認められ、Fynとの関連性が示唆された。また、得られたクローン中に存在した分子の1つは、カドヘリンリピートの存在する新たなカドヘリンであった。興味深いことにこのカドヘリン様分子はファミリーを形成しており、現在までに9種類の遺伝子を確認した。得られた新規Fyn関連分子は神経経路形成過程で現在までに知られていない新たな分子機能を持つことが期待される。

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] KUtsuwada,T.: "Impairment of suckling response,trigeminal neuronal pattern formation and hippocampal LTD in NMDA receptor ε2 subunit mutant mice." Neuron. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yasunaga,M.: "Involvement of Fyn tyrosine kinase in progression of cytokinesis of B lymphocyte progenitor." Journal of Cell Biology. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Miyakawa,T.: "Radial maze performance,open-field and elevated plus-maze behaviors in Fyn-kinase deficient mice:Further evidence for increased fearfulness." Molecular Brain Research. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tezuka,T.: "Physical and functional association of the cbl proto-oncogene product with a Src-family protein tyrosine kinase,p53/56lyn,in the B cell antigen receptor-mediated signaling." Journal of Experimental Medecine. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida,M.: "A new strategy of gene trapping in ES cells using 3'RACE." Transgenic Research. 4. 277-287 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe,S.: "Stable production of mutant mice from double gene converted ES cells with puromycin and neomycin." Biochemical and Biophysical Research Communications. 213. 130-137 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 八木 健: "遺伝子学を用いた学習・記憶の分子メカニズムの解析" 蛋白質・核酸・酵素. 40. 2175-2180

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 八木 健: "特集遺伝子ターゲティング 特集によせて" 組織培養. 21. 1-3

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 八木 健: "ジーンターゲティングによる行動異常の解析" 日本実験モデル. 11. 31-39

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 八木 健: "遺伝子ターゲティングによる脳機能解析" 蛋白質・核酸・酵素. 40. 599-608

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 八木 健: "遺伝子欠損マウスにおける行動解析" 実験医学. 12. 2456-2460

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Abe,S.: "Molecular cloning of a novel serine/threonine kinase,MRK,possibly involved in cardiac development." Oncogene. 11. 2187-2195 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ikeda,K.: "Reduced spontaneous activity og mice defective in the ε4 subunit of the NMDA receptor channel." Molecular Brain Research. 33. 61-71 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kashiwabuchi,N.: "Impairment of motor coordination,Pukunje cell synapse formation,and cerebellar long-term depression in GluRδ2 mutant mice." Cell. 81. 245-252 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Sakimura,K.: "Reduced hippocampal LTP and spatial learning in mice lacking NMDA receptor ε1 subunit." Nature. 373. 151-155 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Miyakawa,T.: "Enhanced susceptibility of audiogenicseizures in Fyn-kinase deficient mice." Molecular Brain Research. 20. 349-352 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yagi,T.: "Gene targeting of fyn tyrosine kinase in murine nervous system.Genes for development,Cell frowth and infectious diseases" Genes for development,Cell growth and infectious diseases,John Libbey Eurotext in Paris. 20. 17-27 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi