• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ADF(ATL由来因子)/チオドレキシンの脳内発現と神経細胞死-急性および慢性虚血脳での脳保護作用-

研究課題

研究課題/領域番号 07264222
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関京都大学

研究代表者

秋口 一郎  京都大学, 医学研究科, 助教授 (30115779)

研究分担者 中村 慎一  京都大学, 医学研究科, 助手 (20231475)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1995年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードADF / TRX / 遅発神経細胞壊死 / 脳虚血 / アストログリア / フリーラジカル
研究概要

ADF/TRXは、ヒト成人型T細胞白血病患者から確立されたT細胞株の培養上清に発見された分子量14,000ダントンのタンパク質であるが、大腸菌のチオレドキシン(TRX)と高い相同性があり過酸化水素を捕捉する作用がある。また、虚血再灌流後の脳海馬では虚血感受性部位で星状グリア細胞にADF/TRXが発現することから、虚血性神経細胞死に対する保護効果の可能性が示唆されている。我々は昨年度までの検討でリコンビナントADF/TRXが腹腔内投与では神経細胞保護効果を示さないことを明らかにしている。本年度はADF/TRXの脳室内投与による保護効果について検討した。雄性砂ネズミの側脳室内にリコンビナントADF/TRXを1μl投与し、1群;ペントバルビタール麻酔(25mg/kg)+人工脳脊髄液(n=5)、2群;同+ADF/TRX20μg(n=6):3群;同+ADF/TRX200μg(n=5)とした。ペントバルビタールによる虚血への影響を考慮したハロセン麻酔による系列として4群;ハロセン麻酔+人工脳脊髄椎液(n=6)、5群;同+ADF/TRX4μg(n=5)、6群;同+ADF/TRX20μ(n=8)、7群;同+ADF/TRX200μg(n=2)を加えた。50分後にエーテル麻酔下に10分間の両側頸動脈結紮を行い4日間生存後灌流固定し脳を取り出しパラフィン包埋した。術中の直腸温は36.5-37.5度の間に維持した。海馬の冠状断切片を作製し、Kluver-Barrera染色後単位長当たりの錐体神経細胞数を算出した。20μg投与の2,6群で残存神経細胞数は各々134.5+/-74.2,131.8+/-77.2と、人工脳脊髄液投与の1群(33.2+/-24.4),4群(20.6+/-12.9)と比べ有意に多く、ADF/TRXによる遅発神経細胞壊死の抑止効果が認められた。一方、200μg投与の3、7群では有意な増加を認めなかった。以上より遅発神経細胞壊死に際して発現するADF/TRXは細胞保護的に作用している可能性が示された。
今後、活性中心を持たないミュータントADF/TRXを対照群とし、ヒトの脳梗塞に近似する局所脳虚血モデルでADF/TRXの細胞保護効果の有無を調べる予定である。また、投与群・非投与群についてADF/TRXの発現部位の差を細胞内レベルも含めて検討する予定である。

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Nakamura S: "Large neurons in the tubera mammillary nucleus in patients with Parkinson's disease and multiple system atrophy." Neurology. (印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tomimoto H: "Immunohisto chemical study of apolipoprotein E in human cerebrovascular white matter lesions." Acta Neuropathologica. 90. 608-614 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura S: "Monoamine-oxidase-B positive granular structures in the aged senescence accelerated mouse(SAM P8)" Acta Neuropathologica. 90. 626-632 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tomimoto H: "Ultrastructural localization of amyloid protein precur sor in the normal and postischemic gerbil brain" Brain Research. 672. 187-195 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura S: "Topographic distribution of monomine oxidase-B neurons in the mouse striatum" Neuroscience Letters. 184. 29-31 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Wakita H: "Protective effect of cyclosporin A on white matter changes in the rat brain after chronic cerebral hypoperfasion" Stroke. 26. 1415-1422 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Akiguchi I: "Alzheimer's and Parkinson's-Diseases Recent Developments" Plenum Press, 724 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura S: "Alzheimer's and Parkinson's-Diseases Recent Developments" Plenum Press, 724 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi