• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DNA除去修復におけるXPA蛋白質の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 07272224
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関大阪大学

研究代表者

西條 将文  大阪大学, 細胞生体工学センター, 助手 (90221986)

研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
1995年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
キーワードヌクレオチド除去修復 / 色素性乾皮症 / XPA / ERCC1 / RPA / 蛋白質間相互作用 / two-hybrid system
研究概要

酵母two-hybrid systemを用いたスクリーニングにより、XPA結合蛋白質として、RPAの34kDa(p34)サブユニットを同定し、すでに報告している。RPAはp70、p34、p11よりなるヘテロ三量体であるが、XPAはp34だけでなくp70とも結合した。また種々の組換え短縮XPAを作成し、p70との結合にはXPAの中央部分が、p34との結合にはN末端部分がそれぞれ必要であることを明らかにした。さらに、XPAの損傷DNAに対する結合能がRPAの共存により高まることを示した。
XPAのRPA結合領域は、以前に決定したERCC1結合領域とは異なっていたので、XPA/RPA/ERCC1複合体の形成を調べたところ、その複合体の存在を確認した。
次に、これらの蛋白質間の結合の動態をBIAにより解析した。センサーチップ上に固定化したXPAに対してRPAはすばやく結合しすばやく解離するが、ERCC1はゆっくり結合しゆっくり解離した。XPAのRPA、ERCC1に対する解離定数はそれぞれ1.9X10^<-8>M、2.5X10^7Mであった。また、RPAがXPAに結合した後でもERCC1はXPAに結合できるが、ERCC1がXPAに結合した後ではRPAはXPAに結合できなかった。この結果は、複合体の形成過程において、3つのコンポーネントの結合に順序があることを示唆している。
酵母two-hybrid systemを用い、HeLa細胞由来cDNAライブラリーをスクリーニングすることにより、9種類のXPA結合蛋白質のcDNAを単離した。そのうち5つが新規の蛋白質をコードしており、2つ(GH17、HL12)については完全長のcDNAを単離した。GH17は374アミノ酸よりなる41kDaの蛋白質を、HL12は740アミノ酸よりなる87kDaの蛋白質をコードしていた。

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Kuraoka,Isao: "Identification of a damaged-DNA binding domain of the XPA pnotein" Mutation Research. 362. 87-95 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Nakane,Hironobu: "High incidence of ultravidet-B-or chemical-carainogen-induced skin tamors in mice locking the xeroderma pigmentosum group A gene" Nature. 377. 165-168 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Levy,Dan D.: "Expression of a transfected DNA repair gene(XPA)in xerodenma pigmartosion graup A cells restares mormal DNA repair and mutagenesis of UV-treated plasmids" Carcinogenesis. 16. 1557-1563 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Nagai,Akira: "Enhancement of damage-specific DNA binding of XPA by interaction with the ERCC1 DNA repair protein" Biochemical and Biophysical Research Communications. 211. 960-966 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Sakai,Yoshihisa: "CDNA Sequence,chromosomal localization of a novel human protein RBQ-1 which binds to the rotinoblastoma gene product" Genomics. 30. 98-101 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Saijo,Masahumi: "Mdecular cloning of a human protein that binds to the retinoblastoma protein and chromosomal mapping" Genomics. 27. 511-519 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi