• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HOX11によるリンパ球腫瘍化の分子機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 07273212
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関千葉大学

研究代表者

幡野 雅彦  千葉大学, 医学部, 助手 (20208523)

研究分担者 徳久 剛史  千葉大学, 医学部, 教授 (20134364)
研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1995年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワードHOX11 / ホメオボックス遺伝子 / トランスジェニックマウス / キャップサイト / サイレンサー
研究概要

HOX11は染色体転座t(10;14)(q24;q11)を有するT細胞急性白血病の染色体切断部位よりクローニングされたホメオボックス遺伝子である(Science,1991)。このHOX11によるリンパ球腫瘍化の機序を調べるために、HOX11cDNAをIgプロモーター/エンハンサーの支配下に組み込んだ発現ベクターを用いトランスジェニックマウスを作製した。このマウスのB細胞をLPSで刺激すると細胞増殖反応が増強しておりG0/G1からS期への移行が亢進していた。さらにこのマウスにおいて能腫瘍の発生が観察され、その病理組織的検討を行っている。また、HOX11遺伝子のプロモーター部分の遺伝子解析をおこなった。この結果、ヒトのHOX11による解析結果とは異なるキャップサイトの存在を明らかにした(準備中)。ヒトの解析では染色体転座した腫瘍細胞由来のmRNAを用いた解析結果であり、正常のヒトでは今回の解析により発見されたキャップサイトを使用していることが予想されている。また、キャップサイトの上流800ベースにはその発現を負に調節するサイレンサー部があることも明らかにした。
HOX11関連遺伝子をクローニングしてその発現解析をおこなった。この遺伝子は胎生期の交感神経節や知覚神経節などや生後の副腎髄質などの神経堤由来の組織にその発現が認められたことから、神経堤細胞の分化増殖に重要な機能をもつことが示唆された(投稿中)。

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Yamamoto,H: "Two forms of Hox 11,a T cell leukemia oncogene,are expressed in fetal spleen but not in primary lymphocytes." Mol.Immunol.(1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Imoto,S: "A regulatory role of c-Fos in the development of precursor of precursor B lymphocytes mediated by interleukin-7." Cell.Immunol.(1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hu Lina: "P53 controls proliferation of early B lineage cells by a P21(WAF1/CP1)-independent pathway." Biochem.Biophys.Res.Commun.206. 948-954 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Phuchareon,J: "Deregulated c-Fos/AP-1 accelerates cell cycle progression of B lymphocytes stimulated with lipopoly saccharide." Immunobiol.193. 391-399 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Phuchareon,J: "Deregulated c-Fos/AP-1 modulates expression of the cyclin and the cdk gene in splenic Bcells stimulated with lipopolysaccharide." Cancer letters.92. 203-208 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Fukuda,T: "The murine BCL6 gene is induced in activated lymphocytes as an immediate early gene." Oncogene.11. 1657-1663 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi