研究概要 |
正常細胞の増殖停止機構を明らかにし,がん細胞がいかにしてこの制御機構を乗り越えるかを解明することは,発がん過程の究明に重要である.我々は,従来の問題点を克服した独創的な正常ヒト上皮細胞のoutgrowth培養系を開発し,可逆的増殖停止誘導法(topoinhibition)を確立した.この系を用いて,発癌のターゲットである上皮細胞特異的な増殖停止機構の分子生物学的解析を行っている.本研究ではサブトラクションクローニングによって得られたeti-1 (epithelial topoinihibition inducible)遺伝子の構造と機能を解析した. 1.サイトメガロウイルスのプロモーターによる過剰発現系より,全長のeti-1 (epithelial topoinihibition inducible)遺伝子がある種のがん細胞の増殖を抑制することが示唆された.2Rbのリン酸化を増殖指標として正常ヒト上皮細胞と正常ヒト線維芽細胞における増殖停止機構比較し,上皮細胞でtopoinhibitionが,また線維芽細胞では血清飢餓が有効な増殖停止誘導刺であることを明らかにした.3.ノーザンブロットの結果,eti-1のmRNAは正常ヒト心臓,骨格膵臓,前立腺,小腸,大腸で発現されていることを示した.4.eti-1には5bpの欠失のある転写物が存在するが,この5bpの欠失部位は第二イントロンと第三エクソンの境界に位置し,アルターナティブスプライシングによるものであることを明らかにした.5.ショウジョウバエの癌制遺伝子であるwarts/large tumor suppresserはeti-1の機能不全から期待される上皮の異常増という表現型を示し,eti-1との相同領域を有することを明らかにした. これまでの研究からeti-1はがん抑制遺伝子である可能性が高いと考えている.
|