• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Tecキナーゼを介する細胞増殖機構

研究課題

研究課題/領域番号 07273261
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関自治医科大学

研究代表者

間野 博行  自治医科大学, 医学部, 助教授 (90240704)

研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1995年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワードチロシンキナーゼ / サイトカイン
研究概要

TecファミリーはTec, Btk, Itk/Tsk/Emt, Txk, Bmxの5種類のメンバーからなり,非受容体型チロシンキナーゼの中で2番目に大きなサブファミリーを形成する。このファミリーに属するキナーゼは、N末端よりPleckstrin homology (PH) domain、Tec homology (TH)domain、SH3 domain, SH2 domain, Kinase domainを持ち、またミリスチリン酸結合部位は存在しない。中でもTecキナーゼは骨髄系血液細胞、造血前駆細胞に発現が豊富であり、サイトカインの細胞内シグナル伝達機構との関与が注目されてきた。実際我々は、Tecがinterleukin (IL) -3, IL-6, G-CSF, GM-CSF, Erythropoietin (Epo), stem cell factor (SCF), FIt3/FIk2-ligand (FL)ら広範なサイトカイン刺激でチロシンリン酸化されかつ活性化されることを明らかにした。しかもTecはSCF, FL, IL-6の受容体であるc-Kit, FIt3/FIk2, gp130それぞれと細胞内で会合する事が示され、特に前2者においてはTHドメインを介する結合であることも確認された。これらの結果はTecが骨髄系血液細胞に働くサイトカインのcommon signal transducerであることを示唆する。しかもtecに対するアンチセンスオリゴヌクレオチドを添加することでFL+IL-6による造血前駆細胞の増殖が阻害されることも示され、Tecが細胞増殖シグナルに関与することが明らかになった。したがってTecを介するシグナル伝達機構を分子レベルで解析することは、血液細胞の増殖機構に関して極めて重要な知見を与えると考えられた。

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Mano, H., et al.: "Tec protein-tyrosine kinase is an effector molecule of Lyn protein-tryosine kinase" FASEB J.(in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kazama, A., et al.: "High expression of the tee gene product in murine testicular germ cells and erythroblasts." Pathol. Int.(in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Honda, H., et al.: "Expression of p210bbcr/abl by metallothionein promoter induced T-cell leukemia in transgenic mice." Blood. 85. 2853-2861 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Machide, M., et al.: "Interleukin 3 and erythropoietin induced association of Vav with Tec kinase through Tec homology domain." Oncogene. 11. 619-625 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Nagle, D. L., et al.: "Physical mapping of the Tec and Gabrbl lici reveals that the Wsh mutation on mouse chromosome 5 is associatedd with an invension." Hum. Mol. Genet.4. 2073-2079 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yamagata, T., et al.: "Of the GATA-binding proteins, only GATA-4 selectively ragulates the human interleukin-5 gene promoter in interleukin-5-producing cells which express multiple GATA-binding proteins." Mol. Cell. Biol.15. 3830-3839 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi