• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CD40及びCD23欠損マウスを用いたB細胞分化・腫瘍化の解析

研究課題

研究課題/領域番号 07274238
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関大阪大学

研究代表者

菊谷 仁  大阪大学, 細胞生体工学センター, 助教授 (80161412)

研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
1995年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
キーワードCD40 / CD23 / 体液性免疫 / 細胞性免疫 / ヘルパーT細胞 / マウス乳腺腫ウィルス
研究概要

CD40及びCD23はいずれも正常B細胞分化・増殖、B細胞の形質転換と密接な関係を持つ可能性が示唆されている。昨年度の本研究でCD40欠損及び、CD23欠損マウスを作成しこれらの分子の液性免疫における役割を明らかにした。本年度は、CD40、CD23の液性免疫における機能を更に詳細に検討した。さらに細胞性免疫や、腫瘍ウイルス感染におけるこれら分子の役割を明らかにすることを目的に、変異マウスにL.majorやMMTVを感染させその免疫反応を解析した。この結果CD40を欠損したマウスでは、機能的なヘルパーT細胞が出来ないことを明らかにするとともに、欠損マウスを免疫する際、可溶性CD40投与し活性化T細胞上のCD40リガンドを架橋することで胚中心形成をレスキュウ出来ることを示した。これらの事実は、CD40を介するシグナルに加えCD40リガンド(CD40L)から活性化T細胞への逆行性シグナルが存在し、これが胚中心形成において役割を果している可能性を示している。細胞性免疫におけるCD40の役割を解析するためLeishmania major感染実験を行い、CD40がTh1/Th2T細胞の分化を決定する制御分子の一つであることが明らかにした。マウス乳腺腫ウイルス(MMTV)の感染成立には、CD40シグナルを介したB細胞の増殖が必要であること、CD40非存在下ではMMTVによるスーパー抗原反応性T細胞の脱落が起こらないことを示した。CD23分子を欠損したマウスを用いて、CD23がIgE産生に対して抑制的な制御に関ることを示した。

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] EJ Devey, WC Bartlett, H.Kikutani, et.al.: "Homotypic aggregation of murine. B 1ymphocytes is independent of CD23." Eur.J.Immunology. 25. 1224-1229 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] D van Essen, H Kikutani, and D Gray.: "CD40 ligand-transduced co-stimulation of T-cells in the development of helper function." Nature. 378. 620-623 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K Yukawa, K Butz, T Yasui, H kikutani, et al.: "Regulation of fuman papillomavirus transcription by the differentiation -dependent epithelial factor Epoc-1/skin-la." J.Virology. 79. 10-16 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Y Katada, T Tanaka, H Ochi, H kikutani, et al.: "B cell-B cell interaction through intercellular adhesion molecule-1 and lymphocyte functional antigen-1 regulates immunoglobulin E-" Eur.J.Immunology. 26. 192-200 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M Kamanaka, P Yu,T Yasui, H kikutani, et al.: "Protective role of CD40 in Leishmania major.infection at two distinct phases of cell-mediated immunity." Immunity. in press. (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H Fujiwara, H kikutani, S Suematsu, et al.: "Leukocyte Typing V “White Cell Differentiation Antigens"" Oxford University Press,London, 534-535 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T Kawabe, T Naka, K Yoshida, H kikutani, et al.: "Leukocyte Typing V “White Cell Differentiation Antigmes"" Oxford University Press,London, 550-551 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi