• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HIVゲノムの新しい翻訳機構と新HIV遺伝子群の研究

研究課題

研究課題/領域番号 07277204
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関東京大学

研究代表者

中村 義一  東京大学, 医科学研究所, 助教授 (40114590)

研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1995年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワードエイズ / HIV / フレームシフト / 翻訳制御 / 分子擬態 / セレノシステイン / エイズ医薬品
研究概要

HIVの発現は、Gag-Polフレームシフト機構により翻訳レベルで厳密に制御され、その効率のわずかなくるいがウィルス増殖の顕著な低下をもたらす。そのためフレームシフト抑制剤の発見は有効な抗エイズ医薬品の開発につながるものと期待される。さらに、HIVゲノムに、あらたなフレームシフトやセレノシステインへの解読によって、未同定の遺伝子が4種類コードされる可能性が理論的に指摘されている。我々はこれらHIVゲノムの翻訳機構に照準をあわせて、次のような研究を実施し関連する知見を得た。
1.コンピューター予測された新規フレームシフトHIV-1産物をエイズ患者血清を利用して検証する目的で、予測される複数の合成ペプチドを作成し、それらに対する血清交差検定を行っている。
2.プロテアーゼ領域に予測された新規HIV-1産物を、大腸菌でインフレームの組換え蛋白質として作成し機能解析を行っている。
3.Gag-Polフレームシフト抑制剤の検索を目的とする、in vivo/in vitroスクリーニングシステムを作成した。
4.終止コドン認識研究から、一群の翻訳制御因子がtRNA分子を擬態する現象を発見した(Protein-RNA Molecular Mimicry)。この新概念を利用すれば、CD4エピトープを模擬するRNA分子等の新しい医薬品の開発が期待できる。

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Yasuoka,A.: "Successful treatment of Pneumocystis carinii pneumonia in mice with benanomicin A(ME1451)" Antimicro.Agent.Chemother.39. 720-724 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Wada,M: "Antigenic variation by positional control of major-surface-blycoprotein gene expression in Pneumocystis carinii" J.Infect.Dis.171. 1563-1568 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Mori,A: "A transcription terminator signal necessary for plasmid ColIb-P9 replication" Mol.Microbiol.17. 291-301 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kawazu,Y: "Comparative characterization of release factor RF-3 genes of Escherichia coli,Salmonella.typhimurium and Dichelobacter nodosus" J.Bacteriol.177. 5547-5553 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumura,K: "Suppression of temperature-sesitive defects of polypeptide release factors RF-1 and RF-2 by mutations or by an excess of RF-3 in Escherichia coli" J.Mol.Biol.(in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ito,K: "Conserved motifs of prokaryotic and eukaryotic polypeptide release factors:tRNA-protein mimicry hypothesis" Proc.Natl.Acad.Sci.USA. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi