• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タイ型HIV-1の分子疫学とそれを標的とする遺伝子免疫技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 07277230
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関国立予防衛生研究所

研究代表者

武部 豊  国立予防衛生研究所, エイズ研究センター, 室長 (50126116)

研究分担者 佐藤 裕徳  国立予防衛生研究所, エイズ研究センター, 研究員 (80260272)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1995年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードHIV-1 / 分子疫学 / サブタイプE / タイ / 遺伝子発現 / 遺伝子免疫
研究概要

(1)東南アジア地域におけるHIV流行の分子疫学的解析
タイにおける解析に引き続き,深刻なHIV流行の進行の憂慮されているミヤンマーにおけるHIVの分子疫学的研究を開始した。その結果、ミヤンマーにおいては、タイと同様、サブタイプE(タイA)とサブタイプ(タイB)の2種のウイルス株が流布していること。またサブタイプEは売春婦、STD患者などの性的接触による感染者に、サブタイプBは薬物乱用者(IDUs)に分布しており、この点におていもタイと全く同一の傾向があることを明らかにした。
(2)サブタイプE HIV-1家族内感染例をモデルとした性的接触によるHIV-1感染の分子機構の解析
HIV-1 subtype E(タイ型HIV-1 variant)をモデルとしたperson-to-person transmissionに関する研究を進めている。その結果、ウイルスの性的感染に際して、ウイルスの特定のサブセットが伝播する可能性を示唆する証拠を得た。
(3)サブタイプE HIV-1のエンベロープgp160遺伝子のクローンニングと全塩基配列の決定
日本で見いだされたHIV-1 subtype Eの家族内感染例をモデルとして、SIおよびNSI型ウイルスのエンベロープgp160遺伝子のクローンニングと全塩基配列の決定を行った。その結果、SI型ウイルスでは、V3ループに塩基性アミノ酸が増加するなど特徴的なアミノ酸置換が見られることなどの構造的特徴を明らかにした。
(4)サブタイプE HIV-1のエンベロープ遺伝子の高度発現とそれによる免疫学的解析
HIV-1 subtype EのSIおよびNSI型エンベロープ遺伝子のワクシニアウイルス(医科研ウイルス感染研究部との共同研究)および動物細胞を用いた発現系を構築した。これらの発現系を用い、HIV-1サブタイプEのSIおよびNSI型エンベロープ蛋白質の構造と機能の解析、単クローン抗体の作出による中和抗体エピトープの解析、CTLエピトープの同定・解析を計画している。またGene Vaccinationへの利用の可能性についても検討を始めている(日医大高橋博士との共同研究)。

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Matsuda, S & Takebe, Y. et al: "Suppression of HIV replication in human monocyte-derived macrophages induced by granulocyte/macrophage colony stimulating factor" AIDS Research and Human Retroviruses. 11. 1131-1138 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Shiota, T. & Takebe, Y. et al.: "A naturally occuring single basic aminoacid substitution in the V3 region of HIV-1 Env protein alters the viral cellular host range and antigenic structure" J. Virol.68. 7689-7696 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Weniger, B. & Takebe, Y. et al: "Molecular epidemiology of HIV in Asia" AIDS. 8 (Supplement 2). S13-S28 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Oka, S & Takebe, Y. et al.: "Genetic analysis of HIV-1 during rapid progression to AIDS in an apparently healthy man" AIDS Research and Human Retroviruses. 10. 271-277 (1993)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ohkawa, J. & Takebe, Y. et al: "The kinetic behavior of trimmed and of simply connected maltiple ribozymes with potential activity against HIV" Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 90. 11302-11306 (1993)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ou, C.-Y. & Takebe, Y. et al: "Independent introduction of two major HIV-1 genotypes into distinct high risk population in Thailand" Lancet. 341. 1171-1174 (1993)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi