• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都市環境パラダイムの構築と市民参加

研究課題

研究課題/領域番号 07301026
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分総合
研究分野 社会学(含社会福祉関係)
研究機関久留米大学

研究代表者

鈴木 廣  久留米大学, 文学部, 教授 (10036965)

研究分担者 篠原 隆弘  鹿児島大学, 法文学部, 教授 (10041089)
小谷 典子 (三浦 典子)  山口大学, 人文学部, 教授 (60117083)
江頭 玉緒 (鈴木 玉緒)  広島大学, 法学部, 助教授 (60243870)
内藤 辰美  山形大学, 農学部, 教授 (00064098)
金子 勇  北海道大学, 文学部, 教授 (50113212)
波平 勇夫  沖縄国際大学, 文学部, 教授 (80088757)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
1996年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
キーワード企業城下町 / 日本的経営 / ISOM / 釜石調査 / 市民参加 / 環境教育 / ISO / コ-ポレイト・シティズンシップ / 核燃サイクル施設 / 熔融炉 / 企業問ネットワーク / 環境モデル都市 / 循環
研究概要

I 企業城下町ないしそれと共通する特性をもつ地域社会を事例としてとり上げ、企業=行政=住民=環境の相互関係を具体的に記述し、各地域での問題解決への努力を通じて、都市と環境との望ましい関係のあり方を探求しようと考えているが、現在未完結の階段における中間考察を試みたい。
II 事例=対象地域社会としたのは、企業城下町4市(室蘭・釜石・北九州・水俣)と、巨大施設基地2地域(六ケ所村、嘉平納町)である。企業城下町4市中、3市は新日鉄の鉄鋼都市だが、水俣市とチッソとの関係は、例えば釜石や北九州の場合とは大きく異る。水俣市については20年前に、市民意識調査を実施したことがあり、それと比較するために、再度、意識調査を試みた。
III 企業城下町はすべて深刻な公害問題を経験した。その反省の上に、再生の道を歩み出しているが、(1)公害のきびしさが反省のきびしさ、広がりを規定し、市民参加方式による環境モデル都市づくりが現実化している。(2)釜石の事例は、かつて8000人の製鉄従業が、実質300人にまで減少、市人口も10万が5万になるという変動の中で、日本的経営のメリットを活かして地域社会へのダメジを最小限に抑えることに成功している。(3)六ケ所、嘉平納では立地機関が国家・国際的スケールで市民参加の手に余り、マスメディアを含む対応の再構築が不可避、(4)最近企業レベルで普及中の「ISO」実用化の、自治体版を早速に構築すべきである。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] 鈴木 廣: "都市的生活 様式論ノート" 社会分析. 23. 1-8 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木 廣(編): "災害都市の研究・島原市と普賢岳" 三隅編『普賢岳災害にかんする社会・心理学的研究』. 科研報告書. 1-99 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木 広: "方法としての環境社会学" 社会学評論. 45-4. 90-102 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内藤 辰美: "生協とコミュニティ" 生活協同組合研究. 28-34 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木 玉緒: "企業城下町の変貌過程" 広島法学. 20-2. 329-355 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小谷 典子: "陶磁のふるさと-伝統と創造のはざまで-" 鈴木・木下・三浦・豊田編『まちを設計する』. 79-103 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Suzuki: "A Note on the Concept of Urbanism" Social Analysis. vol.23. 1-8 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Suzuki: "Environmental Sociology as Method" Japanese sociological Review. Vol.45 No.4. 90-102 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsumi Naito: "COOP and Community" Studies in Coop Movement. 28-34 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamao Suzuki: "Transformation Process of the One Company City" Hiroshima Law Study. Vol.20, No.2. 329-355 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Suzuki.ed.: A Study of a City in Disaster, Appeared in the Report of Research Project, Grant -in-Aid for Scientific Research, Coordinated by Professor Juji Misumi Sociological and Psychological Studies on the Mt.Fugen Disaster.This paper will appear as a book to be published by Kyushu Universities Press, 1-99 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Suzuki, Noriko Otani, et al.ed.: Designing the City and Town, including"Arita a Native Pottery Town.Living between Tradition and Creation"by Noriko Otani. Kyushu Universities Press, 79-103 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木 廣: "都市的生活様式論ノート" 社会分析. 23号. 1-8 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 廣(編): "災害都市の研究・島原市と普賢岳" 三隅編『普賢岳災害にかんする社会・心理学的研究』. 1-99 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 広: "方法としての環境社会学" 社会学評論. 45-4. 90-102 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 内藤辰美: "生協とコミュニティ" 生協協同組合研究. 28-34 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 江頭玉緒: "企業城下町の変貌過程" 広島法学. 20-2. 329-355 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 小谷典子: "陶磁のふるさと-伝統と創造のはざまで-" 鈴木・木下・三浦・豊田編『まちを設計する,実践と思想』. (予定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 廣: "方法としての環境社会学" 社会学評論. No. 180. (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 小谷典子: "企業の経営理念と社会的貢献活動" 山口大学文学会志. 46. 1-20 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 金子 勇: "台北の高齢化と都市生活" 社会分析. 22. 133-146 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 廣(監訳): "コミュニテイの権力構造(下、ハンター著)" 恒星社厚生閣, 310 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi