• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多変数保型形式のL-関数,Selberg跡公式,および関連する調和解析

研究課題

研究課題/領域番号 07304001
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分総合
研究分野 代数学
研究機関東京大学

研究代表者

織田 孝幸  東京大学, 大学院・数理科学研究科, 教授 (10109415)

研究分担者 山崎 正  神戸大学, 理学部, 教授 (30011696)
村瀬 篤  京都産業大学, 理学部, 教授 (40157772)
菅野 孝史  広島大学, 理学部, 助教授 (30183841)
伊吹山 知義  大阪大学, 理学研究科, 教授 (60011722)
荒川 恒男  立教大学, 理学部, 教授 (60097219)
小池 正夫  九州大学, 大学院・数理学研究科, 教授 (20022733)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
1996年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1995年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードL-関数 / 保型形式 / 球関数 / 調和解析 / 跡公式
研究概要

2年間の本計画の間、東京大学駒場キャンパスと、神戸大学において、それぞれ月例セミナーを持ち、これを研究上の交流の拠点にした。
数学上の中身について言えば、我々はまだSelberg跡公式については主たる目標には到達できなかった。しかしながら、他の主題については、例えば、比較的小さなLie群の上の明示的な調和解析に関しては、本計画の前に想定したより以上の進展があった。これらの成果によって新しい問題、例えば、ポアンカレ級数の様な大域的な対象を構成し、それを調べると言ったような問題が得られる。
研究代表者の織田は、日本学術振興会の特別研究員・都築正男や宮崎琢也、また神戸大学大学院学生の早田孝博の各氏の若い研究者と、階数1、2のLie群の一般化された球関数(標準表現の行列係数、Whittaker関数等々)を研究した。この主題に関する2、3の共著論文は諸雑誌に投稿された。
分担者荒川は、多変数の正則保型形式の種々の古典的な基本的な結果をJacobi群上のものに拡張した。宮城教育大学の高瀬幸一と共に、織田・荒川は「保型形式論」の月例セミナーをセミナーを組織し本計画の拠点とした。
このセミナーの目的の一つに、Selberg跡公式に関する基本的な知識を得ることがあった。聴衆の中の若い人の何人かはこの主題に関する標準的な事実に慣れ親しむ様になった。
菅野と村瀬は新谷関数を用いて古典群上の保型的L-関数に関する彼ら自身の理論を進展させた。
GLnの場合は出版され、ユニタリー群の場合はまもなく講義録にまとめられるであろう。伊吹山は斎藤裕とともに、跡公式の研究を継続した。彼はまた室蘭工業大学の桂田英典とEisenstein級数のFourier展開の研究を開始した。山崎と村瀬は神戸大学において月例セミナーを組織した。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] 織田孝幸: "Etale homotopy type of the moduli spaces of algebraic curves" Geomatric Galois Cctions,around Grothendiock's Esquiese I'm Programme. London Math-Society シリーズ. 計10- (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 織田孝幸,古関春隆 (共著): "Whitlaker functions for the large disuete series representations of SV (2,1) and related zeta intenals" Publ.of the Research Inst.Math.Sci.,Kyoto University. 31. 959-999 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 織田孝幸,朝田衛,松本真 (共著): "Local mono dromy on the fundamental groups of algebraic curves along a degenerate stable curve" Journal of pure and apply.Algebra. 103. 235-283 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 荒川恒男: "Minkowski-Sieyel's Formula for certain orthoyonal groups of odd dazies and unimoalulor latticeo" commentain Math.Univ.Sancti Pauli. 45・2. 213-227 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊吹山知義,斎藤裕 (共著): "On zeta functions associated with symmetric matin as I. An eaclicit form of zeta functions" Amer.J.of Math.117・5. 1097-1155 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菅野孝史,村瀬篤: "Shintani functions and autanylic \L\-functions for GL(n)" Tahoku Mach.J.48. 165-202 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ODA,Takayuki (co-authored with KOSEKI,Harataka): "Whittaker functions for the large discrete series representations of SU (2,1) and related zeta integrals" Publ. of RIMS,Kyoto Univ.31. 959-999 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ODA.Takayuki (co-authored with ASADA,Mamoru and MATSUMOTO,Makoto): "Local monodromy on the fundamental groups of algebraic curves along a degenerate stable curve" J.of pure and appl. Algebra. 103. 235-283 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ARAKAWA,Tsuneo: "Minkowski-Siegel's formula for certain orthogonal groups of odd degree and unimodular lattices" Comm. math. univ. Sancti Pauli. 45-2. 213-227 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] IBUKIYAMA,Tomoyoshi (co-authored with SAITO,Hiroshi): "On zeta functions associated with symmetric matricesl. An explicit form of zeta functions" Amer. J.of Math.117-5. 1097-1155 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUGANO,Takashi and MURASE,Atsushi: "Shintani functions and automorphic L-functions for GL (n)" To hoku Math. J. 48. 165-202 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ODA,Takayuki: Etale homotopy type of the moduli spaces of algebraic curves in "Gemetric Galois Action, around Grothendieck's Esquisse d'un Programme". London Math. Soc., 11 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 織田孝幸: "Etale homotopy type of the moduli spaces of algebncic curves" Geometric Golois Gctions,around Grothendiock's Esquiase d'un Drogramme.London Math-Societyシリーズ. 10 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 織田孝幸(古関春隆と共著): "Whittaker functions for the large clisuete serios nepresentations of SV(2,1)and related zeta intenals" Publ.of the Research Inst.Math.Sci.,Kyoto University. 31. 959-999 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 織田孝幸(朝田衛、松本真と共著): "Local monodromy on the fundamental groups of algebnuc curves along a degenerate stable curve" Journal of pure and apply.Algebra. 103. 235-283 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 荒川恒男: "Minkowshi-Siogel's Formula for certain orthogonal gronps of odd dagres and unimoelular latticeo" commentarii Math.Univ.Sancti Pauli. 45・2. 213-227 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 伊吹山知義(斎藤裕と共著): "On zeta functions associated with symmotinc matinces I.An eshicit form of zeta functions" Amer.J.of Math.117・5. 1097-1155 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 菅野孝史・村瀬篤: "Shintani functions and automoyhic L-functions for GL(n)" Tahoku Math.J.48. 165-202 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 菅野 孝史: "Jacobi forms and the thata lifting" Commentarii Mathomatic Univ. Sancti Paul (立教大学紀要). 44. 1-58 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 渡部 隆夫: "The local theta correspondence of irreducihte type 2dual reductive pais" Tohoku Mathematical Journal (東北数学雑誌). 22 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 渡部 隆夫: "Global theta liftings of geveral linear groups" Journal of Mathematical Science (東京大学紀要). (未定). 9 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 高瀬幸一: "On two fold covering group of Sp (n,1R) and automoyolic factor of weight 1/2" Commentarii Math・Univ. Sancti Pauli. (未定).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi