• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

対流圏水蒸気トモグラィーとそれに基づくGPS測位の高精度化

研究課題

研究課題/領域番号 07304036
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 固体地球物理学
研究機関京都大学

研究代表者

田中 寅夫  京都大学, 防災研究所, 教授 (40027222)

研究分担者 田部井 隆雄  高知大学, 理学部, 助教授 (40207220)
平原 和朗  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授 (40165197)
加藤 照之  東京大学, 地震研究所, 助教授 (80134633)
内藤 勲夫  国立天文台, 地球回転研究系, 助教授 (90000174)
笠原 稔  北海道大学, 理学部, 助教授 (40001846)
木股 文昭  名古屋大学, 理学部, 助手 (10089849)
辻 宏道  国土地理院, 測地部測地第二課, 課長補佐
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
1997年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1996年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1995年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードGPS気象学 / 水蒸気 / トモグラフィー / 対流圏 / 可降水量 / 電波伝播遅延 / GPS / 水蒸気ラジオメータ / GPS測位 / マイクロ波 / 水蒸気分布 / 伝播遅延
研究概要

平成7年における信楽でのGPS稠密観測および平成8年度のつくば市の気象研究所におけるGPS集中観測に続いて、平成9年度には7月22日から8月1日までつくば市においてGPS特別観測、10月20日から26日には名古屋大学構内において群列GPS観測を実施した。つくば市における特別観測は、対流圏における水蒸気分布を中心課題とした総合観測のための予備観測として位置づけ、気象研究所屋上で各機関所有の水蒸気ラジオメータの相互比較を目的とした連続観測を行った。名古屋大学における観測では、とくに降雨時を対象として、水蒸気ラジオメータ観測および地表気象観測を平行して行った。宇治市、和歌山県串本町、静岡県伊東市などにおけるGPSと水蒸気ラジオメータとの平行観測の結果から、方位による水蒸気不均質分布および日周変化などを見出すとともに、わが国の気象条件に最適なマッピング関数を導いた。
これらの集中観測、特別観測に関する情報交換、予備解析結果の検討、今後の研究推進計画の策定などを目的として、平成9年11月26および27の両日、宇治市の京都大学訪災研究所において「第3回GPS気象学ワークショップ」を開催した。42編の研究発表がなされたが、とくに前述のつくば市における特別観測の予備的解析結果については熱心な討議がなされ、平成10年度以降の水蒸気分布のトモグラフィー研究計画が検討された。
本研究の実施によって、それまで学際的に組織化はほとんどなされていなかったわが国の研究者が「GPS気象学」のもとに結集して、トモグラフィーを含めわが国独自の「GPS気象学」を発展させることにつながったが、この観点からもまさに時機を得た総合研究であったと考えられる。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 内藤勲夫: "「GPS気象学」への期待" “気象". 40. 34-39 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 畑中雄樹: "第1回GPS気象学ワークショップ報告" 天気. 43. 41-46 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内藤勲夫: "水蒸気を測る:GPS気象学のねらい" 水文・水資源学会誌. 9. 570-578 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Torao Tanaka: "GPS Observations for crustal movements and meteorology" Proceedings of IAG Regional Symposium Szekesfehervar, 1996. 16-22 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ashraf Mousa: "Tropespheric wet delay of microwaves at shionomisaki, southwest Japan, and a preliminary evaluation of mapping function" Journal of the Geodetic Society of Japan. 43. 145-158 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Naito: "Expectation toward "GPS Meteorology"" Kisho. 40 (1). 34-39 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuki Hatanaka: "Report on the First Workshop of GPS Meteorology" Tenki. 43 (3). 41-46 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Naito: "Measuring Water Vapor : The aim of GPS Meteorology" J.Japan Soc.Hydrol.& Water Resour.9 (6). 570-578 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Torao Tanaka: "GPS Observations for Crustal Movements and Meteorology" Proceedings of IAG Regional Symposium, Szekesfehervar. 1996. 16-22 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ashraf Mousa: "Tropospheric Wet Delay of Microwaves at Shionomisaki, Southwest Japan, and a Preliminary Evaluation of Mapping Function" Journal of the Geodetic Society of Japan. 43 (3). 145-158 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ムサ・アシュラフ・田中寅夫: "潮岬における大気中の水蒸気によるマイクロ波の伝播遅延とマッピング関数の予備的評価" 測地学会誌. 43巻、3号. 145-158 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 小林京子: "GPSから推定した可降水量の時空間変動" 高知大学大学院理学研究科 平成年度修士論文. 41 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 内藤勲夫: "水蒸気を測る:GPS気象学のねらい" 水文・水資源学会誌. 9・6. 570-578 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 畑中雄樹他: "第1回GPS気象学ワークショップ報告" 天気. 43・3. 41-46 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 市川隆一.笠原稔.萬納寺信崇.内藤勲夫: "3次元数値予報データに基づく大気電波伝搬遅延量の推定" 測地学会誌. 41・4. 379-408 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 文股文昭・加藤伯彦 杉山 武: "1995年11月7日寒冷前線通過時におけるGPS基線解誤差" 測地学会誌. 42・2. 119-122 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 市川隆一.笠原 稔.萬納寺信崇.内藤勲夫: "3次元数値予報データにより推定される電波伝搬遅延量に起因するGPS測位誤差" 測地学会誌. 42・3. 183-204 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] ムサ・アシュラフ.田中寅夫: "西南日本における水蒸気ラジオメータ観測に基づいたWet Mapping Functionの包括的な解析" 京都大学防災研究所年報. 39. 287-295 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 内藤勲夫・木股文昭(世話人): "1996年度GPS合同シンポジウム 第2回GPS気象学ワークショップ シンポジウム「GPS高密度観測網への期待」" 1996年度科学技術庁特別研究費 1996年度文部省科学研究費基盤研究(A),1996年度東京大学地震研究所共同利用費, 161 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ashraf El-kutb Mousa: "Characteristics of Wet Tropospheric Delay Deduced from Water Vapor Radiometer Data and Their Implications for GPS Base line Solution Accuracy" Doctor Thesis,Graduate School of Science,Kyoto University, 122 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi