• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ショウジョウバエ種分化の遺伝学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 07304049
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分総合
研究分野 遺伝
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

渡邊 隆夫  京都工芸繊維大学, 繊維学部, 教授 (20000242)

研究分担者 仁田坂 英二  九州大学, 理学部, 助手 (60222189)
上野山 登久  神戸学院女子短期大学, 助教授 (00203464)
布山 喜章  東京都立大学, 理学部, 教授 (20087133)
小熊 譲  筑波大学, 生物科学系, 教授 (90114074)
山本 雅敏  京都工芸繊維大学, 繊維学部, 助教授 (10142001)
山元 大輔  三菱化学生命科学研究所, 主任研究員
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
1996年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
キーワード種分化 / ショウジョウバエ(Drosophila) / 隔離機構 / 交尾行動 / フェロモン / 雑種致死 / 雑種不妊 / 球済遺伝子 / 性比
研究概要

種分化の遺伝学的研究を,2つの生殖的隔離横構に大別した.
1.交配前隔離研究
(1)D.virilisの性フェロモン,Z-(II)-pentacoseneは常染色体上劣性遺伝子の支配を受け,主遺伝子は2-218にあった(小熊).
(2)D.melanogasterの性行動突然変異をP因子を用いて誘発した。配偶行動の異常で不妊になる、約20系統のうち、性決定遺伝子tra-2を得た。また、37系統が、D.simulans雄との種間交配率を高くした(仁田坂)。
(3)D.simulansの自然集団から、D.melanogaster雄との交配率が異常に高い系統(S2)を発見し、遭伝子分析を行ったところ、常染色体上の複数の遺伝子が関与していた(上野山)。
(4)D.melanogasterの交尾行動異常をP因子で誘発したところ、多くの突然変異を発見じた。そのうち、satoriはfruの対立遺伝子であり、さらに、性決定遺伝子traの下流で性行動とローレンス筋の性決定に与るカスケードと考えられた、(山元)。
2.交配後隔離研究
(1)D.melanogaster雌×D.simulans雄の雑種致死を救済する遺伝子HmrとLhrについて、致死救済能以外の機能(抑圧能)を欠失系統を用いて確認した(渡辺)。
(2)D.albomicansとD.nastaの雑種雄の妊性を支配する遺伝子がD.albomicansに種内変異として存在し、X染色体上に性比を歪ませる遺伝子、第2染色体上にそれを抑圧する遺伝子があると判断された(布山)。
(3)D.ananassaeとD.pallidosaのF1雄不妊の現象を染色体置換法で解析した結果、異性の性染色体(X対Y)で決まるのではなく、常染色体との組み合わせで決まることが分かった(松田)。
(4)欠失系統を用いてD.melanogasterとD.simulansの雑種致死を救済する遺伝子Lhrが機能するために不可欠な染色体領域がD.melanogasterに10ケ所程度存在することを発見した(山本)。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] Doi,M.: "Genetic analysis of Drosophila virilis sex pheromone : genetic mapping of the locus producing Z-(11)-pentacosene." Genet.Res.68. 17-21 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Richer,B.: "Nucleotide variation and conservation at the dpp locus,a gene controlling early development in Drosophila." Genetics. 145. 311-323 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki,K.: "Enhanced mate refusal in female Drosophila induced by a mutation in the spinster locus." Appl.Entomol.Zool.32. 235-243 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uenoyama,T.: "Geneic studies on premating isolation in Drosophila simulans. I.A D.simulans line highly crossable" Jpn.J.Genet.70. 365-371 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fuyama,Y.: "Ovulation and the suppression of mating in Drosophila melanogaster females : Behavioral basis." Behav.Genet.(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawamura,K.: "Characterization of a reproductive isolation gene,zygotic hybrid rescue,of Drosophila melanogaster by using minichromosomes" Heredity. 79. 97-103 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺隆夫: "ヨウジョウバエ物語" 裳華房, 162 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nitasaka,E.: "Isolation of mating behavior mutations in Drosophila melanogaster." Curr.Top.Mol.Biol, 260 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Doi, M., M.Tomaru, H.Matsubayashi, K.Yamanoi and Y.Oguma: "Genetic analysis of Drosophilavirilis sex pheromone : genetic mapping of the locus producing Z-(11)-pentacosene." Genet.Res. 68. 17-21 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oguma, Y., J.-M.Jallon, M.Tomaru and H.: "Matsubayashi, Complete sexual isolation in darkness between light dependent species of Drosophila auraria and D.triauraria." J.Evol.Biol. 9. 803-815 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nitasaka, E.: "Isolation of mating behavior mutations in Drosophila melanogaster." Curr.Top.Mol.Biol.249-253 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Richer, B,M.Long, R.C.Lewontin and E.Nitasaka: "Nucleotide variation and conservation at the dpp locus, a gene controlling early development in Drosophila." Genetics. 145. 311-323 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uenoyama, T.and Y.Inoue: "Genetic studies on premating isolation in Drosophila simulans.I.A D.simulans line highly crossable with D.melanogaster." Jpn.J.Genet. 70. 365-371 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, K., N.Juni and D.Yamamoto: "Enhanced mate refusal in female Drosophila induced by a mutation in the spinster locus." Appl.Entomol.Zool.32. 235-243 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito, K., W.Awano., K.Suzuki, Y.Hiromi and D.Yamamoto: "The Drosophila mushroom body is a quadruple structure of clonal units each of which contains an almost identical set of neurons and glia cells." Development. 124. 761-771 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Anderson, W.W.and T.K.Watanabe: "A demographic approach to selection." Proc.Natl.Acad.Sci, USA 94. 7742-7747 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fuyama, Y: "Genetic evidence that ovulation reduces sexual receptivity in Drosophila melanogaster females" Behav.Genet. 25. 581-587 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fuyama, Y.and M,Ueyama: "Ovulation and the suppression of mating in Drosophila melanogaster females ; Behavioral basis." Behav.Genet. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawamura, K.and M-T.Yamamoto: "Characterization of a reproductive isolation gene, zygotic hybrid rescue, of Drosophila melanogaster by using mini chromosomes" Heredity. 79. 97-103 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miklos, G.L.G., M-T.Yamamoto, R.B.Burns and R.Maleszka: "An essential cell division gene of Drosophila, absent from Saccharomyces, encodes an unusual protein with bublin-like and myosin-like peptide motifs." Proc.Natl.Acad.Sci.USA 94. 5189-5194 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito,H.: "Sexual orientation in Drosophila is altered by the satori mutation in the sex-determination gene Fluitless that encodes a zinc finqer protein with a BTB domain" Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 93. 9687-9692 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto,D.: "Genetic dissection of sexual behavior in Drosophila melanogaster" Annu.Rev.Entmol.42. 551-585 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nitasaka,E: "lsolation of mating behavior mutations in Drosophila melanogaster" Curr.Top.Mol.Biol.249-253 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Oguma,Y: "Complete sexual isolation in darkness between light dependent species of Drosophila auraria and D.triauraria" J.Evol.Biol.9. 803-815 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Doi,M: "Genetic analysis of Drosophila virilis sex phenomenone:genetic mapping of the locus producing Z-(11)-pentacosene" Genet.Res.68. 17-21 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ogura,K.: "Molecular structurer of the transposable element ninja in Drosophila simulans" Genes & Genet.Syst.71. 1-8 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yokokura,T.: "Phenotypic and molecular characterization of croaker, a new mating behavior mutant of D. melanogaster." Jpn. J. Genet.70. 103-117 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Miyamoto,H.: "Canoe encodes a novel protein containing a GLGF/DHR motif and functions with Notch and scabrous in common developmental pathways in Drosophila." Genes & Development. 9. 612-625 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Uenoyama,T.: "Genetic studies on premating isolation in Drosophola simulans. I.A D. simulans line highly crossble with D. melanogaster." Jpn. J. Genet.70. 365-371 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Sezutsu: "Evolution of the LINE-like retrotranspozon I element in the Drosophila melanogaster species subgroup." Mol. Gen. Genet.249. 168-178 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Nitasaka,E.: "The molecular analysis of brown eye color mutations isolated from geographically discreate populations of Drosophila melanogaster." Mol. Gen. Genet.247. 164-168 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Fuyama,Y.: "Genetic evidence that ovulation reduced sexual receptivity in Drosophila melanogaster females." Beh. Genet.25. 581-587 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 渡邊隆夫: "ショウジョウバエ物語" 裳華房, 162 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi