• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エピタキシャル成長の量子論と構造のダイナミクス

研究課題

研究課題/領域番号 07305001
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分総合
研究分野 応用物性・結晶工学
研究機関東京大学

研究代表者

西永 頌  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (10023128)

研究分担者 白石 賢二  NTT基礎研究所, 材料物性研, 主任研究員
伊藤 智徳  NTT LSI研究所, 宮沢特別研, 主幹研究員
大野 英男  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (00152215)
中山 弘  神戸大学, 工学部, 助教授 (30164370)
一宮 彪彦  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (00023292)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
9,700千円 (直接経費: 9,700千円)
1996年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1995年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
キーワード分子線エピタキシ / 再構成構造 / 自然超格子 / 有機金属気相エピタキシ / 第一原理計算 / 原子ステップ / モンテカルロシミュレーション / 表面拡散 / 核形成
研究概要

本研究は平成7年度と8年度の2年間にわたって行われ、最終報告会も含め6回の研究会を行った。本研究では、エピタキシャル成長時、原子スケールでの原子の動きを明らかにする目的で理論家と実験家が協力して研究を進めた。先ず結晶表面の構造を原子スケールで明らかにし、そこに原子が飛来したときどのように振舞うかを明らかにする目的で第一原理量子論計算を行った。その結果、原子配置の決定に際し、エレクトロンカウンティングモデルが良く合うことを明らかにした。次にこのような表面において原子がどのように拡散し結晶にとり込まれて行くかを明らかにするためモンテカルロシミュレーションを行った。これにより、GaAs(001)面において、A-stepとB-stepがどのように振舞うかを明らかにした。さらに、従来行われて来なかった二元結晶の分子線エピタキシの様子をモンテカルロシミュレーションにより調べ、単元素子とどのように違うかについて議論した。原子ステップはエピタキシャル成長時、条件により集合したり分解したりし、成長を強く左右する。そこで、成長時の原子ステップの振舞を統計力学的現象論により解析した。この結果を実験結果と比較することによりステップのスティフネスを計算することができた。又、半導体の融液の振舞を理解するため分子動力学法によりシミュレーションを行った。
実験についてはシリコン表面における成長原子の振舞を走査型トンネル顕微鏡を用いて調べ、表面再構成構造と二次元アイランドの形状、原子の付着、離脱のしやすさの関係等を明らかにした。また、GaAsを例にとり、成長表面で原子が結晶にとり込まれるまでどの程度移動できるかをmicroprobe-RHEED/SEM MBEを用いて調べた。それによると、As圧によりその距離が大きく変わること、二つの面間での拡散の方がAs圧によって反転すること等が明らかになった。
まだ、理論と実験の間には差があるが、お互いの討論により、ある程度このギャップはうめられたものと考えられる。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (98件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (98件)

  • [文献書誌] T.Nishinaga,X.Q.Shen and D.Kishimoto: "Surface diffusion length of cation incorporation studied by microprobe-RHEED/SEMMBE" J.Crystal Growth. 163. 60-66 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.W.Ren,X.Q.Shen and T.Nishinaga: "In situ observation of macrostep formation on misoriented GaAs (111) B by molecular beam epitaxy" J.Crystal Growth. 166. 217-221 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X.Q.Shen,H.W.Ren,M.Tanaka and T.Nishinaga: "Real time observation of faceting and shrinkage process of disk-shaped mesas in GaAs molecular beam epitaxy on GaAs (111) B substrates" J.Crystal Growth. 169. 607-612 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.W.Ren and T.Nishinaga: "Reconstruction transitions during molecular-beam epitaxy on GaAs(111)B vicinal surfaces studied by scanning election microscopy" Phys.Rev.B54. R11054-R11057 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.W.Ren,M.Tanaka and T.Nishinaga: "Real time observation of reconstruction transitions on Gras(111)B surface by scanning election microscopy" Appl.Phys.Lett.69. 565-567 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Itoh,Takahashi,A.Ichimiya,J.Harada,and N.S.Sokolov: "Structure of CaF 2/Si(111) long interface" J.Crystal Growth. 166. 61-66 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ito: "A theoretical investigation of the epitaxial relationship of Al/AlAs (001)" Jpn.J.Appl.Phys.35. 3376-3377 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Shiraishi and T.Ito: "Theoretical Investigation of Absorption behavior during molecular beams epitaxy (MBE) growth : ab initio based calculations" J.Crystal.Growth. 150. 158-162 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Shiraishi: "First-principles calculation of surface adsorption and migration on GaAs surface" Thin Solid Films. 272. 345-363 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Shiraishi and T.Ito: "First principles study of arsenic incorporation on GaAs (991) surface during MBE growth" Surf.Sci.357/358. 451-454 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Huang,Z.H.MinG,Y.L.Soo,Y.H.Kao,M.Tanaka,and H.Munekata: "X-ray scattering and adsorping studies of MnAs/GaAs heterostructures" J.Appl.Phys.79. 1435-1440 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Akeura,M.Tanaka,T.Nishinaga,J.DeBoeck: "Epitaxial growth and magnetic properties of MnAs thin films directly grown on Si (001)" J.Appl.Phys.79. 4957-4959 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Ichimiya,H.Nakahara and Y.Tanaka: "Structural study if epitaxial growth on silicon surfaces" Thin Solid Films. 281. 1-4 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Ichimiya,H.Iwashige and M.Lijadi: "Epitaxial growth of silver on an Si (111) √3×√3Au surface at room temperature" Thin Solid Films. 281. 36-38 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Q.Xue,T.Hasizume,T.Sakata,Y.Hasegawa,A.Ichimiya,T.Ohno and T.Sakurai: "Surface geometry of MBE-grown GaAs (001) surface phases" Thin Solid Films. 281. 556-561 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Horio,Y.Hashimoto and A.Ichimiya: "A new type of RHEED apparatus equipped with an energy filter" Applied Surface Science. 100/101. 292-296 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ito: "Recent progress in computer-aided materials design for compound semiconductors" J.Appl.Phys.77. 4845-4886 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ito and K.Shiraishi: "A Monte Carlo simulation study on the structural change of the GaAs (001) surfaceduring MBE growth" Surf.Sci.357/358. 486-489 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tanaka,C.J.Palmstrom,M.Tsuda,T.Nishinaga: "Epitaxial semimetal (ErAs)/semiconductor (III-V) heterostructures : Negative differential resistance in novel resonant tunneling structures having a semimetallic quantum well" J.Magnesism & Magnetic Materials. 16. 276-278 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tanaka,J.P.Harbson,G.M.Rothberg: "Epitaxial MnAs/NiAs Magnetic Multilayers on (001) GaAs Grown by molecular beam epitaxy" J.Magenetism & Magnetic Materials. 156. 306-308 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Murayama and T.Nakayama: "Ab initio Calculations of two-photon absorption spectra in semiconductors" Phys.Soc.Jpn.65. 2118-2193 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Oshiyama: "Structures of steps and appearance of {331} faces on Si (199) surface" Phys.Rev.Lett.74. 130-133 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Ikarashi,A.Oshiyama,A.Sakai and T.Tatsumi: "Role of Surface Segregation in Si/Ge interfacial ordering : Interface formation on a monohydride surface" Phys.Rev.B51. 14786-14789 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Okamoto,M.Saito and A.Oshiyama: "First-principles calculations on Mg impurity and Mg-H complex in GaN" Jpn.J.Appl.Phys.35. L807-L809 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Oura,H.Ohnishi,Y.Yamamoto,K.Oura,I.Katayama and Y.Ohba: "Atomic-hydrogen-induced Ag cluster formation on Si (111)- √3×√3-Ag surface observed by scanning tunneling microscopy" J.Vac.Sci.Technol. B14. 988-991 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tanaka,H.Morishita,J.T.Ryu,I.Katayama and K.Oura: "A thin-film growth-mode analysis by low energy ion scattering" Sur.Sci.363. 161-165 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kawamoto,T.Mori,S.Kujime and K.Oura: "Observation of the diffusion of Ag atoms through an a-Si layer on Si (111) by low-energy ion scattering" Surf.Sci.363. 156-160 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Koukitsu,N.Takahshi and H.Seki: "In Situ monitoring of the GaAs growth process in halogen transport atomic layer epitaxy" J.Crystal Growth. L180-L186 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Koukitsu,T.Kaki,N.Takahashi and H.Seki: "In situ monitoring of the chemisorption of hydrogen atoms on (001) GaAs surface in GaAs atomic layer epitaxy" Jpn.J.Appl.Phys.35. L710-L712 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hara,H.Machimura,M.Usui,H.Munekata,H.Kukimoto and J.Yoshino: "Gas-source molecular beam epitaxy of wide-band-gap Zn 1-x Hg x Se (x=0-0.14)" Appl.Phys.Lett.66. 3337-3339 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Watanabe,M.Hosoya,K.Hara,J.Yoshino,H.Munekata and H.Kukimoto: "Inducement of GaAs growth by electron beam irradiation on GaAs covered by nativeoxide" J.Crystal Growth. 150. 612-615 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hara,H.Machimura,M.Usui,H.Munekata,H.Kukimoto and J.Yoshino: "Growth and chauacterzation of wide bandgap Zn 1-x Hg x Se" J.Crystal Growth. 150. 725-728 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Mizutani,Y.Sonoda,S.Ushioda,T.Maeda and J.Murota: "Optical second harmonic generation in Si 1-x Ge x film epitaxially grown on Si (100)" Jpn.J.Appl.Phys.34. L119-L121 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Mizutani,Y.Sonoda,S.Ushioda,T.Maeda and J.Murota: "Second harmonic generation from Si 1-x Ge x epitaxial films with a vicinal face : film thickness dependence," Jpn.J.Appl.Phys.35. 644-647 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.K.Nyack,K.Goto,A.Yutani,J.Murota and Y.Shiraki: "High-Mobility Strained-Si PMOSFETs" IEEE Trans.Electron Devices.43. 1709-1716 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nanishi :"Growth process in electron-cycrotron-rosonance plasma-excited molecular beam epitaxy (ECR-MBE)" Proceeding of the first topical meeting on structural dynamics of epitaxy and quantum mechanical approach. 1. 45-47 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Irisawa,M.Uwaha and Y.Saito: "Power law relaxation of perimeter length of fractal aggregates" Fractals.4. 251-256 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Irisawa and Y.Arima: "Structural feature of surface in MBE growth Monte Carlo simulation" J.Crystal Growth. 163. 22-30 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Irisawa,M.Uwaha and Y.Saito: "Scaling lows in thermal relaxation of fractal aggregates" Europhys.Lett.30. 139-144 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Itoh,R.Sahara,M.Takahashi,X.Hu,Ohno and Y.Kawazoe: "Etchant and probalilistic ballistic models of diamond growth" Phy.Rev.E53. 148-156 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] B.-L.Gu,Z.-F.Huang,J.Ni,J.-Z.Yu,K.Ohno,et al: "Dynamic model of epitaxial growth in tenary III-V Semiconductor alloys" Phys.Rev.B51. 7104-7111 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.S.Hiraoka and M.Mashita: "Ab initio study on the As-stabilized surface structure in AlAs molecular beam epitaxy" J.Crystal Growth. 150. 163-167 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tateyama,T.Ogitsu,K.Kusakabe and S.Tsuneyuki: "Constant-pressure first-principles studies on the transition of the graphite-diamond transformation" Phys.Rev.B54. 14994-15001 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X.Q.Shen, H.W.Ren, M.Tanaka and T.Nishinaga: "Real time observation of faceting and shrinkage process of disk-shaped mesas in GaAs molecular beam epitaxy on GaAs (111) B substrates" J.Crystal Growth. 169. 607-612 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.W.Ren and T.Nishinaga: "Reconstruction transitions during molecular-beam epitaxy on GaAs (111) B vicinal surfaces studied by scanning election microscopy" Phys. Rev. B54. R11054-R11057 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.W.Ren, M.Tanaka and T.Nishinaga: "Real time observation of reconstruction transitions on Gras (111) B surface by scanning election microscopy" Appl. Phys. Lett. 69. 565-567 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Itoh, Takahashi, A.Ichimiya, J.Harada, and N.S.Sokolov: "Structure of CaF 2/Si (111) long interface" J.Crystal Growth. 166. 61-66 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Ichimiya, H.Nakahara and Y.Tanaka: "Structural study of epitaxial growth on silicon surfaces" Thin Solid Films. 281. 1-4 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Ichimiya, H.Iwashige and M.Lijadi: "Epitaxial growth of silver on an Si (111) ROO<3>*ROO<3> Au surface at room temperature" Thin Solid Films. 281. 36-38 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Q.Xue, T.Hasizume, T.Sakata, Y.Hasegawa, A.Ichimiya, T.Ohno and T.Sakurai: "Surface geometry of MBE-grown GaAs (001) surface phases" Thin Solid Films. 281. 556-561 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Horio, Y.Hashimoto and A.Ichimiya: "A new type of RHEED apparatus equipped with an energy filter" Applied Surface Science. 100/101. 292-296 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ito: "Recent progress in computer-aided materials design for compound semiconductors" J.Appl. Phys. 77. 4845-4886 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ito and K.Shiraishi: "A Monte Carlo simulation study on the structural change of the GaAs (001) surfaceduring MBE growth" Surf. Sci. 357/358. 486-489 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ito: "A theoretical investigation of the epitaxial relationship of Al/AlAs (001)" Jpn. J.Appl. Phys. 35. 3376-3377 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Shiraishi and T.Ito: "Theoretical Investigation of Absorption behavior during molecular beams epitaxy (MBE) growth : ab initio based calculations" J.Crystal. Growth. 150. 158-162 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Shiraishi: "First-principles calculation of surface adsorption and migration on GaAs surface" Thin Solid Films. 272. 345-363 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Shiraishi and T.Ito: "First principles study of arsenic incorporation on GaAs (991) surface during MBE growth" Surf. Sci. 357/358. 451-454 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Huang, Z.H.MinG,Y.L.Soo, Y.H.Kao, M.Tanaka, and H.Munekata: "X-ray scattering and asorption studies of MnAs/GaAs heterostructures" J.Appl. Phys.79. 1435-1440 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Akeura, M.Tanaka, T.Nishinaga, J.DeBoeck: "Epitaxial growth and magnetic properties of MnAs thin films directly grown on Si (001)" J.Appl. Phys.79. 4957-4959 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tanaka, C.J.Palmstrom, M.Tsuda, T.Nishinaga: "Epitaxial semimetal (ErAs) semiconductor (III-V) heterostructures : Negative differential resistance in novel resonant tunneling structureshaving a semimetallic quantum well" J.Magnesism & Magnetic Materials. 16. 276-278 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tanaka, C.J.P.Harbson, G.M.Rothberg: "Epitaxial MnAs/NiAs Magnetic Multilayrs on (001) GaAs Grown by molecular beam epitaxy" J.Magnesism & Magnetic Materials. 156. 306-308 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Murayama and T.Nakayama: "Ab initio Calculations of two-photon absorption spectra in semiconductors" Phys. Soc. Jpn.65. 2118-2193 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Oshiyama: "Structures of steps and appearance of {331} faces on Si (100) surface" Phys. Rev. Lett.74. 130-133 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Ikarashi, A.Oshiyama, A.Sakai and T.Tatsumi: "Role of Surface Segregation in Si/Ge interfacial ordering : Interface formation ona monohydride surface" Phys. Rev.B51. 14786-14789 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Okamoto, M.Saito and A.Oshiyama: "First-principles calculations on Mg impurity and Mg-II complex in GaN" Jpn. J.Appl. Phys.35. L807-L809 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Oura, H.Ohnishi, Y.Yamamoto, K.Oura, I.Katayama and Y.Ohba: "Atomic-hydrogen-induced Ag cluster formation on Si (111)-ROO<3>*ROO<3>-Ag surface observed by scanning tunneling microscopy" J.Vac. Sci. Technol. B14. 988-991 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tanaka, H.Morishita, J.T.Ryu, I.Katayama and K.Oura: "A thin-film growth-mode analysis by low energy ion scattering" Sur. Sci.363. 161-165 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kawamoto, T.Mori, S.Kujime and K.Oura: "Observation of the diffusion of Ag atoms through an a-Si layr on Si (111) by low-energy ion scattering" Surf. Sci.363. 156-160 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Koukitsu, N.Takahshi and H.Seki: "In Situ monitoring of the GaAs growth process in halogen transport atomic layr epitaxy" J.Crystal Growth. L180-L186 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Koukitsu, T.Kaki, N.Takahashi and H.Seki: "In situ monitoring of the chemisorption of hydrogen atoms on (001) GaAs surface in GaAs atomic layr epitaxy" Jpn. J.Appl. Phys.35. L710-L712 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hara, H.Machimura, M.Usui, H.Munekata, H.Kukimoto and J.Yoshino: "Gas-source molecular beam epitaxy of wide-band-gap Zn 1-x Hg x Se (x=0-0.14)" Appl. Phys. Lett.66. 3337-3339 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Watanabe, M.Hosoya, K.Hara, J.Yoshino, H.Munekata and H.Kukimoto: "Inducement of GaAs growth by electron beam irradiation on GaAs covered by nativeoxide" J.Crystal Growth. 150. 612-615 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hara, H.Machimura, M.Usui, H.Munekata, H.Kukimoto and J.Yoshino: "Growth and characterization of wide bandgap Zn 1-x Hg x Se" J.Crystal Growth. 150. 725-728 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Mizutani, Y.Sonoda, S.Ushioda, T.Maeda and J.Murota: "Optical second harmonic generation in Si 1-x Ge x film epitaxially grown on Si (100)" Jpn. J.Appl. Phys.Vol. 34, part2, No. 1B. L119-L121 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Mizutani, Y.Sonoda, S.Ushioda, T.Maeda and J.Murota: "Second harmonic generation from Si 1-x Ge x epitaxial films with a vicinal face : film thickness dependence" Jpn. J.Appl. Phys.Vol. 35, part2, No. 2A. 644-647 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.K.Nyack, K.Goto, A.Yutani, J.Murota and Y.Shiraki: "High-Mobility Strained-Si PMOSFETs" IEEE Trans. Electron Devices. Vol. 43, No. 10. 1709-1716 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nanishi: "Growth process in electron-cycrotron-rosonance plasma-excited molecular beam epitaxy (ECR-MBE)" Proceeding of the first topical meeting on structural bynamics of epitaxy and quantum mechanical approach. No. 1. 45-47 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Irisawa, M.Uwaha and Y.Saito: "Power law relaxation of perimeter length of fractal aggregates" Fractals. Vol. 4, No. 3. 251-256 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Irisawa and Y.Arima: "Structural feature of surface in MBE growth Monte Carlo simulation" J.Crystal Growth. 163. 22-30 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Irisawa, M.Uwaha and Y.Saito: "Scaling laws in thermal relaxation of fractal aggregates" Europhys. Lett. 30 (3). 139-144 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Itoh, R.Sahara, M.Takahashi, X.Hu, K.Ohno and Y.Kawazoe: "Etchant and probalilistic ballistic models of diamond growth" Phy. Rev.Vol. E53. 148-156 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] B.-L.Gu, Z.-F.Huang, J.Ni, J.-Z.Yu, K.Ohno, et al: "Dynamic model of epitaxial growth in tenary III-V semiconductor alloys" Phys. Rev.Vol. B51. 7104-7111 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.S.Hiraoka and M.Mashita: "Ab initio study on the As-stabilized surface structure in AlAs molecular beam eitaxy" J.Crystal Growth. 150. 163-167 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tateyama, T.Ogitsu, K.Kusakabe and S.Tsuneyuki: "Constant-pressure first-principles studies on the transition of the graphite-diamond transformation" Phys.Rev.B54. 14994-15001 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishinaga,X.Q,Shen and D.Kishimoto: "Surface diffusion length of cation incorporation studied by microprobe-RHEED/SEM MBE" J.Crystal Growth. 163. 60-66 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] X.Q.Shen,H.W.Ren,M.Tanaka and T.Nishinaga: "Real time observation of faceting and shrinkage process of disk-shaped mesas in GaAs molecular beam epitaxy on GaAs(111)B substrates" J.Crystal Growth. 169. 607-612 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] A.Yamashiki,X.Q.Shen and T.Nishinaga: "Pure Two-Face Inter-Surface Diffusion between(001)and(111)B in Molecular Beam Epitaxy of GaAs," Record of 15th Electronic Materials Symposium,1996,Nagaoka. 15. 217-220 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.W.Ren,M.Tanaka and T.Nishinaga: "Real time observation of reconstruction transitions on GaAs(111)B surface by scanning election microscopy," Appl.Phys.Lett.69. 565-567 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] A Yamashiki and T.Nishinaga: "Arsenic Pressure Dependence of Inter-Surface diffusion between(001)and(111)B in MBE of GaAs," Proc,2nd Topical Meeting on Structural Dynamics of Epitaxy and Quantum Mechanical Approach,Kobe. 2. 65-70 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nishinaga and X.Q.Shen: "Inter-surface diffusion of cation incorporation in MBE of GaAs and InAs,in Advances in the Understanding of Crystal Growth Mechanisms,eds.T.Nishinaga et al" Elsevier. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T. Suzuki, T. Nishinaga: "Real time observation of In deposition on GaAs during molecular beam epitaxy by scanning electron microscopy" Jonrnal of Crystal Growth. 148. 8-12 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H. W. Ren and T. Nshinaga: "Real time observation of step bunching on misoriented GaAs (111) B inclined towards [001] in μ-RHEED/SEM MBE" 14th Record of Electronic Materials Symposium, Izu Nagaoka (1995). 14. 207-210 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] X. Q. Shen, A. Yamashiki, H. W. Ren, M. Tanaka and T. Nishinaga: "In-situ Observations of GaAs MBE on the Disk-like Patterned GaAs (111) B Substrates" 14th Record of Electronic Materials Symposium, Izu Nagaoka (1995). 14. 213-216 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] A. Yamashiki, X. Q. Shen, K. Abe and T. Nishinaga: "In-Situ Control of Mesa Top-Width in MBE on GaAs (100) - (111) B Patterned Substrates" 14th Record of Electronic Materials Symposium, Izu Nagaoka (1995). 14. 223-226 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] F. E. Allegretti, T. Nishinaga: "Periodic Supply epitaxy: a new approach for the selective area growth of GaAs by molecular beam epitaxy" Journal of Crystal Growth. 156. 1-10 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T. Nishinaga, X. Q. Shen and D. Kishimoto: "Surface Diffusion Length of Cation Incorporation Studied by Microprobe-RHEED/SEM MBE" J. Crystal Growth. (in Print). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 西長頌・編: "結晶成長のしくみを探る-原子レベルでの結晶成長機構-" クバプロ, 189 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 西永頌・他/編: "Proc. lst Topical Meeting on structural bynamics of Epitaxy and Quantum Mechanical Approach" 総研(A)事務局, 86 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi