• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

準寒冷地における高断熱高気密住宅のエネルギー消費と居住性に関するデータベース作成

研究課題

研究課題/領域番号 07305056
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築環境・設備
研究機関東北大学

研究代表者

吉野 博  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (30092373)

研究分担者 三浦 秀一  東北芸術工科大学, デザイン工学部, 助教授 (00244997)
垂水 弘夫  金沢工業大学, 工学部, 教授 (70163706)
澤田 紘次  八戸工業大学, 工学部, 教授 (90005372)
石川 善美  東北大学, 工学部, 教授 (60005494)
赤林 伸一  新潟大学, 工学部, 助教授 (70192458)
山下 恭弘  信州大学, 工学部, 教授 (30016571)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
1997年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1996年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード準寒冷地 / 高断熱高気密住宅 / エネルギー消費 / 居住性 / データベース
研究概要

1.高断熱高気密住宅の建設状況調査 住宅の断念気密化に関する現状把握のために,法的な指針である「住宅の係わるエネルギーの使用と合理化に関する法律」の変遷と今後の動向について整理した。また,実際の高断熱高気密住宅建設の実情を把握するために,住宅金融公庫の融資状況より建設状況を調査し,現状と地域性について明らかにした。2.準寒冷地における調査研究 準寒冷地では東北地方を中心に高断熱気密住宅の調査が行われてきたが,同じ準寒冷地に属する北陸地方においても近年になり,高断熱高機密住宅の調査が盛んに行われるようになった。地域の状況に適応した住宅計画を行うという観点より,各地域における調査結果をまとめた。3.エネルギー消費と居住性に関するデータベース 高断熱高気密住宅のエネルギー消費と居住性を評価するにあたり,調査項目は無数に存在するため,実際に専門的な領域全てを調査することは不可能であることから,高断熱高気密住宅の第一目的である省エネルギーと室内温熱環境の向上の観点から調査項目の検討・抽出を行い,データベースを構築した。4.データベースによる高断熱高気密住宅の居住性 構築されたデータベースの内容をもとに平成8年度から平成9年度にかけて,これまでに調査・整理されたデータを用い,高断熱高気密住宅のエネルギー消費と居住性に関する調査内容の集計と把握を行った。これにより,新たに構築されたデータベースのデータ蓄積の具体的な手法および,データベース活用に向けての方向性を明確化した。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (57件)

  • [文献書誌] 吉野 博: "高断熱高気密性における熱環境特性と居住者の健康に関する調査" 日本建築学会計画系論文集. No.507. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長谷川 兼一: "高断熱高気密住宅における居住者の乾燥感に関する冬季調査" 日本建築学会計画系論文集. No.509. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉野 博: "東北地方を中心とした高断熱高気密住宅のエネルギー消費量に関する実態調査" 日本建築学会大会学術講演梗概集. 79-80 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長谷川 兼一: "東北地方を中心とした高断熱高気密住宅の暖房負荷に関する数値計算" 日本建築学会大会学術講演梗概集. 169-170 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長谷川 兼一: "東北地方を中心とした高断熱高気密住宅の室内熱環境と省エネルギー性" 第21回 人間-生活環境系シンポジウム報告集. 127-128 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石川 善美: "仙台市に建設された自然エネルギー利用住宅における室内熱環境とエネルギー性能の実測その5 3年間の実測結果に基づく年比較" 日本建築学会東北支部研究報告集. 第60号. 81-84 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石川 善美: "仙台市に建設された全電化パッシブ住宅の室内熱環境とエネルギー性能に関する長期実測" 日本建築学会大会学術講演梗概集(オ-ガナイズドセッション). 117-120 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 垂水 弘夫: "富山に立地する高断熱高気密モデル住宅に関する温熱環境・エネルギー消費の解析" 日本建築学会北陸支部研究報告集. 第40号. 227-230 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 垂水 弘夫: "石川・富山の戸建住宅4棟における断熱水準と形成される温熱環境に関する解析" 日本建築学会北陸支部研究報告集. 第40号. 231-234 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白庄司 千博: "富山に立地する高断熱高機密モデル住宅に関する温熱環境とエネルギー消費の解析" 日本建築学会大会学術講演梗概集. 53-54 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三浦 秀一: "全国の住宅用エネルギー消費実態とその推移に関する研究住宅が与える環境負荷の地域特性に関する研究 その1" 日本建築学会大会学術講演梗概集. 75-76 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石川 賢志: "山形における高気密高断熱住宅の環境評価に関する調査研究 山形市における住宅の環境実態調査 その3" 日本建築学会東北支部研究報告集. 153-156 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮内 真純: "全国の住宅におけるエネルギー消費実態とその推移に関する研究 住宅用が与える環境負荷の地域特性に関する研究 その1" 日本建築学会東北支部研究報告集. 157-160 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三浦 秀一: "全国における住宅の用途別エネルギー消費特性に関する研究 住宅が与える環境負荷の地域特性に関する研究 その2" 日本建築学会東北支部研究報告集. 161-164 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山岸 明浩: "一戸建て住宅における暖冷房エネルギー消費と室内温熱環境の関係及び居住者意識の経時変化について-長野県を中心とした一戸建て住宅に室内温熱環境の経時的な調査研究 その2-" 日本建築学会大会学術講演梗概集. 61-62 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YOSHINO HIROSHI: "Investigation of thermal performance and occupant's health in well-insulated and airtight houses" Journal of architecture, planning and environmental engineering. No.507. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HASEGAWA KENICHI: "Investigation of dry feeling in well-insulated and airtight houses" Journal of architecture, planning and environmental engineering. No.509. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YOSHINO HIROSHI: "Investigation on energy consumption of well-insulated and airtight houses in Tohoku District" Summaries of technical papers of annual meeting architectural institute of Japan. 79-80 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HASEGAWA KENICHI: "Numerical analysis on heating loads of well-insulated and airtight houses in Tohoku District" Summaries of technical papers of annual meeting architectural institute of Japan. 169-170 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HASEGAWA KENICHI: "Thermal environment and energy performance in well-insulated and airtight houses in and around Tohoku District" The 21^<alpha> symposium on human-environment system. 127-128 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ISHIKAWA YOSHIMI: "Measurement of indoor thermal environment and energy performance of an actual detached house with passive solar systems Part 5 Comparison of results in three years" Proceedings of Tohoku branch meeting of AIJ. No.60. 81-84 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ISHIKAWA YOSHIME: "Long-term measurement of indoor thermal environment and energy performance in a well-insulated and all electrified wooden house with passive solar systems" Summaries of technical papers of annual meeting architectural institute of Japan. 117-120 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TARUMI HIROO: "Thermal environment at well insulating and airtightened model house in Toyama city" Proceedings of Hokuriku branch meeting of AIJ. No.40. 227-230 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TARUMI HIROO: "Thermal environment and grade of insulation at 4 well insulating and air-tightened model house in Toyama and Ishikawa city" Proceedings of Hokuriku branch meeting of AIJ. No.40. 231-234 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHIRASHOJI CHIHIRO: "Thermal environment at well insulating and air-tightened model house in Toyama city" Summaries of technical papers of annual meeting architectural institute of Japan. 53-54 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MIURA SHUICHI: "Energy consumption and its transition of housing in all parts of Japan A study on the regional characteristics of environmental load from the housing (Part1)" Summaries of technical papers of annual meeting architectural institute of Japan. 75-76 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ISHIKAWA KENJI: "Evaluation of indoor environment of in well-insulated and airtIght houses of Yamagata Prefecture Investigation of indoor environment of detached houses in Yamagata Prefecture Part3" Proceedings of Tohoku branch meeting of AIJ. No.60. 153-156 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MIYAUCHI MASUMI: "Energy consumption and its transition of housing in all parts of Japan A study on the regional characteristics of environmental load from the housing (Part1)" Proceedings of Tohoku branch meeting of AIJ. No.60. 157-160 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MIURA SHUICHI: "Energy consumption structures of housing in all parts of Japan A study on the regional characteristics of environmental load from the housing (Part2)" Proceedings of Tohoku branch meeting of AIJ. No.60. 161-164 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMAGISHI AKIHIRO: "The change of the relation between energy cocsumption and indoor environmental condition, and residents' thinking at detached houses in Nagano city-The sutdy on standing of indoor environment at detached houses in Nagano city Part2-" Summaries of technical papers of annual meeting architectural institute of Japan. 61-62 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉野 博: "高断熱高気密住宅における熱環境特性と居住者の健康に関する調査" 日本建築学会計画系論文集. No.507. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷川兼一: "高断熱高気密住宅における居住者の乾燥感に関する冬期調査" 日本建築学会計画系論文集. No.509. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 吉野 博: "東北地方を中心とした高断熱高気密住宅のエネルギー消費量に関する実態調査" 日本建築学会大会学術講演梗概集. 79-80 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷川兼一: "東北地方を中心とした高断熱高気密住宅の暖房負荷に関する数値計算" 日本建築学会大会学術講演梗概集. 169-170 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷川兼一: "東北地方を中心とした高断熱高気密住宅の室内熱環境と省エネルギー性" 第21回 人間-生活環境系シンポジウム報告集. 127-128 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 石川 善美: "仙台市に建設された自然エネルギー利用住宅における室内熱環境とエネルギー性能の実測その5 3年間の実測結果に基づく年比較" 日本建築学会東北支部研究報告集. 第60号. 81-84 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 石川 善美: "仙台市に建設された全電化パッシブ住宅の室内熱環境とエネルギー性能に関する長期実測" 日本建築学会大会学術講演梗概集(オ-ガナイズドセッション). 117-120 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 垂水弘夫: "富山に立地する高断熱高気密モデル住宅に関する温熱環境・エネルギー消費の解析" 日本建築学会北陸支部研究報告集. 第40号. 227-230 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 垂水弘夫: "石川・富山の戸建住宅4棟における断熱水準と形成される温熱環境に関する解析" 日本建築学会北陸支部研究報告集. 第40号. 231-234 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 白庄司千博: "富山に立地する高断熱高気密モデル住宅に関する温熱環境とエネルギー消費の解析" 日本建築学会大会学術講演梗概集. 53-54 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 三浦秀一: "全国の住宅用エネルギー消費実態とその推移に関する研究住宅を与える環境負荷の地域特性に関する研究 その1" 日本建築学会大会学術講演梗概集. 75-76 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 石川賢志: "山形における高気密高断熱住宅の環境評価に関する調査研究、山形市における住宅の環境実態調査 その3" 日本建築学会東北支部研究報告集. 153-156 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 宮内真純: "全国の住宅におけるエネルギー消費実態とその推移に関する研究 住宅用が与える環境負荷の地域特性に関する研究 その1" 日本建築学会東北支部研究報告集. 157-160 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 三浦秀一: "全国における住宅の用途別エネルギー消費特性に関する研究 住宅が与える環境負荷の地域特性に関する研究 その2" 日本建築学会東北支部研究報告集. 161-164 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 山下 恭弘: "一戸建て住宅における暖冷房エネルギー消費と室内温熱環境の関係及び居住者意識の経時変化について-長野県を中心とした一戸建て住宅に室内温熱環境の経時的な調査研究 その2-" 日本建築学会大会学術講演梗概集. 61-62 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷川兼一、吉野 博: "東北地方における断熱高気密住宅の健康性と熱空気環境その4 冬期における室内の乾燥感に関する調査結果" 第20回 人間-生活環境シンポジウム報告集. 169-172 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 石川善美: "全電化パッシブ住宅の熱環境性能に関する長期実測" 第3回カナダ/日本住宅研究開発ワークショップ論文集. 445-450 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshimi Ishikawa: "Investigation of Indoor Thermal Environment and Energy Performance in a Wooden Detached House with Passive Solar Systems" Proceedings of the 7th Internatonal Conference on Indoor Air Quality and Climate. Vol.1. 365-370 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 石川善美: "仙台市に建設された自然エネルギー利用住宅における室内熱環境とエネルギー性能の実測、その3、入居後2年間の室内環境とエネルギー消費量" 日本建築学会東北支部研究報告集. 第59号. 57-60 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木睦史: "仙台市に建設された自然エネルギー利用住宅における室内熱環境とエネルギー性能の実測、その4、入居後2年間のパッシブシステムの熱的性能" 日本建築学会東北支部研究報告集. 第59号. 60-63 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木睦史: "自然エネルギー利用を考慮した断熱気密住宅における室内熱環境とエネルギー性能の実測、その5、入居後2年間の室内熱環境とエネルギー消費量" 日本建築学会大会学術講演梗概集. 471-472 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 石川善美: "自然エネルギー利用を考慮した断熱気密住宅における室内熱環境とエネルギー性能の実測、その6、パッシブシステムの長期的な熱的性能" 日本建築学会大会学術講演梗概集. 473-474 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 澤田紘次: "八戸市における高断熱・高気密住宅の夏・秋・冬期の温熱環境調査" 日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿). D-2. 151-152 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 垂水弘夫: "富山に立地する高断熱高気密モデル住宅の温熱環境とエネルギー消費に関する実測調査" 日本建築学会北陸支部研究報告集. 39号. 266-269 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 小玉研一: "山形市の住宅における熱環境に関するアンケート調査、山形市における住宅の環境実態調査(その1)" 日本建築学会東北支部研究報告集. 69-72 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 奥山雄一: "山形市の住生活様式とエネルギー消費に関する研究、山形市における住宅の環境実態調査(その2)" 日本建築学会東北支部研究報告集. 73-76 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山岸明浩: "長野市を中心とした一戸建て住宅の室内温熱環境に関するデータベースの構築と活用に関する研究" 日本建築学会技術報告集. 第3号. 194-198 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi