研究課題/領域番号 |
07306024
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
応用動物科学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
塩田 邦郎 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (80196352)
|
研究分担者 |
西原 真杉 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (90145673)
森 裕司 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (40157871)
村上 昇 宮崎大学, 農学部, 助教授 (80150192)
板垣 慎一 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (00159823)
小川 智也 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (30087572)
|
研究期間 (年度) |
1995 – 1997
|
研究課題ステータス |
完了 (1997年度)
|
配分額 *注記 |
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
1997年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1996年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
|
キーワード | 胎盤性ラクトジェン / FOG100 / PL-Im / 胎盤 / 胎仔脳 / プロラクチン受容体 / N-結合型糖鎖 / 核内オ-ファン受容体 / 胎生環境 / 中枢神経機能 / 胎盤性ラクトジェン(PL) / フォスファターゼ阻害分子 / オ-ファン受容体 / 胎生期 / 羊水 / 胎仔 / 神経発達特異分子 / 母性行動 |
研究概要 |
胚発生・胎仔の発育は妊娠のステージの進行に伴い、適切な胎生環境のもとで胎仔の遺伝子プログラムに従い不可逆的に進行する。我々は妊娠12日目のラットを用いて羊水中に胎盤性ラクトジェン(PLs)様の物質が存在することを二次元電気泳動で証明した。それらは分子量75kD等電点4.6あるいは分子量99-102kD等電点5.3-5.4と通常血液中に存在するものと異なっていた。PLsの標的の一つは成熟個体の脳であることは知られている。また、PLはプロラクチン受容体(PRL-R)に結合する。そこで次にPRL-Rの発現をしらべ、発達中のラット胎仔脳でPRL-Rが発現していることを見いだした。PLは糖鎖付加部位が存在する。N-型糖鎖付加部位Asn79とAsn128のアミノ酸置換し、COS7細胞を用いて組み換えPL-Imを作製した。そしてこれらの部位は実際に糖鎖が付加していること、また、Nb2細胞の増殖を指標とした場合、活性発現に重要な働きをしていることを明かにした。しかし、興味深いことに、糖鎖はPRL-Rとの結合活性やJAK2リン酸化の過程には影響しなかった。我々は、また、神経細胞の増殖に伴って発現が増加する新規遺伝子4P16を発見した。4P16はNb2細胞でPL-Imの刺激で増殖する。胎仔の神経細胞増殖期に特異的に発現している分子を単クローン抗体を作製することで探索した。そのうちのMab3C8抗体は胎仔脳に特異的に存在する100kDaの新規糖蛋白分子(FOG100と命名)を認識することが明かになった。その発現は胎仔期(12日から20日)にかけて発現し、出生後急激に低下する。これらとは別に、胎仔脳では3種類の核内受容体mRNA(NGFI-B、Rev-erbAa、Rev-erbAβ)が発現していることも明かにした。また、最後に胎盤と脳には異なった分子修飾をうけた複数のGタンパクβサブユニットが存在することを明かにした。
|