研究課題/領域番号 |
07308068
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 総合 |
研究分野 |
構造生物化学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
鬼頭 誠 京都大学, 食糧科学研究所, 教授 (60027183)
|
研究分担者 |
佐藤 隆一郎 大阪大学, 薬学部, 助教授 (50187259)
中野 明彦 東京大学, 理学部, 助教授 (90142140)
河野 憲二 奈良先端科学大学院, 遺伝子教育センター, 教授 (50142005)
池原 征夫 福岡大学, 医学部, 教授 (70037612)
菊地 正和 (菊池 正和) 立命館大学, 理工学部, 教授 (10278492)
久下 理 国立予防衛生研究所, 細胞化学部, 室長 (30177977)
宮田 愛彦 (財)東京都臨床医学総合研究所, 細胞生物学研究部門, 研究員 (70209914)
|
研究期間 (年度) |
1995 – 1996
|
研究課題ステータス |
完了 (1996年度)
|
配分額 *注記 |
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
1996年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
|
キーワード | 小胞体 / クオリティコントロール / タンパク質分解 / シャペロン / システインプロテアーゼ |
研究概要 |
小胞体におけるタンパク質のクオリティコントロールをつかさどる分子機構について研究班を組織し、以下の研究分担によって解析を行った。動物細胞の小胞体膜透過をモデルタンパク質を用いて解析し、シグナルペプチドの長さ・疎水度と透過効率との関係を明らかにした(多賀谷)。PDIのシャペロン機能を明らかにし、さらに関連タンパク質(PDIR)のクローン化を行いその構造を決定した(菊地)。変異型分泌タンパク質の小胞体内貯留にはシャペロン(calnexin, B ip)が、分解にはプロテアソームが関与していることを示した(池原)。組み換え型ER-60プロテアーゼの大量発現系を構築し、活性残基ならびに小胞体保留シグナルを同定した(鬼頭、裏出)。小胞体トリグリセリド輸送タンパク質(MTP)を発現する細胞株を樹立し細胞内局在性と存在形態を調べ、PDIとの相互作用を解析した(佐藤)。酵母小胞体のB iPの誘導がSsalpの減少によって誘導されることを見出し、この機構に関与するシスエレメントを同定した(河野)。コラーゲン特異的シャペロンHSP47とコラーゲンとの結合はシスゴルジで解離すること、HSP47アンチセンスRNAの発現によって、コラーゲンの発現と細胞内輸送が抑制されることを見出した(細川)。小胞体シャペロンGRP94の自己リン酸化活性を見出し、このリン酸化は核移行シグナルペプチドによって促進されること、カゼインキナーゼ2の関与があることを見出した(宮田)。タンパク質の小胞体局在化機構について酵母を用いて解析し、Sec12pの小胞体局在化シグナルを同定した。また動的逆送に関与する遺伝子産物を解析した(中野)。小胞体経路の分泌タンパク質のソーティングが酸性pH依存的に起こること、ならびに分泌小胞が膜融合する際、リゾリン脂質が特異的に生成することを見出した(福岡)。研究班会議を開催し班員間で討議を行うとともに、以上の研究成果を取りまとめ報告書を刊行した(鬼頭)。
|