研究課題/領域番号 |
07308076
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 総合 |
研究分野 |
実験動物学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
家森 幸男 京都大学, 大学院・人間・環境学研究科, 教授 (80025600)
|
研究分担者 |
中尾 一和 京都大学, 医学部, 教授 (00172263)
二宮 石雄 広島大学, 医学部, 教授 (80033976)
黒川 清 東海大学, 医学部, 教授 (30167390)
澤村 誠 京都大学, 大学院・人間・環境学研究科, 助手 (00187303)
奈良 安雄 京都大学, 大学院・人間・環境学研究科, 助教授 (80116417)
|
研究期間 (年度) |
1995 – 1996
|
研究課題ステータス |
完了 (1996年度)
|
配分額 *注記 |
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1996年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
|
キーワード | 高血圧 / 脳卒中 / 遺伝子 / 連鎖分析 / 腎機能 / 心肥大 / 内分泌 / 細胞内情報伝達 / SHR / SHRSP / 食塩 / 血管内皮 / DNA / 交雑実験 |
研究概要 |
日本で開発され、高血圧、脳卒中の研究に最適のモデルとして活用されている高血圧自然発症ラット(SHR)および脳卒中易発症SHR (SHRSP)とその対照正常血圧ラットWKY系の最適のrefence系として確率したSHRSH/Izm,やWKY/Izmを用い、高血圧の遺伝子を同定しその遺伝的成因を解明するため、高血圧と正常血圧動物の間で得られた多数のF2で遺伝マーカーと高血圧、あるいはそれに関連した病態生理生化学的特性についての連鎖分析を行った。SHRSPと正常血圧ラットのF2世代を用い、血圧を正確に測定し、高血圧関連病態を精査すると共に、DNAの多型性を精査して血圧との連鎖分析を実施した。その結果、1)第1染色体上D1Mit2座位近傍、第3染色体上D3Mgh16座位近傍、第4染色体TRY1遺伝子座位近傍の3カ所にSHRSPとWKYのF2における収縮期血圧と強く連鎖する領域が、第9、10染色体上の2カ所にそれよりやや弱く連鎖する領域が認められた。従って、これら染色体領域に高血圧遺伝子がそれぞれ存在する可能性が示唆された。第1、3、4染色体上の領域と第9、10染色体上の高血圧遺伝子示唆領域を合わせた5つの領域によって、F2における血圧の分散の36.6%を説明できた。これは遺伝素因に基ずく血圧の分散の殆どを説明する割合であった。2)第1染色体に関しては、以前の研究で連鎖の認めれられていたLSN、MYL2遺伝子座位を一端とするおよそ35cMの範囲にSHRSPの収縮期血圧に対する高血圧主要遺伝子が存在するものと推測された。3) SHRSPは種々の高血圧モデルラットのなかで高血圧の合併症である脳卒中(脳梗塞、脳出血)を自然発症する唯一のモデルである。SHRSPはSHRより脳卒中発症を指標として選択交配により成立したものであり、脳卒中発症においてSHRSPの重症高血圧は重要な要因ではあるが、それ以外の因子を想定することもできた。SHRSPと正常血圧ラットのF2ラットを生後一年までの観察し明らかな脳卒中の発症9例を確認し、連鎖分析により第4染色体上に脳卒中発症に関する原因遺伝子領域の存在を示唆する結果を得た、この領域は血圧値との連鎖は認められず高血圧とは別の因子であると推測された。 現在、本研究において明らかになった領域に存在するいくつかの高血圧候補遺伝子に関して検討していくと共に、これら領域第1、3染色体におけるコンジェニック系統を作製しており、その領域を詳細に調べることによって、SHRSPにおける高血圧遺伝子を解明することが期待される。
|