• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

会社文化の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 07309015
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分総合
研究分野 広領域
研究機関国立民族学博物館

研究代表者

中牧 弘允  国立民族学博物館, 第一研究部, 教授 (90113430)

研究分担者 近藤 雅樹  国立民族学博物館, 第一研究部, 助教授 (40225628)
片倉 もとこ  中央大学, 総合政策学部, 教授 (60055308)
鵜飼 正樹  京都文教大学, 人間学部, 専任講師 (70192507)
岩田 龍子  日本福祉大学, 経済学部, 教授 (60061397)
石井 研士  國學院大学, 文学部, 助教授 (90176131)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
1996年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
1995年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード会社文化 / 企業博物館 / コ-ポレート・アイデンティティー(CI) / 社員研修 / 会社人間 / 中間管理職 / サラリーマン / さぼり
研究概要

本年度は、昨年度に引き続き企業博物館や会社を個人ないし数名で訪問し、聞き取り調査をおこなった。地域別の主な訪問先は次のとおりである(詳細は報告書参照)。北海道:小樽オルゴール堂アンティークミュージアム、小樽ヴェネチア美術館、旧日本郵船株式会社小樽支店、小樽運河工芸館、雪印乳業史料館、サッポロビール博物館、竹鶴資料館、コニカプラザ・サッポロ、らいらっく、ぎゃらりい(北海道銀行)、石炭の歴史村、男山酒作り史料館、優佳良織工芸館、ふらのワイン工場、池田町ワイン城、馬の資料館、太平洋炭礦炭鉱展示館 関東:資生堂企業資料館、日本銀行貨幣博物館 中部:東海銀行資料館、窯のある広場・資料館(INAX)、日本モンキーセンター(名古屋鉄道) 諏訪北澤美術館、SUWAガラスの里 近畿:ホンダコレクションホール、パルケエスパーニャ、真珠博物館、竹中大工道具館、島津創業記念資料館 九州:西部ガス、ハウステンボス、べっ甲文化資料館
このほか住原は原子力発電所PR館のうち昨年度の訪問先以外のすべてを調査するとともに、関電、北電、九電の本社でインタビューをおこない、PR館が原発のしくみや安全性を説明する施設から、リクリエーションや地元文化を紹介する文化観光施設に変わってきたことを明らかにし、記号論者の言う「詩的機能」が付与されヘゲモニ-形成に寄与していることを実証した。
会社の求心性や遠心性については、日置が「組織ユニットにおける副の職務」に関して、企業の組織改革の中で自分の役割を主張する機会のないまま、整理対象となっている副の役割について研究をおこなった。
会社の記念行事や宗教儀礼にみられるように、経営に宗教的要素が動員されることについては、ダスキンと日立製作所、伏見稲荷神社で調査を実施した。
2年度にわたる調査研究の結果、会社文化の研究には「経営人類学」とでも称すべき研究分野が存在することがしだいに明確となり、企業博物館や宗教儀礼の分析を通して、会社の精神的の文化的・経営的側面こそが経済よりもむしろ歴史的に意味をもつ場面のあることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (36件)

  • [文献書誌] 中牧弘允: "経営人類学にむけての経営戦略-「民族誌」サラリーマンの「常民研究」" 経営人類学ことはじめ(東方出版). (印刷中). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 日置弘一郎: "権力継承にみる日本企業の組織原理" 経営人類学ことはじめ(東方出版). (印刷中). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 瀬岡誠: "財閥関係者の準拠集団行動と社会的基盤" 経営人類学ことはじめ(東方出版). (印刷中). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石井研士: "会社と宗教" 経営人類学ことはじめ(東方出版). (印刷中). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三井泉: "「組織人間」とマネジメント思想-組織社会の神話-" 経営人類学ことはじめ(東方出版). (印刷中). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島本みどり: "日本の企業秘書の集団的執務体制" 経営人類学ことはじめ(東方出版). (印刷中). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹内洋: "サラリーマン型人間像の誕生と終焉" 経営人類学ことはじめ(東方出版). (印刷中). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 近藤雅樹: "二人のイラストレーター" 経営人類学ことはじめ(東方出版). (印刷中). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 住原則也: "日本人サラリーマンとアメリカ人サラリーマンの交流" 経営人類学ことはじめ(東方出版). (印刷中). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三井泉: "「経営人類学」物語-21世紀へのフロンティア" 民博通信. 75(印刷中). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中牧弘允(共著): "聖と俗のはざま" 東方出版, 220 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石井研士: "データブック 現代日本人の宗教性-戦後50年の日本人の宗教意識と宗教行動の変化-" 新曜社(印刷中),

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NAKAMAMI,Hirochika: "'Keiei Jinruigaku ni mukete no Keiei Senryaku'" "Keiei Jinruigaku Kotohajime" Toho Shuppan. (forthcoming).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIOKI,Koichiro: "'Kenryoku Keisho ni miru Nihon Kigyo no Soshiki Genri'" "Keiei Jinruigaku Kotohajime" Toho Shuppan. (forthcoming).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SEOKA,Makoto: "'Zaibatsu Kankeisha no Junkyo Shudan Kodo to Shakai teki Kiban'" "Keiei Jinruigaku Kotohajime" Toho Shuppan. (forthcoming).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ISHII,Kenji: "'Kaisha to Shukyo'" "Keiei Jinruigaku Kotohajime" Toho Shuppan. (forthcoming).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MITSUI,Izumi: "'Soshiki Ningen to Management Siso'" "Keiei Jinruigaku Kotohajime" Toho Shuppan. (forthcoming).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHIMAMOTO,Midori: "'Nihon no Kigyo Hisho no Shudan teki Sitsumu Taisei'" "Keiei Jinruigaku Kotohajime" Toho Shuppan. (forthcoming).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKEUCHI,Hiroshi: "'Sarary Man Gata Ningenzo no Tanjo to Shuen'" "Keiei Jinruigaku Kotohajime" Toho Shuppan. (forthcoming).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KONDO,Masaki: "'Hutari no Illustrators'" "Keiei Jinruigaku Kotohajime" Toho Shuppan. (forthcoming).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUMIHARA,Noriya: "'Nihonjin Sarary Man to America Jin Sarary Man no Koryu'" "Keiei Jinruigaku Kotohajime" Toho Shuppan. (forthcoming).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MITSUI,Izumi: "'Keiei Jinruigaku Monogatari'" Minpaku Tsushin. vol.75 (forthcoming).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NAKAMAKI,Hirochika: "Sei to Zoku no Hazama". Toho Shuppan, (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ISHII,Kenji: "Data Book Gendai Nihonjin no Shukyosei". Shinyousha (forthcoming),

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中牧弘允: "経営人類学にむけての経営戦略-「民族誌」とサラリーマンの「常民研究」" 『経営人類学ことはじめ』(東方出版). 印刷中. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 日置弘一郎: "権力継承にみる日本企業の組織原理" 『経営人類学ことはじめ』(東方出版). 印刷中. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 瀬岡誠: "財閥関係者の準拠集団行動と社会的基盤" 『経営人類学ことはじめ』(東方出版). 印刷中. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 石井研士: "会社と宗教" 『経営人類学ことはじめ』(東方出版). 印刷中. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 三井泉: "「組織人間」とマネジメント思想-組織社会の神話-" 『経営人類学ことはじめ』(東方出版). 印刷中. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 島本みどり: "日本の企業秘書の集団的執務体制" 『経営人類学ことはじめ』(東方出版). 印刷中. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 竹内洋: "サラリーマン型人間像の誕生と終焉" 『経営人類学ことはじめ』(東方出版). 印刷中. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 近藤雅樹: "二人のイラストレーター" 『経営人類学ことはじめ』(東方出版). 印刷中. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 住原則也: "日本人サラリーマンとアメリカ人サラリーマンの交流" 『経営人類学ことはじめ』(東方出版). 印刷中. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 三井泉: "「経営人類学」物語-21世紀へのフロンティア" 民博通信. 75(印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 中牧弘允(共著): "聖と俗のはざま" 東方出版, 220- (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 石井研士: "データブック 現代日本人の宗教性-戦後50年の日本人の宗教意識と宗教行動の変化-" 新曜社(印刷中),

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi