• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

介護を要しない高齢者のための地域施設計画に関する研究企画

研究課題

研究課題/領域番号 07355011
研究種目

総合研究(B)

配分区分補助金
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関西日本工業大学

研究代表者

岡田 知子  西日本工業大学, 工学部, 助教授 (30258503)

研究分担者 岩田 三千子  兵庫県立福祉のまちづくり工学研究所, 主任研究員
谷本 道子  名古屋女子大学, 家政学部, 講師 (30167506)
鈴木 晃  国立公衆衛生院, 建築衛生学部, 主任研究員 (20187701)
山崎 寿一  大阪市立大学, 生活科学部, 助教授 (20191265)
研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1995年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード高齢者 / 非要介護高齢者 / 地域施設 / 高齢者施設 / 支援 / 自立 / 生きがい / 地域の活性化
研究概要

本研究企画では高齢者人口のほとんどを占める介護を要しない高齢者に着目し、このような高齢者が地域社会から疎外されずに生き生きと自立して生活するためにはどのような施設や支援が必要であるか、について建築計画、都市計画、環境工学の各分野の研究者が共同研究を行なうため、初会合を含めて5回の研究会を行なった。
・8月4日(京都大学) 初会合
・8月18・19日(北海道大学)
・9月2・3日(西日本工業大学)
・10月21・22日(神戸芸術工科大学)
・12月16・17日(名古屋女子大学)
この研究グループのメンバーは、これまで「高齢者」をキーワードに各分野で研究活動を行ない、各人がかなりの研究成果を蓄積しているため、まず、研究の成果および資料の相互交換を行なった。次に、地域施設計画、生活環境計画、住宅政策、農村計画、物理環境計画の各分野に分け、既往研究の検討を行なった。さらに、共通の視点で討論することで、研究の課題、方法について再検討することができ、これからの高齢社会のための地域施設計画に関する共同研究の第一歩を踏み出したと考えている。

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi