• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

2方向入力を受けるコンクリート充てん鋼管構造・柱梁接合部の合理的補強方法

研究課題

研究課題/領域番号 07405053
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関千葉大学

研究代表者

森田 耕次  千葉大学, 工学部, 教授 (20057227)

研究分担者 高橋 徹  千葉大学, 工学部, 助教授 (10226855)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1997年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1996年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードコンクリート充てん鋼管柱 / 鉄骨梁 / 柱梁接合部 / 補強方法 / 2方向入力 / 降伏耐力 / 最大耐力 / 復元力特性 / 降状耐力 / コンクリート充填鋼管柱
研究概要

コンクリート充てん鋼管構造・柱梁接合部に関して1967年から1996年までの3年間に我国に於いて発表された研究論文を調査し、研究の現状報告を作成した。その現状分析に基づき、研究テーマを絞り込んで、実験及び解析的研究を行い下記の研究成果を得た。
1.コンクリート充てん円形鋼管柱-鉄骨梁フランジ接合部について、接合部にダイアフラム補強のない無補強形式及び通しダイアフラム形式の接合部の応力伝達機構を実験により考察し、接合部の局部全塑性耐力及び局部最大耐力の評価式を降伏線理論により解析的に導いた。
2.コンクリート充てん円形鋼管柱と鉄骨H形断面梁の部分立体骨組架構の柱梁接合部について、2方向力を受ける無補強形式及び通しダイアフラム形式の接合部の応力伝達機構を実験により考察し、接合部の局部耐力及び梁端接合部の耐力評価式を解析的に導いた。また、接合部パネルのせん断耐力及び柱の曲げ耐力は柱梁接合部の補強形式及び部分立体骨組架構の降伏順序の影響を受けることを実験的に示した。
3.コンクリート充てん角形鋼管柱と鉄骨H形断面梁の部分立体骨組架構の柱梁接合部について、2方向力を受ける無補強形式及び有孔内ダイアフラム形式の接合部の応力伝達機構を実験的に考察した。無補強形式接合部では部分溶込溶接による柱鋼管のかど溶接の局部曲げ破壊で、有孔内ダイアフラム形式では梁端接合部の曲げ破壊で最大耐力が決定した。これ等の破壊形式に対する耐力評価式を解析的に導いた。
以上に示す通り、各種形式の柱梁接合部の局部耐力評価式を導びき、柱梁接合部を合理的に補強するための基礎的な成果を得た。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] 山田 博英、付 功義、江波戸 和正、森田 耕次: "二方向力を受けるコンクリート充填円形鋼管柱-鉄骨梁接合部の力学的挙動に関する研究(その1 実験計画と実験結果)" 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東). C-1構造III. 939-940 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 付 功義、山田 博英、江波戸 和正、森田 耕次: "二方向力を受けるコンクリート充填円形鋼管柱-鉄骨梁接合部の力学的挙動に関する研究(その2 実験結果の解析)" 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東). C-1構造III. 941-942 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 付 功義、森田 耕次: "コンクリート充填円形鋼管柱-鉄骨梁フランジ接合部の局部引張耐力に関する研究" 日本建築学会構造系論文集. 第504号. 119-125 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 付 功義、森田 耕次、江波戸 和正: "コンクリート充填円形鋼管柱-鉄骨梁立体部分骨組架構における柱梁接合部の力学的挙動に関する研究" 日本建築学会構造系論文集. 第508号(印刷中). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森田 耕次 (分担執筆): "コンクリート充填鋼管構造設計施工指針(担当部分:4章 接合部、114-129,133-134)" 日本建築学会, 333 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada H., Fu G., Ebato K., Morita K.: "Structural Behavior of Concrete Filled Tubular Steel Column to H-beam Connections of Space Subassemblage (Part 1 Test Scheme and Result) (in Japanese)" Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, Architectural Institute of Japan, C-1, Structures. III. 939-940 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fu G., Yamada H., Ebato K., Morita K.: "Structural Behavior of Concrete Filled Tubular Steel Column to H-beam Connections of Space Subassemblage (Part 2 Analysis of Connection Strength) (in Japanese)" Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, Architectural Institute of Japan, C-1, Structures. III. 941-942 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morita K., Fu G.: "Recommendation for Design and Construction of Concrete Filled Steel Tubular Structures (in Japanese)" Architectural Institute of Japan. 114-129. 133-134 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fu G., Morita K.: "Local Tensile Strength of Connection between Steel Beam Flange and Concrete-Filled Circular Tube Column (in Japanese)" Journal of Structural and Construction Engineering (Transaction of AIJ). No.504. 119-125 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fu G., Morita K., Ebato K.: "Structural Behavior of Beam-to-Column Connection of Concrete Filled Circular Tube Column and H-Beam Space Subassemblage (in Japanese)" Journal of Structural and Construction Engineering (Transaction of AIJ). No.508 (to be published). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田博英、付功義、江波戸和正、森田耕次: "二方向力を受けるコンクリート充填円形鋼管柱-鉄骨梁接合部の力学的挙動に関する研究(その1 実験計画と実験結果)" 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東). C-1構造III. 939-940 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 付功義、山田博英、江波戸和正、森田耕次: "二方向力を受けるコンクリート充填円形鋼管柱-鉄骨梁接合部の力学的挙動に関する研究(その2 実験結果の解析)" 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東). C-1構造III. 941-942 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 付功義、森田耕次: "コンクリート充填円形鋼管柱-鉄骨梁フランジ接合部の局部引張耐力に関する研究" 日本建築学会大会構造系論文集. 第504号. 119-125 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 付功義、森田耕次、江波戸和正: "コンクリート充填円形鋼管柱-鉄骨梁立体部分骨組架構における柱梁接合部の力学的挙動に関する研究" 日本建築学会大会構造系論文集. 第508号(印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 森田 耕次(分担執筆): "コンクリート充填鋼管構造設計施工指針(担当部分:4章 接合部)" 日本建築学会, 333(114-129,133-134) (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi