• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

天竜川河岸段丘の景観変化と周辺地域の開発

研究課題

研究課題/領域番号 07406012
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 農業土木学・農村計画学
研究機関信州大学

研究代表者

松田 松二  信州大学, 農学部, 教授 (70035971)

研究分担者 星川 和俊  信州大学, 農学部, 助教授 (40115374)
吉田 利男  信州大学, 農学部, 教授 (20021214)
土田 勝義  信州大学, 農学部, 教授 (70089093)
伊藤 精晤  信州大学, 農学部, 教授 (50021085)
木村 和弘  信州大学, 農学部, 教授 (40021092)
佐々木 邦博  Shinshu University, Faculty of Agriculture, Professor (10178642)
鈴木 純  信州大学, 農学部, 助手 (40262696)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
10,500千円 (直接経費: 10,500千円)
1997年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1996年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1995年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
キーワード河岸段丘 / 天竜川 / 景観 / 土地利用 / 湧水 / 熱収支 / 地方都市 / 農業集落 / 気温逆転層
研究概要

天竜川に沿って幾重にも形成される川岸段丘は、日本を代表する景観の一つである。斜面樹林の帯は伊那谷独特の景観を生み出し、段丘崖に生じる湧水は豊かな生産と生活への潤いを与えてきた。しかし最近、この景観が姿を変えつつある。斜面樹林が他の土地利用や施設導入により分断され、段丘崖の湧水量が減少し、斜面樹林の樹種が変化している。
河岸段丘の景観変化は、周辺地域の開発などによる影響を受けている。本研究は、天竜川河岸段丘の景観変化の事態とそれに伴う諸現象の解明を目的として行われた。研究の結果は次の4つの課題を設定して行われた。(1)河岸段丘及び周辺部の斜面樹林・景観の解析、(2)段丘崖の土地利用の変化と住民意識、(3)段丘崖の生物相の解析、および(5)段丘崖を含む周辺全域の地水環境の把握。研究結果は下記の通り要約される。
(1)斜面樹林の多くは私有地であるが、現在生産と生活のつながりは失われ、粗放化している。(2)地域住民の多くは斜面樹林、地形の保全に強い関心を持っている。しかし今後の保全に関しては、居住年数10年未満の層で「どちらでもよい」がもっとも多かった。(3)カタクリの生育、チョウ、クワガタムシの生息、ケヤキ林の生育環境が検討された。(4)伊那谷、天竜川下流域の生垣の特徴を検討した結果、気候、風土を反映して地域差が認められた。(5)森林伐採が土壌構造に及ぼす影響を土壌微生物の働きと関連して検討された。(6)伊那谷の山岳域を含む風の構造と温度環境、土壌水分環境が把握された。(7)段丘崖に生じる湧水の水質が明らかとなった。(8)段丘崖により土壌も、そこに生息する土壌動物相も著しく異なった。またサワガニの体色異変と地理的隔離性が明らかにされた。
伊那において研究を行う者にとって見過ごせない問題の一角が明らかとなった。さらに斜面樹林や段丘崖の保全、住民の安全に役立つよう周辺環境の解明を行う必要がある。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 鈴木 純: "高温小雨条件下の青刈りトウモロコシ畑の土壌水分環境と蒸発散" 農業気象. 52・3. 233-240 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, J.: "Determination of Evapotranspiration in A Maize Field under the Drought Condition" Journal of Agricultural Meteorology. 52・5. 469-472 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木 純: "フィルムマルチ施用畑の雨水と土壌水分の挙動" 農業気象. 54・1. 23-29 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木 純: "中央アルプス山麓河川へのPC箱桁橋架設" 農業土木学会誌. 66・5. 印刷中 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 四方 圭一郎: "長野県伊那市を事例とした農村集落における段丘崖斜面樹林の保全" 日本造園学会誌(ランドスケープ研究). 59・5. 85-88 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小野 裕: "森林伐採後の土壌物理性の変化について(2)" 中部林学研究. 45. 229-232 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小野 裕: "森林の伐採・生育に伴う土壌の変化について(分担執筆)" 銀河書房, 325-341 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHIKATA,K.: "Study on the conservation of slope forests of terrace scarps in rural community in the area of Ina city, Nagano Prefecture" J.JIRA. 59 (5). 85-88 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUZUKI,J.et al.: "Soil moisture condition and evapotranspiration in a maize field under the condition of high temperature and low rainfall." J.Agric.Meteorol.52 (3) (in Japanese with English abstract). 233-240 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUZUKI,J.et al.: "Determination of evapotranspiration in a maize field under drought condtions" J.Agric.Meteorol.52 (5). 469-472 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUZUKI,J.: "Characteristics of the rain water and soil moisture flows in the fields covered with film mulch." J.Agric.Meteoril.54 (1) (in Japanese with English abstract). 23-29 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUZUKI,J.et al.: "PC type bridge construction oveer Nakatagirigawa R.at the mountain foot of Japan's Central Alps." Jour.JSIDRE. 66 (5). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木 純: "高温・少雨条件下の青刈りトウモロコシ畑の土壌水分環境と蒸発散" 農業気象. 52・3. 233-240 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 四方 圭一郎: "長野県伊那市を事例とした農村集落における段丘崖斜面樹林の保全" 日本造園学会誌(ランドスケープ研究). 59・5. 85-88 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki J.: "Determination of Evapotranspiration in A Maize Field under The Drought Condition" Journal of Agricultural Meorology. 52・5. 469-472 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 純: "フィルムマルチ施用畑の雨水と土壌水分の挙動" 農業気象. 54・1. 23-29 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 純: "中央アルプス山麓河川へのPC箱桁橋架設" 農業土木学会誌. 66・5. 印刷中 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 小野 裕: "森林の伐採・生育に伴なう土壌の変化について(「森林と環境の創造」の分担)" 銀河書房, (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 純、中山敬一: "高温・少雨条件下の青刈りトウモロコシ畑の土壌水分と蒸発散" 農業気象. 52(3). 233-240 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki,J.Nakayama,K.Matsuda,M.: "Determination of Evapotranspiration from A Maize Field under The Drought Condition" J.Agric.Meteorol.52(5). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木,青木,宮崎,星川,松田: "中央アルプス山麓域に展開する農業地帯の温度環境(1)-気温と土地利用の関係-" 日本農業気象学会1997年度大会講演要旨. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2021-09-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi