• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心血管系への遺伝子デリバリーシステムの開発と遺伝子治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 07407020
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関東京大学

研究代表者

矢崎 義雄  東大, 医学部附属病院, 教授 (20101090)

研究分担者 森田 啓行  東京大学, 医学部・附属病院, 医員
栗原 由起子  東京大学, 医学部・附属病院, 医員
前村 浩二  東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (90282649)
栗原 裕基  東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (20221947)
永井 良三  群馬大学, 医学部, 教授 (60207975)
栗原 由紀子  東京大学, 医学部(病), 医員
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
36,800千円 (直接経費: 36,800千円)
1997年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
1996年度: 15,100千円 (直接経費: 15,100千円)
1995年度: 16,300千円 (直接経費: 16,300千円)
キーワード遺伝子導入 / 心血管系 / トランスジェニックマウス / 組織特異性 / 遺伝子プロモーター / ウイルスベクター / 循環器疾患 / 遺伝子治療 / ウィルスベクター
研究概要

平成7・8年度の研究において、我々は、エンドセリン-1(ET-1)遺伝子プロモーター領域を用いた血管壁選択的遺伝子発現系を確立し、これを用いたトランスジェニックマウスを作成した。
1.エンドセリン-1(ET-1),アドレノメデュリン(AM)過剰発現マスウ:ET-1過剰発現マウスの組織・血中ET-1濃度は野生型マウスの2〜4倍で、低体重と体毛の減少を認めたが、無麻酔無拘束下またはウレタン麻酔下での観血的動脈圧は野生型に比べ差はなく、生理的にみられる程度のET-1の産生増加は、慢性期では血圧レベルに影響しないと考えられた。AM過剰発現マウスのうち1系統は、大動脈AM濃度は野生型マウスの約10倍であった。
2.血管系選択的コンディショナル遺伝子発現マウス:テトラサイクリン反応性オペレーター遺伝子配列(tetO)にレポーター遺伝子(LacZ)を結合したコンスラクト(A)、ET-1プロモーター領域9.2kbにテトラサイクンリプレッサー蛋白(tetR)とVP16C末転写活性化領域の融合蛋白を結合したコンストラクト(B)をそれぞれ作成し、A・Bそれぞれより各々複数のラインを得た。tetOによるLacZ発現をin vitroで確認した後、現在それぞれの系の交配を進め、両方のコンストラクトが組み込まれたマウスの樹立行っている。
以上から、この血管壁遺伝子発現系による遺伝子発現は生理的産生量に匹敵もしくは凌駕するレベルを示し、血管系における遺伝子機能解析への高い応用性が示された。さらに、コンディショナル遺伝子発現系の応用により、血管系でのテトラサイクリンによるON-OFFの調節が期待される。現在、ウイルス系ベクターを用いた遺伝子導入へ向けての準備を進めている。
3.これとともに、我々は平滑筋・心筋ミオシン重鎖遺伝子をクローニングし、それらのプロモーター領域のin vitroにおける組織特異的転写活性調節機構を明らかにしてきた。これらをレポーター遺伝子に連結した遺伝子コンストラクトを作成し、平滑筋や心筋に特異的な遺伝子発現をするトランスジェニックマウスの作成を試みている。

報告書

(2件)
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 栗原 裕基: "The role of endothelin-1 in cardiovascular development" Ann.NY.Acad.Sci.(in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 南野 徹: "Endothelin converting enzyme(ECE-1)expression in the rat vascular injury model and human coronary atherosclerosis" Circulation. 95. 221-230 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 前村 浩二: "Sequence analysis,chromosomal location and developmental expression of the mouse preproendothelin-1 gene" Genomics. 31. 177-184 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 栗原 裕基: "Regulation of vascular tone" (in)Molecular Cardiovascular Medicine. 275-288 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 栗原 由起子: "Aortic arch malformations and ventricular septal defect in mice deficient in endothelin-1" J.Clin.Invest.96. 293-300 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 栗原 裕基: "Targeting gene expression to the vascular wall in transgenic mice using the murine preproendothelin-1 promoter" J.Clin.Invest.95. 1335-1344 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 栗原由紀子 他: "Elevated blood pressure and craniofacial abnormalities in mice deficient in endothelin-1." Nature. 368. 703-710 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 前村浩二 他: "Renal endothelin and hypertension-reply." Nature. 372. 50 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 栗原裕基 他: "Targeting gene expression to the vascular wall in transgenic mice using the murine preproendothelin-I promoter." J.Clin.Invest.95. 1335-1344 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 栗原由紀子 他: "Aortic arch malformations and ventricular septal defect in mice deficient in endothelin-1." J.Clin.Invest.96. 293-300 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 前村浩二 他: "Sequence analysis,chromosomal location and developmental expression of the mouse preproendothelin-1 gene." Genomics. (in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 桑木共之 他: "Impaired ventilatory responses to hypoxia and hypercapnia in mutant mice deficient in endothelin-1." Am.J.Physiol.(in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi