• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝再生時に働く生体内トリプレットシステム(神経-内分泌-免疫系三者相関)の解明

研究課題

研究課題/領域番号 07407030
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関旭川医科大学

研究代表者

葛西 眞一 (1996-1997)  旭川医科大学, 医学部, 教授 (40091566)

水戸 廸郎 (1995)  旭川医科大学, 医学部, 教授 (60000981)

研究分担者 紀野 修一  旭川医科大学, 医学部, 助手 (20234312)
河野 透  旭川医科大学, 医学部, 助手 (60215192)
加藤 一哉  旭川医科大学, 医学部, 講師 (70175280)
今井 政人  旭川医科大学, 医学部, 助手 (10271769)
稲垣 光裕  旭川医科大学, 医学部, 助手 (80261410)
葛西 眞一  旭川医科大学, 医学部, 助教授 (40091566)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
22,700千円 (直接経費: 22,700千円)
1997年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1996年度: 7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
1995年度: 13,300千円 (直接経費: 13,300千円)
キーワードThyrotropine-Releasing hormone(TRH) / Neuropeptide Y(NPY) / 中枢神経 / 肝再生 / 延髄迷走神経背側核 / 胆汁分泌 / 神経-内分泌-免疫系三者相関 / Nitric Oxide / 尿中NO代謝産物 / 誘導型NO合成酵素 / サイトカイン / 視床下部 / 三者相関システム / クッパー細胞 / 6-OHDA / MHCクラス2抗原
研究概要

1)自律神経中枢における複数臓器同時支配神経細胞の存在と肝再生機構への関与。
ラットの自律神経系において肝臓と他臓器との間に同時支配神経系が存在し、肝再生時における複数臓器相関の担い手となる可能性が示唆された。また、同時支配神経系の解剖学的破格がある自然発症型糖尿病ラットにおいて肝再生が抑制されたことは、肝再生機構における自律神経系による複数臓器同時支配神経系の役割を解明するという新しい視点への研究方向の妥当性を示した。
2)中枢性Thyrotropine-Releasing Hormone(TRH)の肝増殖に及ぼす影響。
TRHは、中枢神経系に作用し、24時間にピークを持つ3H-thymidineの肝DNAへの取り込みが認められた。中枢性TRHの肝増殖作用は、アトロピン、インドメサシンおよび迷走神経切断術により消失したが、NO阻害剤であるL-NAMEは影響を及ぼさなかったことより、TRHは、中枢神経系に作用し、迷走神経ムスカリンレセプターおよびプロスタグランジン合成を介して肝増殖を刺激した。本所見は、中枢性神経ペプチドによる肝増殖調節を示唆するものである。
3)中枢性制御における延髄迷走神経運動核内Y1およびY2レセプターの関与
Neuropeptide Y(NPY)の脳槽内および左側延髄迷走神経運動核(Dorsal Motor Nucleus:DMN)への投与が自律神経系を介して胆汁分泌を刺激することを見い出した。Y1アゴニストの投与によって、用量依存性に胆汁分泌量の増加が観察された。それに反して、Y2アゴニストの左側DMNへの投与では、用量依存性に胆汁分泌量の減少が認められたことは、NPYは左側延髄迷走神経運動核内の異なったレセプターを介して、胆汁分泌に対しparadoxicalな作用を有することが推定された。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] Kono T., et al: "Hepatic production of inducible nitricoxide synthase in patients with various liverdiseases." Liver. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamori K, et al: "Central administration of thyrotropin-releasing hormone analog increases hepatic blood flow in rats." American Journal of Physiology. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoneda M, et al: "Neuropeptide Y in the dorsal vagal complex stimulates bicarbonate dependent bile secretion in rats." Gastroenterology. 112. 1673-1680 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoneda M, et al: "Central thyrotropin-releasing hormone stimulates hepatic DNA synthesis in rats." Hepatology. 26. 1203-1208 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato K, et al: "Effect of hepatocyte growth factor(hHGF)on the proliferation of transplanted hepatocytes in the spleen." Transplantation Procedings. 29. 2029-2031 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 葛西 眞一、他: "肝臓および肝細胞移植と肝再生" 実験医学. 15. 2159-2164 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato K, et al: "Effect of hepatocye growth factor on proliferation of intrasplenically transplanted hepatocytes in rats." Biochemical and Biophysical Research Communications. 222. 101-106 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 水戸 廸郎、他: "肝細胞再生機転研究のあゆみ" 肝胆膵. 30(1). 141-157 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kono T., S.Kino, J.Iwamoto, Yoneda M,S.Kasai: "Hepatic production of inducible nitric oxide synthase in patients with various liver diseases." Liver. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamori K,Yoneda M,Makino I: "Central administration of thyrotropin-releasing hormone analog increases hepatic blood flow in rats." American Journal of Physiology. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoneda M,Yokohama S,et al.: "Neuropeptide Y in the dorsal vagal complex stimulates bicarbonate dependent bile secretion in rats." Gastroenterology. 112. 1673-1680 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoneda M., Kono T., et al.: "Central thyrotropin-releasing hormone stimulates hepatic DNA synthesis in rats." Hepatology. 26. 1203-1208 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato K., Kasai S., Onodera K., Sawa M., Imai M., Kawahara T., Mito M.: "Effect of hepatocyte growth factor (hHGF) on the proliferation of transplanted hepatocytes in the spleen." Transplantation Procedings. 29. 2029-2031 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kasai S., Kato K., Mito M.: "Transplantation and regeneration of liver and hepatocyte." Experimental Medicine. 15. 2159-2164 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato K., K.Onodera, M.Sawa, M.Imai, T.Kawahara, S.Kasai, M.Mito: "Effect of hepatocye growth factor on proliferation of intrasplenically transplanted hepatocytes in rats." Biochemical and Biophysical Research Communications. 222. 101-106 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mito M., Kono T.: "Study oh liver cell regeneration-review." Kan・Tan・Sui. 30 (1). 141-157 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kono T., et al: "Hepatic production of inducible nitric oxide synthase in patients with various liver diseases." Liver. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Tamori K, et al: "Central administration of thyrotropin-releasing hormone analog increases hepatic blood flow in rats." American Journal of Physiology. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yoneda M, et al: "Neuropeptide Y in the dorsal vagal complex stimulates bicarbonate dependent bile secretion in rats." Gastroenterology. 112. 1673-1680 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yoneda M, et al: "Central thyrotropin-releasing hormone stimulates hepatic DNA synthesis in rats." Hepatology. 26. 1203-1208 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kato K.et al: "Effect of hepatocyte growth factor(hHGF)on the proliferation of transplanted hepatocytes in the spleen." Transplantation Procedings. 29. 2029-2031 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 葛西,眞一, 他: "肝臓および肝細胞移植と肝再生" 実験医学. 15. 2159-2164 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kasai,S.,et al.: "Protective effects of dibutyryl cyclic AMP on acute hepatic failure in rats." J.Surg.Res.66. 75-80 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kasai,S.,et al.: "Effect of low-power laser irradiation on impulse conduction in anesthetized rabbits." J.Clin.Laser Med.Surg.14. 107-113 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kasai,S.,et al.: "Inducible nitric oxide synthase (iNOS) like immuno-reactivity in the hepatocytes from various liver diseases." The Biology of Nitric Oxide Part 5 (Portland). 279 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kono,T.,et al.: "Nitric Oxide (NO) is released from liver into the abdominal cavity in the acute liver failure animal model." FASEBJ.10(3). A705 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kono,T.,et al.: "Intraabdominal Nitric Oxide (NO) production in rats : Measurements in expelled air." Gastroenterology. 110(4). A1239 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kono,T.,et al.: "Spontaneously-occurred inducible nitric oxide synthase (iNOS) in adenoma and adenocarcinoma in human colon." The Biology of Nitric Oxide Part 5 (Portland). 154 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto,Y.,et al.: "Effect of low-power laser irradiation on procollagen synthesis in human fibrobasts." J.Clin.Laser Med.Surg.14. 129-132 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Iwamoto,J.,et al.: "Endoscopic measurements of localized gaseous nitric oxide in the inflammatory bowel disease (IBD) : A clinical application." The Biology of Nitric Oxide Part 5 (Portland). 326 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Shin-ichi Kasai,: "Inducible nitric oxide synthase (iNOS) like immuno-reactivity in the hepatocytes from various liver diseases" Endothelium. 3. S56 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 水戸廸郎: "肝細胞再生機転研究のあゆみ" 肝胆膵. 30(1). 141-157 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi