• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子治療の技術を用いた異種臓器移植の研究

研究課題

研究課題/領域番号 07407032
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関名古屋大学

研究代表者

林 衆治  名古屋大学, 医学部, 助手 (30218573)

研究分担者 岡田 秀親 (岡田 英親)  名古屋市立大学, 医学部, 教授 (30160683)
横山 逸男  名古屋大学, 医学部, 講師 (60240206)
高木 弘  名古屋大学, 医学部, 教授 (70154755)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
11,800千円 (直接経費: 11,800千円)
1996年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
1995年度: 6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
キーワード異種移植 / 遺伝子治療 / 補体制御因子 / 異種抗原 / アデノウイルスベクター / リボザイム
研究概要

我々は、これまでの研究で、レトロウイルスベクターを用いて、ヒト補体制御因子(DAF及びHRF20)遺伝子を異種培養細胞へ導入することにより、異種免疫反応が著明に抑制されることを報告してきた。これらの結果を基に、本研究において、アデノウイルスベクターを用いて、ヒト補体制御因子(DAF及びHRF20)遺伝子を、異種臓器(マウス及びブタ)へ導入した。アデノウイルスベクターを用いた遺伝子導入により、マウス及びブタの肝臓で、導入遺伝子は、高率に発現した。特にブタ肝臓では、血管内皮細胞において、著明な発現を認めた。また、これらの遺伝子導入臓器に対して、ヒト血清を静注することにより、ヒトC3、C9及びIgG、IgMの沈着は著明に抑制されることが証明された。最近主要異種抗原としてGALαGALが同定され、その誘導酵素として、α(1.3)galactosyl transferase (α1.3GT)が同定されてきている。また遺伝子発現を抑制する手段として、アンチセンスリボザイムの有用性が報告されてきている。我々は、α1.3GTのメッセンジャーRNAの遺伝子配列で、GUCをコードする部分を含む、40bpのアンチセンスリボザイムを作成し、これを、ショットガンタイプのリボザイムベクターに導入し、そのベクターを用いて、リボザイム導入アデノウイルスベクターを作成した。このリバボイム導入アデノウイルスベクターを用いて、α1.3GTの発現抑制を検討したところ、in vitroで、GALαGALの発現の抑制が確認できた。次に、α1.3GTの発現を抑制する、もう一つの方法として、α(1.2)fucosyltransferase (α1.2FT)の遺伝子導入を行った。in vitroの結果では、α1.2FTの遺伝子導入により、GALαGAL抗原の発現は著明によってされ、またこれと比例して、補体依存性細胞障害活性は抑制された。超急性拒絶反応後に生ずる、遅延性拒絶反応(delayed-typed rejection)のメカニズムとして、endothelial activation が注目されている。我々は、endothelial activationを抑制する方法として、tissue plasminogen activator (TPA)及びinterleukin 10 (IL10)の遺伝子をアデノウイルスベクターを用いて導入することによりその効果を検討した。ラット虚血再灌流モデルを用いて、TPA及びIL10遺伝子導入を、肝臓に行ったところ、障害は著明に抑制された。また、これに伴いTNFαの発生も抑制された。遅延性拒絶反応の後には、同種臓器移植と同じタイプの急性拒絶反応が出現すると考えられている。我々は、リンパ球活性化において重要な役割を果たす、CD28-B7のシグナル伝達を抑制するCTLA41gに注目した。CTLA41g遺伝子をアデノウイルスベクターを用いて、ラット肝臓へ導入したところ、ラット肝臓における遺伝子発現期間は、10倍以上に延長した。CTLA41g遺伝子を導入した肝臓を同所性に同種移植を行ったところ、この肝臓の生着は、著明に延長した。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (140件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (140件)

  • [文献書誌] Hayashi S: "Evidence that Double Transfection to Xenoendothelial Cells Using GPI-Anchor Complement Regulatory Factor 8Decay" Proceedings. 27(1). 330 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi S: "How can human DAF and HFR20 prevent hyperacute rejection in transgenic mice" Transplant Troc. 28(2). 599-600 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takagi H: "In vitro and in vivo investigation of the anti-complement agents, FUT-175 and K76COOH, in the prevention of hyperacute rejection following discordant" Xenotransplantation. 3(3). 237-245 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi S: "Protection of guinea pig cells transfected with 512 gene from complement dependent cytolysis of rat." Tranplant Proc. 3. 217-221 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takagi H: "Introduction of α(1,2)fucosyltransferase and its effect on α-Gal epitopes in transgenic pig." Xenotransplantation. 3. 81-86 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokoyama I: "Liberation of vasoactive substances and its prevention with thromboxane A2 synthase inhibitor in pig liver transplantation." Transplant International. 9. 76-81 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi S: "Elucidation of rejection mechanisms using the splenocyte injection model in concordant xenotransplantation." Transplantation Proceedings. 27. 1883-1884 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi S: "Effect of tetrahydropyranyladriamycin on concordant xenotransplantation in the splenocyte injection and heart transplantation model." Transplantation Proceedings. 27. 1628-1629 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高木 弘: "遺伝子制御による異種移植" 臨床科学. 31. 862-867 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi S: "Evidence that double transfection to xenoendothclial cells using GPI-anchoring complement regulatory factor (DAF and HRF20) genes is useful for the inhibition." Xenotransplantation. 2. 259-294 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高木弘: "異種移植の展望" 今日の移植. 7(3). 193-198 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高木弘: "異種移植の展望" 平成7年度名古屋大学公開講座「生命を考える」. 66-70 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林 衆治: "臓器移植と遺伝子操作-異種移植の免疫抑制" BIO Clinica. 10(10). 735-737 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高木弘: "異種移植臨床への研究" BIO Clinica. 10(14). 1064-1066 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okada H: "Antagonistic peptides against human anaphylatoxin C5a." Immunology. 86. 149-154 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okada H: "Tubulointerstitial injury induced in rats by a monolonal antibody which inhibits function of a membrane inhibitor of complement." J. Clin. Inv.96. 2348-2356 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高木 弘: "遺伝子制御による異種移植" 臨床科学. 1. 862-867 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林 衆治: "治療用遺伝子導入種血管内皮細胞を用いたハイブリッド型人工血管作成に関する研究" 人工臓器. 24(3). 834-837 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokoyama I: "Decreased Fas antigen expression of the cultured hepatocytes with FK506" Transplantation Proceedings. 28(6). 3189-3190 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takagi H: "Establishment of a Human DAF/HRF20 Double Transgenic Mouse Line is not Sufficient to Suppress Hyperacute Rejection" Surg Today. 26. 993-998 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi S: "Tetrahydropyranyladriamycin with FK506 combination therapy for hamster-to-rat-concordant xenotransplantation." Transplant Proc. 28. 709-710 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi S: "Effect of antisense ribozyme to pit α(1,3) galactosyl transferase gene on the expression of Galα(1,3) Gal epitope." Transplant Proc. 28. 628 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高木弘: "異種移植" 医学のあゆみ. 177(3). 258-259 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高木弘: "異種臓器移植におけるトランスジェニックブタ作製の重要性" 細胞工学. 15(1). 81-89 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高木弘: "異種移植への展望" 臨床透析. 12(3). 269-270 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林 衆治: "遺伝子制御による異種移植の研究" 日本消化器外科学会雑誌. 29(4). 907-910 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高木弘: "免疫抑制剤シクロスポリン" 今日の移植. 9(4). 431-432 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高木弘: "異種移植" 日本外科学会雑誌. 97(11). 1010-1017 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okada H: "Local inflammation causedby a monoclonal antibody which blocks the function of therat membrane inhibitor of C3 convertase." J. Immunol.156. 1182-1188 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okada H: "Molecular cloning of murine decay accelerating factor (DAF) by immunoscreening." Int. Immunol.8. 379-385 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokoyama I: "Beneficial effect of donor pretreatment with thromboxane A2 synthase inhibitor on the graft survival in pig liver transplantation." Journal of Surgical Research. 60. 238-239 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi S: "Human superoxide dismutase cDNA transfection and its in vitro effect on cold preservation" Biochemical and biophysical research commumunications. 218. 653-657 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi S: "Inhibition of human complement-dependent cell lysis by bovine aortic endothelial cells transfected with menbrane-bound complement-regulatory" European Surgical Research. 28. 440-446 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi S: "Retrovirus-mediated human superoxide dismutase cDNA transfer to prevent Ischemia-reperfusion injuly" Transplantation Proceedings. 28(1). 342 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokoyama I: "Measurement of the ratio of superoxide-scavenging activity in the graft in swine liver transplantation" Transplantation Proceedings. 28(1). 329 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi S: "Tissue distribution of GAL α(1,3)GAL epitope in heart, kidney, and liver of pig and mouse" Transplantation Proceedings. 28(1). 216 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi S: "Genetic engineering targeted donor organs adenoviral vector" Transplantation Proceedings. 28(1). 215 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takagi H: "Study of the status and certification of transplant coordinators in Japan" Transplantation Proceedings. 28(1). 260-263 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi S: "Inhibitory effect of double transfection to xenoendothelial cells using both decay accelerating factor and homologous restriction factor 20 genes on" Journal of Surgical Research. 61. 165-169 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takagi H: "Coverting α-Gal epitope of pig into antigen" Transplantation Proceedings. 28(2). 553 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi S: "Evidence that donor pretreatment with FK506 has a synergistic effect on graft prolongation in hamster-to-rat heart xenotransplantation" The Journal of Heart and Lung Transplantation. 14(3). 579-584 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takagi H: "Xenotransplantation research in Japan" Xeno. 4(4). 62-63 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okada H: "Complement plays an essntial role in shock following intestinal ischaemia in rats." Clin. Exp. Immunol.106.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takagi H: "Study of the status and certification of transplant coordinatiors in Japan." Transplantation Proceedings. 28(1).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi S: "Proyection of guinea pig cells from rat complement-mediated lysis by the transfection of rat complement regulatorv factor 512 gene." Xenotransplantation. 3.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi S: "Possibility of Gene Transfer to the Xenogeneic Liver of Guinea Pig and pig Using Adenoviral Vector." Transplantation Proceedings. 28(3).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takagi H: "Organ transplants still few in Japan and Asian countries." Transplantation Proceedings.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takagi H: "Function of human DAD and HRF20 in the double transgenic mouse in xenotransplantation." Surgery Today.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takagi H: "Portal venous flow velocity measured by the implantable miniature Doppler probe in pig liver transplantation." Transplantation International.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokoyama I: "Apoptosis in pig endothelial cells after reperfusion and its prevention by genetic induction of human Cu, Zn-SOD cDNA." Transplantation Proceeding.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi S: "Elucidation of rejection mechanisms using the splenocyte injection model in concordant xenotransplantation." Transplantation Proceedings. 27. 1583-1584 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi S: "Effect of tetrahydropyranyladriamycin on concordant xenotransplantation the in splenocyte injection and heart transplantation model." Transplantation Proceedings. 27. 1628-1629 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi S: "Evidence that double trasfection to xenoendothelial cells using GPI-anchoring complement regulatory factor (DAF and HRF20) genes is useful for the inhibition of human complement-mediated cytolysis." Xenotrnasplantation. 2. 259-294 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OKADA,H: "Antagonistic peptides against human anaphylatoxin C5a" Immunology. 86. 149-154 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okada, H: "Multiple isoforms of guinea pig decay-accelerating factor (DAF) generated by alternative splicing." J.Immunol.155. 3037-3048 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi, S: "Evidence that Double Transfection to Xenoendothelial Cells Using GPI-Anchoring Complement Regulatory Factor 8Decay-Acceleraring Factor and Homologus Restriction Factor 20) Gene Is Useful for the Inhibition of Human Complement-Mediatd Cytolysis." Proceedings. 27(1). 330 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi S: "How can human DAF and HFR20 prevent hyperacute rejection in transgenic mice?" Transplant Troc.28(2). 599-600 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takagi H: "In vitro and in vivo investigation of the anti-complement agents, FUT-175 and K76COOII,in the prevention of hyperacute rejection following discordant xenotransplantation in a non-human primate model." Xenotrnasplantation. 3(3). 237-245 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi S: "Protection of guinea pig cells transfected with 512 gene from complement dependent cytolysis of rat." Transplant Proc.3. 217-221 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKAGI H: "Introduction of alpha (1,2) fucosyltrasnferase and its effect on alpha-Gal epitopes in transgenic pig." Xenotransplantation. 3. 81-86 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takagi H: "Xenotransplantation research in Japan" Xeno.4(4). 62-63 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokoyama I: "Decreased Fas antigen expression of the cultured hepatocytes with FK506" Transplantation Proreceedings. 28(6). 3189-3190 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takagi H: "Establishment of a Human DAF/HRF20 Double Transgenic Mouse Line is not Sufficient to Suppress Hyperacute Rejection" Surg Today. 26. 993-998 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi S: "Tetrahydropyranyladriamycin with FK506 combination therapy for hamster-to-rat-concordant xenotransplantation." Transplant Proc.28. 709-710 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi S: "Effect of antisense ribozyme to pitalpha (1,3) galactosyltransferase gene on the expression of Galalpha (1,3) Gal epitope." Transplant Proc.28. 628 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okada H: "Local infalmmation by a monoclonal antibody which blocks the function of the rat membrane in hibitor of C3 convertase." J.Immunol.156. 1182-1188 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okada, H: "Molecular cloning of murine decay accelerating factor (DAF) by immunoscreening." Int.Immunol.8. 379-385 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okada, H: "Complement plays an essential role in shock follwing intestinal ischaemia in rats." Clin.Exp.Immunol.106. 156-159 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi, S: "Proyection of guinea pig cells from rat complement-mediated lysis by the transfection of rat complement regulatory factor 512 gene." Xenotransplantation. 3. 217-221 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi, S: "Possibility of Gene Transfer to the Xenogeneic Liver of Guinea Pig and Pig Using Adenoviral Vector." Transplantation Proceedings. 28(3). 1440 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takagi, H: "Organ transplants still few in Japan and Asian countries." Transplantation Proceedings. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takagi, H: "Function of human DAD and HRF20 in the double transgenic mouse in xenotransplantation."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokoyama, I: "Portal venous flow velocity measured by the implantable miniature Doppler probe in pig liver transplantation." Transplantation International. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "Apoptosis in pig endothelial cells after reperfusion and its prevention by genetic induction of human Cu, Zn-SOD cDNA." Transplantation Proceeding. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokoyama I: "Liberation of vasoactive substances and its prevention with thromboxane A2 synthase inhibitor in pig liver transplanttion." Transplant International. 9. 76-81 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokoyama I: "Beneficial effect of donor pretreatment with thromboxane A2 synthase inhibitor on the graft survival in pig liver transplantation." Journal of Surgical Research. 60. 238-239 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi S: "Human superoxide dismutase cDNA transfection and its in vitro effect on cold preservation" Biochemical and biophysical research commumunications. 218. 653-657 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takagi H: "Inhibition on human complement-dependent cell lysis by bovine aortic endothelial cells tranfeced with menbrane-bound complement-regulatory factor (DAF and HRF20) gene using a retroviral vector" European Surgical Research. 28. 440-446 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi S: "Retrovirus-mediated human superoxide dismutase cDNA transfer to prevent Ischemia-reperfusion injuly" Transplantation Proceedings. 28(1). 342 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokoyama I: "Measurement of the ratio of superoxide-scavenging activity in the graft in swine liver transplantation" Transplantation Proceedings. 28(1). 329 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi S: "Tissue distribution of GALalpha (1,3) GAL epitope in heart, kidney and liver of pig and mouse" Transplantation Proceedings. 28(1). 216 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi S: "Genetic engineering targeted donor organs adenoviral vector" Transplantation Proceedings. 28(1). 215 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takagi H: "Study of the status and certification of transplant coordinators in Japan" Transplantation Proceedings. 28(1). 260-263 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi S: "Inhibitory effect of double transfection to xenoendothelial cells using both decay accelerating factor and homologous restriction factor 20 genes on complement dependent cytolysis" Journal of Surgical Research. 61. 165-169 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takagi H: "Converting alpha-Gal epitope of pig into antigen" Transplantation Proceedings. 28(2). 553 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi S: "Evidence that donor pretreatment with FK506 has a synergistic effect on graft prolongation in hamster-to rat heart xenotransplantation" The Journal of Heart and Lung Transplantation. 14(3). 579-584 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takagi H: "Evidence that Double Transfection of Xenoendothelial Cells Using GPI-Anchoring Complement Regulatory Factor 8Decay" Proceedings. 27(1). 330- (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takagi H: "How can human DAF and HFR20 prevent hyperacute rejection in transgenic mice?" Transplant Troc. 28(2). 599-600 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takagi H: "In vitro and in vivo investigation of the anti-complement agents,FUT-175 and K76COOH,in the prevention of hyperacute rejection following discordant" Xenotransplantation. 3(3). 237-245 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takagi H: "Protection of Guinea pig cells transfected with 512 gene from complement dependent cytolysis of rat." Tranplant Proc. 3. 217-221 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takagi H: "Introduction of α(1,2)fucosyltransferase and its effect on α-Gal epitopes in transgenic pig." Xenotransplantation. 3. 81-86 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takagi H: "Liberation of vasoactive substances and its prevention with thromboxane A2' synthase inhibitor in pig liver transplantation." Transplant International. 9. 76-81 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi S: "Elucidation of rejection mechanisms using the splenocyte injection model in concordant xenotransplantation." Transplantation Proceedings. 27. 1883-1884 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi S: "Effect of tetrahydropyranyladriamycin on concordant xenotransplantation in the splenocyte injection and heart transplantation model." Transplantation Proceedings. 27. 1628-1629 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 高木 弘: "遺伝子制御による異種移植" 臨床科学. 31. 862-867 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi S: ":Evidence that double transfection to xenoendothelial cells using GPI-anchoring complement regulatory factor (DAF and HRF20) genes is useful for the inhibition" Xenotransplantation. 2. 259-294 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 高木弘: "異種移植の展望" 今日の移植. 7(3). 193-198 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 高木弘: "異種移植の展望" 平成7年度名古屋大学公開講座「生命を考える」. 66-70 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 林 衆治: "臓器移植と遺伝子操作-異種移植の免疫抑制" BIO Clinica. 10(10). 735-737 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 高木弘: "異種移植臨床への研究" BIO Clinica. 10(14). 1064-1066 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Okada H: "Antagonistic peptides against human anaphylatoxin C5a." Immunology. 86. 149-154 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Okada H: "Tubulointerstitial injury induced in rats by a monolonal antibody which inhibits function of a membrane inhibitor of complement." J.Clin.Inv.96. 2348-2356 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 高木 弘: "遺伝子制御による異種移植" 臨床科学. 1. 862-867 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 林 衆治: "治療用遺伝子導入種血管内皮細胞を用いたハイブリッド型人工血管作成に関する研究" 人工臓器. 24(3). 834-837 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yokoyama I: "Decreased Fas antigen expression of the cultured hepatocytes with FK506" Transplantation Proceedings. 28(6). 3189-3190 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takagi H: "Establishment of a Human DAF/HRF20 Double Transgenic Mouse Line is not Sufficient to Suppress Hyperacute Rejection" Surg Today. 26. 993-998 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi S: "Tetrahydropyranyladriamycin with FK506 combination therapy for hamster-to-rat-concordant xenotransplantation." Transplant Proc. 28. 709-710 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi S: "Effect of antisense ribozyme to pitα(1,3) galactosyl transferase gene on the expression of Galα(1,3) Gal epitope." Transplant Proc. 28. 628- (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 高木弘: "異種移植" 医学のあゆみ. 177(3). 258-259 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 高木弘: "異種臓器移植におけるトランスジェニックブタ作製の重要性" 細胞工学. 15(1). 81-89 (1990)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi S: "Genetic engineering targeted donor organs adenoviral vector" Transplantation Proceedings. 28(1). 215- (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takagi H: "Study of the status and certification of transplant coordinators in Japan" Transplantation Proceedings. 28(1). 260-263 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi S: "Inhibitory effect of double transfection to xenoendothelial cells using both decay accelerating factor and homologons restriction factor 20 genes on" Journal of Surgical Research. 61. 165-169 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takagi H: "Converting α-Gal epitope of pig into antigen" Transplantation Proceedings. 28(2). 553- (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi S: "Evidence that donor pretreatment with FK506 has a synergistic effect on graft-prolongation in hamster-to-rat heart xenotransplantation" The Journal of Heart and Lung Transplantation. 14(3). 579-584 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takagi H: "Xenotransplantation research in Japan" Xeno. 4(4). 62-63 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 高木弘: "異種移植への展望" 臨床透析. 12(3). 269-270 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 林 衆治: "遺伝子制御による異種移植の研究" 日本消化器外科学会雑誌. 29(4). 907-910 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 高木弘: "免疫抑制剤シクロスポリン" 今日の移植. 9(4). 431-432 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 高木弘: "異種移植" 日本外科学会雑誌. 97(11). 1010-1017 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Okada H: "Local inflammation causedby a monoclonal antibody which blocks the function of therat membrane inhibitor of C3 convertase." J.Immunol.156. 1182-1188 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Okada H: "Molecular cloning of murine decay accelerating factor (DAF) by immunoscreening" Int.Immunol.8. 379-385 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Okada H: "Complement plays an essential role in shock following intestinal ischaemia in rats." Clin.Exp.Immunol.106.

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takagi H: "Study of the status and certification of transplant coordiatiors in Japan." Transplantation Proceedings. 28(1).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi S: "Proyection of guinea pig cells from rat complement-mediated lysis by the transfection of rat complement regulatory factor 512 gene." Xenotransplantation. 3.

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi S: "Possibility of Gene Transfer to the Xenogeneic Liver of Guinea Pig and Pug Using Adenoviral Vector." Transplantation Proceedings. 28(3).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takagi H: "Organ transplants still few in Japan and Asian countries." Transplantation Proceedings.

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takagi H: "Function of human DAD and HRF20 in the double transgenic mouse in xenotransplantation." Surgery Today.

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yokoyama I: ":Beneficial effect of donor pretreatment with thromboxane A2 synthase inhibitor on the graft survival in pig liver transplantation." Journal of Surgical Research. 60. 238-239 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi S: "Human superoxide dismutase cDNA transfection and its in vitro effect on cold preservation" Biochemical and biophysical research communications. 218. 653-657 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi S: "Inhibition of human complement-dependent cell lysis by bovine aortic endothelial cells transfected with menbrane-bound complement-regulatory" European Surgical Research. 28. 440-446 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi S: "Retrovirus-mediated human superoxide dismutase cDNA transfer to prevent Ischemia-reperfusion injuly" Transplantation Proceedings. 28(1). 342- (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yokoyama I: "Measurement of the ratio of superoxide-scavenging activity in the graft in swine liver transplantation" Transplantation Proceedings. 28(1). 329- (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi S: "Tissue distribution of GALα(1,3)GAL epitope in heart,kidney,and liver of pig and mouse" Transplantation Proceedings. 28(1). 216- (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi Shuji,et al.: "Protection of guinea pig cells from rat complement mediated lysis by the transfection of rat complement regulatory factor 512 gene." Xenotransplantation. (in press.).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi Shuji,et al.: "Genetic engineering targeted to donor organs using adenoviral vector." Transplant Proc. (in press.).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi Shuji,et al.: "Tissue distribution of Gala (1,3) gal epitope in heart,kidney and liver of pig and mouse." Transplant Proc. (in press.).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi Shuji,et al.: "The possibility of gene transfer to the xenogeneic liver of guinea pig using adenoviral vector." Transplant Proc. (in press.).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi Shuji,et al.: "Effect of antisense ribozyme to piga (1,3) GT gene on the expression of Gala (1,3) Gal epitope." Transplant Proc. (in press.).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi Shuji,et al.: "Protection of guinea pig cells transfected with 512 gene from complement dependent cytolysis of rat." Transplant Proc. (in press.).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi