• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アポトーシス誘導遺伝子による悪性グリオーマ細胞に対するワクチン療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 07407038
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関東京大学

研究代表者

淺井 昭雄 (浅井 昭雄)  東京大学, 医学部・附属病院 (50231858)

研究分担者 口野 嘉幸  国立がんセンター研究所生物物理部, 部長
桐野 高明  東京大学, 医学部・附属病院, 教授 (90126045)
松野 彰  東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (00242058)
斎藤 延人 (斉藤 延人)  東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (60262002)
藤巻 高光  東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (80251255)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
36,300千円 (直接経費: 36,300千円)
1997年度: 6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
1996年度: 9,600千円 (直接経費: 9,600千円)
1995年度: 20,000千円 (直接経費: 20,000千円)
キーワードアポトーシス / グリオーマ / カルシニューリン / プロテアソーム / ワクチン療法 / differential display PCR
研究概要

当初の研究計画にしたがってmyc遺伝子をグリオーマ細胞で高発現させる系にdifferential display PCR法を適用し、アポトーシスの過程で発現が変動する複数の遺伝子をクローニングした。このうちcalmodulinに着目し、悪性グリオーマ細胞のアポトーシスならびに免疫原性の賦活化にはcalciumを介したシグナル伝達系が関与しているとの仮説を立て、それを検証し、さらにその結果を糸口としてグリオーマに特異的な腫瘍抗原を同定することあるいはワクチン療法を開発することを最終目標とした。本研究期間中に最終目標までは到底至らなかったが、アポトーシスに関する以下のことが明らかになった。(1)これまでの報告の追試になるがcalcineurinの発現は脳あるいは神経系の細胞で高いこと(2)calcineurinの発現を高進させるとプロテアソームの活性が低下すること(3)種々の細胞でプロテアソームの活性を低下させるとアポトーシスが誘導されること(4)その結果としてcalcineurinの発現あるいは活性の高い細胞ではアポトーシスをおこしやすいことである。(2)〜(4)の結果はグリオーマ細胞等神経系の細胞に限らず種々の細胞に普遍的な現象と考えられるが、例えば海馬CAI細胞ではcalcineurinの発現が高いことがわかっているがこの海馬CAI細胞の一過性虚血による選択的な遅発性細胞死などはこれで説明できるかもしれない。グリオーマ細胞に特異的な腫瘍抗原の賦活化などはこのプロテアソームの機能に関与した現象である可能性が高く、今後解明していく予定である。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] Asai A, et al.: "s-Myc acts as a transcriptional activator and its sequence-specific DNA binding is required for induction of programmed cell death in glioma cells." Cell Death Differ. 2. 123-131 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asai A, et al.: "Abundant expression of translation initiation factor EIF-4E in post-meiotic germ cells of the rat testis." Lab Invest. 72. 890-898 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 淺井 昭雄: "グリオーマ細胞におけるアポトーシスと免疫原性変化の誘導" 脳神経外科. 23. 7-15 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asai A, et al.: "Pim-1 kinase stimulates c-Myc-mediated death signaling upstream of caspase-3 (CPP32)-like protease activation." Oncogene. 15. 1471-1480 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asai A, et al.: "A functional role for death proteases in s-Myc- and c-Myc-mediated apoptosis." Mol Cell Biol. 17. 6736-6745 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asai A, et al.: "Caspase-dependent apoptosis of COS-7 cells induced by Bax overexpression:differential effects of Bcl-2 and Bcl-xL on Bax-induced caspase activation" Oncogene. 15. 1471-1480 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asai A,et al.: "s-Myc acts as a transcriptional activator and its sequence-specific DNA binding is required for induction of programd cell death in glioma cells." Cell Death Differ. 2. 123-131 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asai A,et al.: "Abundant expression of translation initiation factor EIF-4E in post-meiotic germ cells of the rat testis." LAb Invest. 72. 890-898 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asai A,et al.: "Pim-1 kinase stimulates c-Myc-mediated death signaling upstream of caspase-3 (CPP32) -like protease activation." Oncogene. 15. 1471-1480 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asai A,et al.: "A functional role for death proteases in s-Myc-and c-Myc-mediated apoptosis." Mol Cell Biol. 17. 6736-6745 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asai A,et al.: "Caspase-dependent apoptosis of COS-7 cells induced by Bax overexpression : differential effects of Bcl-2 and Bcl-xL on Bax-induced caspase activation and apoptosis." Oncogene. 15. 1471-1480 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asai A, et al.: "s-Mvc acts as a transcriptional activator and its sequence-specific DNA binding is required for induction of programmed cell death in glioma cells." Cell Death Differ. 2. 123-131 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Asai A, et al.: "Abundant expression of translation initiation factor EIF-4E in post-meiotic germ cells of the rat testis." Lab Invest. 72. 890-898 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 浅井昭雄: "グリオーマ細胞におけるアポトーシスと免疫原性変化の誘導" 脳神経外科. 23. 7-15 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Asai A, et al.: "Pim-kinase stimulates c-Myc-mediated death signaling upstream of capase-3 (CPP32)-like protease activation." Oncogene. 15. 1471-1480 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Asai A, et al.: "A functional role for death protease in s-Myc-and c-Myc-mediated apoptosis." Mol Cell Biol. 17. 6736-6745 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Asai A, et al.: "Caspase-dependent apoptosis of COS-7 cells induced by Bax overexpression:differential effects of Bcl-2 and Bcl-xL on Bax-induced caspase activation" Oncogene. 15. 1471-1480 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi