• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯周炎罹患局所における免疫生体防御ネットワーク機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 07407054
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 保存治療系歯学
研究機関新潟大学

研究代表者

原 耕二  新潟大学, 歯学部, 教授 (20018419)

研究分担者 田井 秀明  新潟大学, 歯学部・附属病院, 助手 (30272826)
小林 哲夫  新潟大学, 歯学部, 助手 (00215344)
青柳 昌子  新潟大学, 歯学部・附属病院, 助手 (40251839)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
29,500千円 (直接経費: 29,500千円)
1997年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1996年度: 6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
1995年度: 20,700千円 (直接経費: 20,700千円)
キーワードRT-PCR / in situ hybridization / 好中球補体レセプター / TIMP / 歯周炎 / 歯肉溝滲出液 / 接着分子 / コラゲナーゼ インヒビター / T細胞レセプター
研究概要

これまでに歯周炎罹患者由来歯肉溝滲出液(GCF)、炎症歯肉組織、末梢血におけるリンパ球及び顆粒球によるサイトカインの産生と細胞機能関連受容体発現を主として分子生物学的な方法を用いて検索を行ってきた。その結果、RT-PCT及びin situ hybridization にて好中球補体レセプター(CR1,CR3)のmRNA発現レベルが末梢血に比べGCFでともに低下していることがわかった。これは、以前我々が、タンパクレベルでの発現をフローサイトメトリーにて明らかにした現象と逆である。つまり、末梢血からGCF中に好中球が出ていく過程で補体レセプターの発現パターンに変化を生じていることを明らかにした。この現象をもとに転写を調節するメカニズムの解析に着目し、多形核白血球における炎症性サイトカインの転写を調節するAP-1,NF-kB等の転写因子の活性を調べた。その結果、歯周病関連細菌Porphyromonas gingivalis LPS(P.g-LPS)刺激による多形核白血球での転写因子の動態と炎症性サイトカインであるIL-8のmRNA発現との関係を明らかにした。つまり、P.g-LPSの刺激によりPMNにおける各種転写因子(AP-1,NF-kB,Sp-1)の活性をGel Shift Mobility Assayにより検出し、IL-8のmRNA発現をRT-PCR及びRNase Protection Assayにより半定量した。また、炎症歯肉局所でのTIMPsのmRNA発現細胞及びその局在を明らかにするため、TIMP-1,TIMP-2のジゴキシゲニン標識のRNAプローブをもちいてin situ hybridizationを施した。その結果、TIMP-1とTIMP-2のmRNA発現細胞の局在に有意に差があることがわかった。これらの研究成果を国際学術英文雑誌に掲載した。
歯周炎
歯肉溝滲出液

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] 杉田 典子: "Characterization of Complement Receptor Type1 and Typ3 mRNA Expression on Plymorpno nuclear Lencocyte (Neutrophils) in Gigival Crericular Fluid From Pericdontitis-aftected Patient" Arch oral Biology. 42. 113-120 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久保田 健彦: "In sifu hybridization study on tissue inhibitors of metallopratenase (TIMP) mRNA-expressing cells in numar inflamed gingival fissue" Journal of Periodontal Research. 32. 467-472 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉田 典子: "Activation of trans cription Factors and IL-8 Expression in Nentrophils Stimulated with hipopoly saccharide from porphyromonas gingiralis" Inflammation. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Sugita, Y.Matsuki, H.Yoshie and K.Hara.: "Characterization of Complement Receptor Type 1 and Type 3 mRNA Expression on Polymorphonuclear Leucocytes (Neutrophils) in Gingival Crevicular Fluid from Periodontitis-affected Patients" Archs.oral Biol.vol.42. 113-120 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kubota, Y.Matsuki, T.Nomura and K.Hara: "In situ hybridization study on tissue inhibitors of metalloproteinase (TIMP) mRNA-expressing cells in human inflamed gingival tissue." Journal of Periodontal Research. vol.32. 467-472 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Sugita, A.Kimura, Y.Matsuki, T.Yamamoto and K.Hara: "Activation of transcription Factors and IL-8 Expression in Neutrophils Stimulated with Lipopoysaccharide from porphyromonas gingivalis." Inflammation. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉田 典子: "charaterization of Complement Receptor Type 1 and Type 3 mRNA Expression on poly morphonuclear Leucucyte (Neutroplils) in Gimgioal Crericulor Fluid from Perioclontitis affected Ptient" Arch oral Biology. 42. 113-120 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 久保田 健彦: "In situ hybridization study on tissue inhibitors, of metalloprotenose (TIMP) mRNA - expressing cells in human inflamed gingiral tissue" Journal of Periodontal Research. 32. 467-472 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 杉田 典子: "Actiration of transcription Factors and IL-8 Expression in Neutrophils Sfimulated with Lippolysacharide from porphy romonas gingivalis" Inflammation. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 杉田典子: "Charaterization of CR1 and CR3 mRNA Expressions on Polymorphonuclear Leukocytes in Gingival Crericular Fluid from Periodonfitis-affected Patients" Archs oral Biology. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 宮崎朗: "Loss of Fcr roceptor and impaired phagucytosis polymorphonuclear leukocytes in gingival crevicular fluid" Journal of Periodontal Research. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 久保田健彦: "In situ hybridization study on fissue inhibitors of Metalloproteinase (TIMPs) mRNA-expressing cells in human inflamed gingival fissue" Journal of Periodontal Research. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 久保田健彦: "Expression of mRNA for Matrix Metalloproteinase and Tissue Inhibitors of Metalloproteinase in Periodontitis-Affocted Human Gingival Tissue" Archs oral Biology. (予定). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 中島貴子: "Biased T cell receptor Vgene usage in tissues with periodontal disease" Journal of Periodontal Research. 31. 2-10 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi