• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

薩摩藩所蔵の漢籍に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 07451004
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 中国哲学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

東 英寿  鹿児島大学, 法文学部, 助教授 (90218686)

研究分担者 連 清吉  鹿児島純心女子大学, 国際言語文化学部, 助教授 (20269145)
中筋 健吉  鹿児島大学, 法文学部, 講師 (30244271)
高津 孝  鹿児島大学, 法文学部, 助教授 (70206770)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
1997年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1996年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1995年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード薩摩藩 / 薩摩藩刊行書籍調査表 / 玉里文庫 / 漢学 / 儒者 / 琉球 / 日向 / 延徳版大学 / 石摺 / 南山俗語考 / 薩摩 / 漢籍 / 薩南学派 / 伊地知季安 / 漢学紀源 / 琉球版 / 薩版
研究概要

この3年間は、次の2つのテーマを柱に研究調査を進めた。1つは、『薩摩藩刊行書籍調査表』の作成で、いま1つは、薩摩藩の出版状況の考察とそれに隣接する琉球・日向の調査研究である。
『薩摩藩刊行書籍調査表』は、書誌学的カードを作成し調査項目を統一した後、7年度、8年度に集中的に調査を行い作成した。鹿児島大学附属図書館玉里文庫、鹿児島県立図書館、尚古集成館、及び国会図書館、内閣文庫、東大史料編纂所等の調査を行いカードを整理し系統的にまとめて『薩摩藩刊行書籍調査表』を作成した。この『薩摩藩刊行書籍調査表』は、薩摩藩で出版された書籍名を縦軸に、17項目の書誌学的事項を横軸に配した一覧表である。これにより、薩摩藩で出版された書籍の全体像が明らかになった。
薩摩藩の出版状況と琉球・日向の考察については、各自分担して研究を進めた。3年間に研究参加者が発表した論文は16本、口頭発表は16会に及んだ。この3年間の研究考察を、系統化し整理して報告書にまとめた。報告書の第1章は「薩摩の漢学について」で、薩摩藩の漢学の全体像を提示した。第2章から第4章までは薩摩と琉球・日向に関する研究である。その標題は、第2章「薩摩藩の漢籍著作物に関して」、第3章「薩摩・琉球の出版について」、第4章「薩摩・日向の儒者について」である。薩摩藩を中心としてその影響が強い琉球と隣接の日向を含めての総合的研究により、薩摩藩の漢籍の刊行が当時盛んであり、江戸時代の儒学史を考える上で薩南学派は看過できない存在であることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] 東 英寿: "伊知地季安の『漢学紀源』について" 鹿児島大学文科報告第1分冊. 32. 98-124 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高津 孝: "琉球詩課と試帖詩" 鹿大史学. 43. 1-14 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 連 清吉: "安井小太郎の日本儒学史について" 九州中国学会報. 34. 55-69 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 東 英寿: "伊地知季安と佐藤一齋-桂庵禅師碑銘作成過程に着目して-" 中国文学論集. 25. 125-140 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 東 英寿: "『延徳版大学』について" 汲古. 31. 29-34 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高津 孝: "薩摩石摺考" 鹿大史学. 45. 21-31 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higashi, Hidetoshi: "A Study of Ijichi kian's "Kangaku Kigen"" Cultural Science Review of Kagoshima University. No.32. 98-124 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takaku, Takashi: "Ryukyusika and Shijousi" Kadai-Shigaku. Vol.43. 1-14 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ren, Seikiti: "Yasui Kotaro's "Nihon Jugakushi"" The Kyushu Chugoku Gakkaihou. No.34. 55-69 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higashi, Hidetoshi: "Ijichi Kian and Sato Itsusai-Focusing on Special Reference to the Development of Keian Zenshi MS" The Chugoku Bungaku Ronshu. No.25. 125-140 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higashi, Hidetoshi: "A Study of Entokubandaigaku" The Kyuko. Vol.31. 29-34 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takaku, Takashi: "On Ishizuri in Satuma Clan" Kadai-Shigaku. Vol.45. 21-31 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 東 英寿: "『延徳版大学』について" 汲古(古典研究会編). 31. 29-34 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 高津 孝: "薩藩石摺考" 鹿大史学. 45. 21-31 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 東英寿: "伊地知季安の『漢学紀源』について" 鹿児島大学文科報告第1分冊. 32. 99-124 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 東英寿: "伊地知季安と佐藤一齋-桂菴禅師碑銘作成過程に着目して-" 中国文学論集. 25. 125-140 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 高津孝: "中国的歴史与故事的距離" 漢学研究(中国和平出版社). 1. 473-481 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 榮野川敦・高津孝: "琉球版『論語集註』について" 汲古(古典研究会編). 30. 37-42 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 連清吉: "安井小太郎の『日本儒学史』について" 九州中国学会報. 34. 55-69 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 高津孝: "薩摩の漢学" 新しい漢文教育. 21. 56-61 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 高津孝: "琉球詩課と試帖詩" 鹿大史学. 43. 1-14 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 連清吉: "安井小太郎の日本儒学史について" 九州中国学会報. 34. (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi