• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スペースデブリと衝突小惑星の軌道決定観測

研究課題

研究課題/領域番号 07454043
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 天文学
研究機関国立天文台

研究代表者

磯部 しゅう三  国立天文台, 光学赤外線天文学・観測システム研究系, 助教授 (20012867)

研究分担者 馬場 直志  北海道大学, 工学部, 助教授 (70143261)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1997年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1996年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードスペースデブリ / 衝突小惑星 / CCD / 軌道決定 / 参照星 / スペース・デブリ / 参照量
研究概要

昨年度に続き、観測装置の改良・観測を行った。
スペースデブリの観測では、昨年度開発したチョッピングシステムにより、静止衛星、静止軌道周辺デブリの1秒角にせまる位置精度のデータを得た。これにより、レーダー観測によって予報された位置に対して、本研究の光学観測によりシステマティックなずれがある事を検出した。これらの原因追究には今後の継続観測は必要である。
一方、地球近傍小惑星の追跡観測も順調に進められ、今年度は320個を越えるものの位置決定を行い(国際天文学連合回報に掲載済み)、より確かな軌道決定をすることを可能にした。
本研究では、専用の望遠鏡のない状況であるが、将来のシステムのための基礎開発をかなり進めることができた。今後は観測装置によりマッチングしたソフトの開発により、より微小で暗い天体の検出を進められるようにしたい。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 磯部 しゅう三、日本NEOチーム: "A Strategy detect NEOs:From Ground to Lunar-based observation" J.Korean Astron.Soc.29. 365-366 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 磯部 しゅう三: "A future collaborative Network for Detection of Near Earth Objects" in the third East-Asian Meeting on Astronomy:Ground-based Astronomy in Asia,ed by N.Kaifu. 556-558 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 磯部 しゅう三、吉川真: "Colliding asteroids from blind directions" Ann.New York Aca.Sci.,. 822. 140-144 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asher, D、磯部 しゅう三: "Observing near-Earth objects with the Kiso Schmidt telescope" Kiso-Okayama-Dodaira users meeting,. 152-156 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miura, N., Sawai, N.馬場 直志: "Stellar image reconstruction by minimizing errors for bispectral phases" Optics Communications. 138. 275-278 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 馬場 直志, Kuwamura.S., Norimoto, Y., Hirata.R., 磯部 〓三, Cuevas, S., Ruelas Mayorga.: "A,Observation of Be and binary stars with the speckle spectroscopic method" in Visual Double Stars;Formation,Dynamics and Evolutionary Tracks. 63-71 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isobe, S., japanese NEO team: "A Strategy to detect NEOs : From Ground-based to Lunar-based observations" J.Korean Astron.Soc.29. 365-366 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isobe, S.: "A future collaborative Network for Detection of Near Earth Objects" in the third East-Asian Meeting on Astronomy : Ground-based Astronomy in Asia, ed by N.kaifu. 556-558 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isobe, S., Yoshikawa, M.: "Colliding asteroids from blind directions 822" Ann.New York Aca.Sci.140-144 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asher, D,Isobe, S.: "Observing near-Earth objects with the Kiso Schmidt telescope" Kiso-Okayama-Dodaira users meeting.152-156 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miura, N., Sawai, N,Baba, N.: "Stellar image reconstruction by minimizing errors for bispectral phases" Optics Communications. 138. 275-278 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Babs, N,Kuwamura, S., Norimoto, Y., Hirata, R.Isobe, S., Cuevas, S., Ruelas Mayorga, A.: "Observations of Be and B binary stars with the speckle spectroscopic method" in Visual Double Stars ; Formation, Dynamics and Evolutionary Tracks. 63-71 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 磯部〓三、 日本NEOチーム: "A Strategy to detect NEOs:From Ground-based to Lunar-based observations" J.Korean Astron.Soc.29. 365-366 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 磯部〓三: "A future collaborative Network for Detection of Near Earth Objects" in the third East-Asian Meeting on Astronomy:Ground-based Astronomy in Asia,ed by N.Kaifu. 556-558 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 磯部〓三、 吉川真: "Colliding asteroids from blind directions" Ann.New York Aca.Sci.,. 822. 140-144 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Asher,D、 磯部〓三: "Observing near-Earth objects with the Kiso Schmidt telescope" Kiso-Okayama-Dodaira users meeting,. 152-156 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Miura,N., Sawai,N., 馬場直志: "Stellar image reconstruction by minimizing errors for bispectral phases" Optics Communications. 138. 275-278 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 馬場直志, Kuwamura,S., Norimoto,Y., Hirata,R., 磯部〓三, Cuevas,S.: "Ruelas Mayorga,A,Observations of Be and B binary stars with the speckle spectroscopic method" in Visual Doubles Stars;Formation,Dynamics and Evolutionary Tracks. 63-71 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 磯部しゅう三: "Observations of near-earth objects" Bulletin Astronomical Society of India. 23. 335-336 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 磯部しゅう三,吉川真: "Asteroids approaching the Earth from directions around the Sun" Earth,Moon,and Planets. 72. 263-266 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi