• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ケイ素およびゲルマニウムクラスター化合物の創製

研究課題

研究課題/領域番号 07454159
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関筑波大学 (1996-1997)
東北大学 (1995)

研究代表者

関口 章  筑波大学, 化学系, 教授 (90143164)

研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
1997年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1996年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1995年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
キーワード有機ケイ素化合物 / 有機ゲルマニウム化合物 / クラスター / 多面体化合物 / プリズマン / キュバン / 高周期元素 / X線結晶構造解析 / 縮合反応 / 官能基化 / 光反応 / デュワ-ベンゼン / 固体NMR / 芳香族性
研究概要

ヘテロ元素クラスター化学は炭素クラスターに比較して全く未開拓の分野であった.特に,テトラヘドラン,プリズマン,キュバンなどのカゴ型炭化水素は,高い歪みエネルギーと美しい骨格を持つために,長年,化学者の夢をかきたててきた化合物群である.「化学の細工物」と呼ばれるこれらの骨格を,炭素と同族のケイ素やゲルマニウム,スズなどの重元素で構成することは極めて興味深い研究であり,ヘテロ元素クラスターの合成と構造の解明は極めてチャレンジングな研究テーマである.本研究は,ケイ素やゲルマニウムなどの第3周期以降の元素からなるプリズマン,キュバンなど高い対称性を持つクラスター化合物を合成する方法論の開発と構造の解明を明らかにすることができた.本研究によって得られた研究成果は次の通りである.
1)高周期元素キュバンクラスターとしてシラキュバンおよびゲルマキュバンの合成法の確立.
2)シラキュバンおよびゲルマキュバンのX線結晶構造解析による分子構造の確定.
3)高周期元素プリズマンクラスターとしてシラプリズマンおよびゲルマプリズマンの合成法の確立.
4)シラプリズマンおよびゲルマプリズマンのX線結晶構造解析による分子構造の確定.
5)高周期元素クラスター化合物の電子スペクトルや固体NMRによる物性の解明.
尚,世界に先駆けて初めてヘキサゲルマプリズマンを合成し,Angewandte Chemieや現代化学の表紙を飾るなど国内外に大きなインパクトを与えることができた.また,ヘキサシラプリズマンやヘキサゲルマプリズマンは高周期元素を骨格としたベンゼン,デュワ-ベンゼン,ベンズバレンなどの原子価異性体でもあり,全く未知分野のこれら原子価異性体へ変換可能であることを実験化学的に実証することもできた.

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] Akira, Sekiguchi: "Polysilane Dendrimers." Journal of the American Chemical Society. 117巻. 4195-4196 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira, Sekiguchi: "Cyclotrigermenes:A New Unsaturated Ring System." Journal of the American Chemical Society. 117巻. 8025-8026 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira, Sekiguchi: "A Free Cyclotrigermenium Cation with a 2pi-Electron System." Science. 275巻. 60-61 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira, Sekiguchi: "[Me(phMe_2Si)_2SiLi]and[Ph(Me_3Si)_2Li]:Preparation,Characterization,and Evidence for an Intramolecular Li-Ph Interaction." Angewandte Chemie International Edition in English. 36巻. 113-115 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira, Sekiguchi: "1,1,2,2-Tetrakis(dimethylsilyl)-1,2-ethanediyldilithium-bis(diethl ether):Observation of a SiH-Li Agostic Interaction." Angewandte Chemie International Edition in English. 36巻. 1533-1534 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Sekiguchi: "A Supercharged Anion with a Silyl-Substituted Eight-Center,Tweleve-Electron pi-System:Synthesis and Characterization of the Tetralithium Salt." Angewandte Chemie International Edition in English. 36巻. 2462-2464 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Sekiguchi, M.Ichinohe, C.Kabuto, and H.Sakurai: "Lithium and Sodium Cpmplexes of a Tetrasilylethylene Dianion" Organometallics. 14. 1092-1094 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Sekiguchi, M.Nanjo, C.Kabuto, and H.Sakurai: "Polysilane Dendrimers" J.Am.Chem.Soc.117. 4195-4196 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Sekiguchi, M.Nanjo, C.Kabuto, and H.Sakurai: "Preparation of (Pentamethyldisilanyl) lithium and Two Isomers of (Heptamethyltrisilanyl) -lithium. Structural Characterization of (CH_3)_5Si_2Li." Organometallics. 14. 2630-2632 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Sekiguchi, H.Yamazaki, C.Kabuto, H.Sakurai, and S.Nagase: "Cyclotrgermenes : A New Unsaturated Ring System" J.Am.Chem.Soc.117. 8025-8026 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Sekiguchi, M.Ichinohe, C.Kabuto, and H.Sakurai: "Dianion Dialkali Metals of 2,2', 5,5'-Tetrasilabicyclopentylidene. Synthesis and Crystal Stuctures" Bull.Chem.Soc.Jpn.68. 2981-2988 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Sekiguchi, M.Ichinohe, T.Nakanishi, C.Kabuto, and H.Sakurai: "Highly Twisted Ethylene Dianion Dilithium Stabilized by Phenyl and Silyl Groups" Bull.Chem.Soc.Jpn.68. 3215-3220 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Sekiguchi, M.Tsukamoto, and M.Ichinohe: "A Free Cyclotrigermenium Cation with a 2pi-Electron System" Science. 275. 60-61 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Sekiguchi, M.NanJo, C.Kabuto, and H.Sakurai: "[Me (PhMe_2Si)_2SiLi] and [Ph (Me_3Si)_2Li] : Preparation, Characterization, and Evidence for an Intramolecular Li-Ph Interaction" Angew.Chem.Int.Ed.Engl.36. 113-115 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Sekiguchi, M.Ichinohe, M.Takahashi, C.Kabuto, and H.Sakurai: "1,1,2,2-Tetrakis (dimethylsilyl) -1,2-ethanediyldilithium-bis (diethyl ether) : Observation of a SiH-Li Agostic Interaction" Angew.Chem.Int.Ed.Engl.36. 1533-1534 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Sekiguchi, T.Matsuo, and C.Kabuto: "A Supercharged Anion with a Silyl-Substituted Eight-Center, Tweleve-Electron pi-System : Synthesis and Characterization of the Tetralithium Salt of an Octasilyl-Substituted Trimethylenecyclopentene Tetraanion" Angew.Chem.Int.Ed.Engl.36. 2462-2464 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Sekiguchi: "A Free Cyclotrigermenium Cation with a 2π-Electron System." Science. 275巻. 60-61 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Sekiguchi: "[Me(PhMe_2Si)_2SiLi] and [Ph(Me_3Si)_2Li] : Preparation,Characterization,and Evidence for an Intramolecular Li-Ph Interaction." Angewandte Chemie Internatinal Edition in English. 36巻. 113-115 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Sekiguchi: "1,1,2,2-Tetrakis(dimethylsilyl)-1,2-ethanediyldilithium-bis(diethyl ether) : Observation of a SiH-Li Agostic Interaction." Angewandte Chemie Internatinal Edition in English. 36巻. 1533-1534 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Sekiguchi: "A Supercharged Anion with a Silyl-Substituted Eight-Center,Tweleve-Electron π-System : Synthesis and Characterization of the Tetralithium Salt." Angewandte Chemie Internatinal Edition in English. 36巻. 2462-2464 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Keisuke Ebata: "Intramolecular Oligomerization of Disilalkylene {-Me_2Si(CH_2)_nSiMe_<2->} Bridged Cyclic Triacetylenes." Chemistry Letters. 12号. 1053-1054 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Sekiguchi: "Persilyated Dimethylenecyclobutene Dianion Dilithium as the First 6C-8π Allyl Anion System." Chemistry Letters. 12号. 1133-1134 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Sekiguchi: "A Free Cyclotrigermenium Cation with a 2π-Electron System." Science. 275巻. 60-61 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Sekiguchi: "[Me(PhMe_2Si)_2SiLi] and [Ph(Me_3Si)_2Li] : Preparation,Characterization,and Evidence for an Intramolecular Li-Ph Interaction." Angewandte Chemie Internatinal Edition in English. 36巻. 113-115 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] A.Sekiguchi: "Polysilane Dendrimers" Journal of American Chemical Society. 117. 4195-4196 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] A.Sekiguchi: "Cyclotrigermenes:A New Unsaturated Ring System" Journal of American Chemical Society. 117. 8025-8026 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] A.Sekiguchi: "Lithium and Sodium Complexes of a Tetrasilylethylene Dianion" Organometallics. 14. 1092-1094 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] A.Sekiguchi: "Preparation of(Pentamethyldisilanyl) lithium and Two Isomers" Organometallics. 14. 2630-2632 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] A.Sekiguchi: "Dianion Dialkali Metals of 2,2′,5,5′-Tetrasilabicyclopentylidene" Bulltein of the Chemical Society of Japan. 68. 2981-2988 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] A.Sekiguchi: "Highly Twisted Ethylene Dianion Dilithium Stabilized by Silyl" Bulltein of the Chemical Society of Japan. 68. 3215-3220 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi