• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規高分子液晶を用いた書き込み・消去可能な表示フィルム材料の開発と応用

研究課題

研究課題/領域番号 07454189
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能・物性・材料
研究機関山口大学

研究代表者

竹中 俊介  山口大学, 工学部, 教授 (50029310)

研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
1997年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1996年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1995年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
キーワード高分子フィルム / 高分子液晶 / 相転移 / ネマチック液晶 / 合成 / 誘導異方性 / ライトバルブ / 表示デバイス / 誘電異方性 / 高分子合成 / 側鎖型高分子 / フィルム / 液晶性 / ポリシロキサン / ネマチック / 表紙デバイス
研究概要

本研究では側鎖に液晶核を持つ高分子液晶の応用として、書き込み・消去が可能なフィルム状表示デバイスの材料開発を目的としてきた。先ず、4-シアノフェニル及び4-アルコキシフェニル 4-(4-アルコキシベンゾイルオキシ)ベンゾエ-トのオルト位とスペーサーが結合したポリアクリレートを利用した高分子液晶を合成し,前者の同族体がガラス基盤上でのライトバルブ機能を有することを明らかにした.新規高分子液晶として4-シアノフェニル 4-(4-アルコキシベンゾイルオキシ)ベンゾエ-トのメタ位とスペーサーが結合したポリアクリレートの合成と熱物性の検討を行った.この高分子はネマチック相を発現するが低温側でスメクチックA相を発現し易く,ネマチック状態で電場により制御したホメオトロピック配向が低温で崩れることが分かった.新たにその誘導体である4-(4-アルコキシフェノキシカルボニル)フェニル 4-シアノベンゾエ-トを側鎖に有するポリアクリレートを合成し,その熱物性と電気物性の検討を行った.この高分子ではスペーサーが短いときネマチック相を発現し、そのネマチック一等方性液体転移温度は150℃と高く,電場応答性も良好であったが、室温では結晶化が進行し電場により制御したホメオトロピック配向が崩れてしまう欠点をもつことが分かった.更に4-R-フェニル 4-プロペニルオキシベンゾエ-トを側鎖に持つポリシロキサン誘導体は安定なLB膜を形成し、液晶セルの良い配向処理剤としての応用性を見いだした.又、4、4′-ビス(4-プロペニルオキシベンゾイルオキシ)ビフェニルは熱重合により良好な液晶配向剤としての応用性を見いだした.

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] S.Takenaka adK.Yamasaki: "Syntheris as The mol Properties of Novel Polymer hiqueil arejokals haicj a Lattevally-altoclecl Liquled crejobolliue evecltte Sdocher" Mol Cuyt. Liq Crysb.258. 51-59 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹中 俊介.岡本 浩明: "側鎖型高分子液晶" 高分子加工. 9. 400-406 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Takenaka and K.Yamasaki: "Synthesis and Thermal Properties of Novel Polymer Liquid Crystals having a Laterally-attached Liquid Crystalline Core at the Side Chain" Molecular Crystals and Liquid Crystals. 258. 51 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shunsuke Takenaka and Hiroaki Okamoto: "Polymer Liquid Crystals with Side Chain" Kobunshi-Kako. 9. 400 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shunsuke Takenaka: "Syuthesis and Thermal Properties of Nouel Polymer Liquid Crytals hauing a Latorally-attacked Liquid Crytalliue Covert MeSide Chain" Mol.Cryt.Liq.Cryst. 258. 51-60 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Shunsuke Takenaka: "Synthesis and Thermal Properties of Novel Polymer Liquid Crystals having a Laterally-attached Liquid Crystalline Core at the Side Chain" Mol.Cryst.Liq.Cryst.,. 258. 51-60 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi