• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光をエネルギー源として生きる録葉細胞の暗黒への応答の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 07454216
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物生理
研究機関東京大学

研究代表者

渡辺 昭  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (70023471)

研究分担者 園池 公毅  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助手 (30226716)
伊藤 正樹  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助手 (10242851)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
7,900千円 (直接経費: 7,900千円)
1997年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1996年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1995年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
キーワード光合成器官 / cDNAクローニング / 分岐鎖ケト酸脱水素酵素 / シロイヌナズナ / ダイレクトディスプレイRT-PCR / 暗黒への応答 / 窒素代謝 / 遺伝子発現の制御 / スプライシングファクター / アスパラギン酸合成酵素 / _CDNAクローニング / 光合成 / fructose-2,6-bisphosphate / 葉緑体タンパク質 / 糖飢餓 / differential deisplay PCR
研究概要

緑葉細胞の暗黒への応答の様子を遺伝子発現のレベルで明らかにすることを目的とし、次のような点について研究を進めた。(1)暗黒に応答して発現する遺伝子のcDNAを多数クローン化し、既知の塩基配列との類似性を検索してその応答の全体像を明らかにした。(2)未知の塩基配列を持ったものについては、特異抗体や形質転換植物を作成する等の方法によってその機能を探ることを試みた。とくに葉緑体に輸送されるものについては、葉緑体の機能との関連を中心にして検討した。(3)発現の様子から特に興味深い遺伝子については、昼夜の切り換えを行うための細胞内の信号を明らかにし、そのプロモーターの解析を行うことによって発現調節機構の一端を明らかにした。(4)秩序を持ったタンパクの分解系に関与すると考えられるプロテアソームや葉緑体のClpプロテアーゼについて、すでに報告されているcDNAを用いて対応する遺伝子の発現を調べ、塩基配列しか知られていない後者については、特異抗体を利用して葉緑体から同酵素タンパクを精製して、その生化学的な実体を明らかにすることを試みた。その結果、光合成遺伝子などとは逆に、日中には抑制され、夜間に発現する遺伝子のcDNAがいくつもクローン化された。そのうちの一つは、葉緑体に輸送されるタンパク質であることが確認されたことから、暗黒に対する葉緑体の応答も、その構成タンパク質を変化させるほどの大きなものであることが推測された。また、今まで植物では見つけられていなかった分岐鎖アミノ酸脱水素酵素のcDNAが得られるなど、アミノ酸代謝に関与するいくつかの酵素の遺伝子についてもその発現が高まることが確認された。暗黒下におかれることによって細胞内の糖は短時間で使い果たされてしまうことが観察され、飢餓状態に陥

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] 分岐鎖ケト酸脱水素酵素: "シロイヌナズナ" ダイレクトディスプレイRT-PCR. 暗黒への応答. 遺伝子発現の制御 (窒素代謝)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishibashi, M.: "Photoinhibition of photosynthesis during rain treatment:identification of the intersystem electron-transfer chain as the site of inhibition." Plant Cell Physiol.38. 168-172 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wu, G.-J.: "Import of modified D1 protein and its assembly into photosystem 2 by isolated chloroplasts." Plant Cell Physiol.38. 243-247 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito, M.: "Cell-cycle-regulated transcritption of A-and B-type plant cyclin genes in synchronous cultures." Plant J.11. 983-992 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, A.: "Internal Gln/Glu ratio as a potential regulatory parameter for the expression of a cytosolic glutamine synthetase gene of radish in cultured cells." Plant Cell Physiol.38. 1000-1006 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sonoike, K.: "The mechanism of the degradation of psaB gene product, one of the photosynthetic reaction center subunits of photosystem I,upon photoinhibition." Photosyn.Res.53. 55-63 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimada, Y: "A protein encoded by dinl,a dark-inducible and senescence-associated gene of radish,can be imported by isolated chloroplasts and has sequence similarity to sulfide dehydrogenase and other small stress proteins." Plant Cell Physiol.39. 139-143 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishibashi, M.: "Photoinhibition of photosynthesis during rain treatment : identification of the intersystem electron-transfer chain as the site inhibition." Plant Cell Physiol.38. 168-172 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wu, G.-J.: "Import of modified D1 protein and its assebly into photosystem 2 by isolated chloroplasts." Plant Cell Physiol.38. 243-247 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito, M.: "Cell-cycle-regulated transcription of A- and B-type plant cyclin genes in synchronous cultures." Plant J. 11. 983-992 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, K.: "Internal Gln/Glu ratio as a potential regulatory parameter for the expression of a cytosolic glutamine synthetase gene of radish in cultured cells." Plant Cell Physiol.38. 1000-1006 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sonoike, K.: "The mechanism of the degradation of psaB gene product, one of the photosynthetic reaction center subunits of photosystem I,upon photoinhibition." Photosyn.Res.53. 55-63 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimada, Y.: "A protein encoded by din1, a dark-inducible and senescence-assocated gene of radish, can be imported by isolated chloroplasts and has sequence similarity to sulfide dehydrogenase and other small stress proteins." Plant Cell Physiol.39. 139-143 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishibashi,M.: "Photoinhibition of photosynthesis during rain treatment : identification of the intersystem electron-transfer chain as the site of inhibition" Plant cell Physiol.38. 168-172 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Wu,G.-J.: "Import of modified D1 protein and its assembly into photosystem 2 by isolated chloroplasts." Plant cell Physiol.38. 243-247 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ito,M.: "Cell-cycle-regulated transcritption of A-and B-type plant cyclin genes in synchronous cultures." Plant J.11. 983-992 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe,A.: "Internal Gln/Glu ratio as a potential regulatory parameter for the expression of a cytosolic glutamine synthetase gene of radish in cultured ce11s." Plant cell Physiol.38. 1000-1006 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Sonoike,K.: "The mechanism of the degradation of psaB gene product,one of the photosnthetic reaction center subunits of hotosystem I,upon photoinhibition." Photosyn.Res.53. 55-63 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Shimada,Y: "A protein encoded by din1,a dark-inducib1e and senescence-associated gene of radish,can be imported by isolated chloroplasts and has sequence similarity to sulfide dehydrogenase and other small stress proteins." Plant cell Physiol.39. 139-143 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ito,M.,et al.: "Cell-cycle regulated transcription of A-and B-type plant cyclin genes in synchronous cultures" Plant J.印刷中 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sonoike,K.: "Degradation of psaB gene product,the reaction center subunit of photosystem I,is caused during photoinhibition of photosystem I:Possible involvement of active oxygen species" Plant Sci.115. 157-164 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sonoike,K.: "Photoinhibition of photosystem I:Its physiological significance in the chilling sensitivity of plants" Plant Cell Physiol.37. 239-247 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ishibashi,M.,et al.: "Photosynthesis during rain treatment:Identification of the intersystem electron-transport chain as the site of inhibition" Plant Cell Physiol.38(印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ono,K.,et al.: "Interaction etween nitrogen deficit of a plant and nitrogen content in the old leaves" Plant Cell Physiol.37. 1083-1089 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Wu,G.and Watanabe,A.: "Import of modified D1 portein and its assembly into photosystem II by isolated chloroplasts" Plant Cell Physiol.38(印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sonoike,K.: "Destruction of plrotosyslem Iion-sulfer centers inleaves of Cucumr= Satves L by coeak illumination stahilling tempratcres" FEBS Lett.362. 235-238 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Sato,N.: "Impained photozystemII in a mutant of Chlamy domonas reinhardtii dcfective in sulfoguinovosyl diaclglycerol" Eun J.Biochem. 234. 16-23 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ishibashi,M.: "The less of RuBPCase by 24-hour trcatment of rain in light" Photogyn thesi:From Light to Biogshese. TV. 853-856 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ono,K.: "Utililation of nitrogen and carbon sour ces of sunflowes leeves under different light conditions and nitlrogn availolcility" Photosynthesis: From Light to Biosphese. V. 833-836 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Sonoike,K.: "Degradation dipsaB gene product the neaction cinter end init of photosystem I,is caused during active opggun species" Plent Sci.(in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺明夫: "緑葉老化における窒素利用プログラム" 組織培養. 22. 18-22 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi