• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳下垂体のホルモンおよびホルモン様物質による脳下垂体の機能調節

研究課題

研究課題/領域番号 07454226
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物形態・構造
研究機関早稲田大学

研究代表者

菊山 榮  早稲田大学, 教育学部, 教授 (20063638)

研究分担者 菊田 敏輝  早稲田大学, 教育学部, 助手 (80267468)
高橋 則行  早稲田大学, 人間綜合研究センター, 助手 (80267450)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
7,800千円 (直接経費: 7,800千円)
1996年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1995年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
キーワード下垂体 / 両生類 / プロラクチン / 成長ホルモン / 生殖腺刺激ホルモン / 傍分泌 / 自己分泌 / 分泌調節 / ホルモンの共存 / 両生類下垂体 / ホルモン分泌調節 / 糖タンパクホルモンのαサブユニット
研究概要

ウシガエル下垂体のLH細胞のうち、プロラクチン細胞と接しているものの数が他のホルモン分泌細胞に比べて高いことがわかった。その生理的意義はプロラクチンがLH細胞に傍分泌的に働いてLH細胞の機能調節をしているという仮定の下プロラクチン存在下でのGnRHに対するLH細胞の反応性を調べた。その結果、プロラクチンがLH細胞に働いてGnRHによるLHの放出を高めていることが示された。
ウシガエルプロラクチン細胞中に免疫陽性糖タンパク質ホルモンのαサブユニットが存在するという発見に基づいて、さらに研究を進めた結果、解離したプロラクチン細胞の約10%に当たる細胞からαサブユニット様物質が確かに放出されることをセルブロットアッセイ法で確かめた。また放出される同物質は分子量からフリーのαサブユニットのそれに一致することがわかった。またαサブユニットはプロラクチンの放出を促進することがわかり、プロラクチン細胞内のαサブユニット様物質がオートクラインまたはパラクライン的にプロラクチンの分泌を調節していることが示唆された。
また、ウシガエル成体の解離下垂体細胞を培養し、セルブロット法で調べると、同一の細胞がプロラクチンとGHを共存させていることもわかった。生体内では下垂体細胞はプロラクチンとGHともに含む例は発生の初期にしか見られない。このことは成体の生体内では下垂体細胞がプロラクチンおよびGHのいずれかのmRNAしか発現しないか、mRNAはあってもタンパク質への翻訳が抑えられているのかどちらかであると考えられた。1)プロラクチンおよびGHcDNAをプローブとしてin situハイブリダイゼーション法で調べたところ、両者のmRNAをもつ細胞が存在すること、2)解離細胞ではタンパク合成阻害剤でプロラクチン、GH両者を分泌する細胞は減少し、mRNA合成を阻害しても両ホルモンを分泌する細胞の出現に影響を及ぼさぬことから、生体内ではプロラクチン、GHのいずれかの翻訳が抑えられており、解離すると抑制がはずれることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Oguch,Tanaka,Yamamoto Kikuyama: "Release of alpha-subunit of glycoprotein hormones from the bullfrog pituitary" Gen Comp Endocrinol. 102. 141-146 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uchiyama,Komazaki,Asashima,Kikuyama: "Occurence of immunoreactive activin/inhibin 3_B-subunit in gonadotrops,thyrotrops and somatotrops of Xenopus Pituitary" Gen Comp Endocrinol. 102. 1-10 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oguchi,Tanaka,Aida,Yamamoto,Kikuyama: "Enhancement by prolactin of the GnRH-induced release of LH from the dispersed anterior pituitary cells of the bullfrog" Gen Comp Endocrinol. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oguchi,Aida,Kobayashi,Tanaka,Shioda,Kikuyama: "Cosecretion ofprolactin and growth hormone by the pituitary of the bullfrog" Annales of the New York Academy of Sciences. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oguchi, A Tanka, S Yamamoto, K Kikuyama, S: "Release of alpha-subunit of glycoprotein hormones from the bullfrog pituitary : Possible effect of alpha-subunit on prolactin cell function" Gen Comp Endocrinol. 102. 141-146 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uchiyama, H Komazaki, S Asashima, M Kikuyama, S: "Occurence of immunoreactive activin/inhibin 3_B in gonadotrophs, thyrotrophs and somatotrophs of the Xenopus pituitary" Gen Comp Endocrinol. 102. 1-10 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oguchi, A Tanaka, S Aida, T Yamamoto, K Kikuyama, S: "Enhancement by prolactin of the GnRH-induced release of LH from the dispersed anterior pituitary cells of bullfrog" Gen Comp Endocrinol. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oguchi, A Aida, T Kobayashi, T Tanaka, S Shioda, S Kikuyama, S: "Cosecretion of prolactin and growth hormone by the pituitary of the bullfrog" Anales of the New York Academy of Sciences. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oguchi,A,Tanaka,S,Yamamoto,K,Kikuyama,S.: "Release of alpha-subunit of glycoprotein hormones from the bullfrog pituitary:possible effect of alpha-subunit on prolactin cell function" General and comparative Endocrinology. 102. 141-146 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Oguchi,A,Aida,T,Kobashi,T,Shioda,S,Kikuyama,S.: "Cosecretion of prolactin and growth hormone by the pituitary of the bullfrog." Annals of the New york Academy of Sciences. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Oguchi,A,Tanaka,S,Yamamoto,K,Kikuyama,S.: "Enhancement by prolactin of the GnRH-induced release of LH from dispersed pituitary cell of the bullfrog." General and Comparative Endocrinology. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Uchiyama,H,Komazaki,S,Asashima,M,Kikuyama,S.: "Occurence of immunoreactive activin/inhibin β_B in gonadotrophs,thyrotrophs and somatotrophs of the Xenopus pituitary." General and Comparative Endocrinology. 102. 1-10 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto,A,Arai,Y,Toyoda,F,Kikuyama,S,Prins,GS: "Immunohistochemical analysis of androgen receptor in the abdominal gland of the cloaca of male red-bellied newt,Cynops pyrrhogaster." Zoological Science. 13. 429-433 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto, K.: "Development and application of a homologous radioimmunoassay for Xenopus prolactin" Gen. Comp. Endocrinol.99. 28-34 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Mancuso, A. M.: "Pituitary immunocytochemistry and prolactin levels in hypophysectomized female newts, Triturus carnifex Laur" Boll. Zool.62. 239-242 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Polzonetti-Magni, A.: "Growth hormone and prolactin in amphibian reproduction" Zool. Sci.12. 683-694 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Mosconi, G: "Plasma prolactin levels related to changes of salinity in the green water frog, Rana esculenta" Netherland J. Zool.53. 53-56 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Uchiyama, H.: "Occurence of immunoreactive activin/inhibin βB in gonadotrophs thyrotrophs and somatotrophs of Xenopus pituitary" Gen. Comp. Endocrinol.(in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Oguchi, A.: "Release of alphasubunit of glycoprotein hormones from the bullfrog pituitary: Possible effect of alphasubunit on prolactin cell" Gen. Comp. Endocrinol.(in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi