• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トンネル分光法を用いたシリサイド/シリコン界面の評価と水素終端効果の研究

研究課題

研究課題/領域番号 07455024
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 表面界面物性
研究機関名古屋大学

研究代表者

財満 鎮明 (財満 鎭明)  名古屋大学, 工学部, 助教授 (70158947)

研究分担者 岩野 博隆  名古屋大学, 工学部, 助手 (50252268)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
1996年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1995年度: 6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
キーワードシリサイド / エピタキシャル成長 / 界面 / トンネル分光法 / コンタクト / 水素終端
研究概要

本研究の目的は、金属/半導体コンタクトの特性を決定するショットキー障壁高さの決定要因を微視的界面状態の観点から解明し、コンタクト抵抗率との相関を明らかにすると共に、障壁高さを制御するための手法を確立することである。具体的には、Si(100)基板上にエピタキシャル成長したCoSi_2膜の形成過程と電気的特性などについて調べ、さらに、界面反応を制御するためのSi表面の水素終端処理の効果およびSi_<1-x>Ge_x/Siヘテロ構造の導入によるショットキー障壁高さの制御を行った。その結果、以下に述べる結論を得た。
1.Co/Si(100)界面では、低温ではCo原子がSi基板中に拡散することによりCoSiが、高温では基板からのSiの拡散によりCoSi_2が形成される。また、CoSi_2の形成に基板不純物が影響を及ぼすことが見出された。さらに、Si(100)基板上で、原子尺度で平坦且つピンホールの無いエピタキシャルCoSi_2膜が形成される条件を決定した。Co/Si系のショットキー障壁高さやコンタクト抵抗率と界面の局所構造の関係を議論した。
2.水素終端したSi(100)基板表面の安定性を明らかにすると共に、表面水素の結合状態をトンネル分光法により解明した。実際に、水素終端したSi(100)基板を用いることにより、コンタクト界面の欠陥準位の低減と電気的特性の改善を見出し、水素終端処理技術が理想的な界面形成に極めて有効な手段であることを結論した。
3.Ti/Si_<0.8>Ge_<0.2>/Si(100)コンタクトの界面固相反応について調べ、電気的特性との関係について明らかにした。その結果、ショットキー障壁高さは、460°C以上の熱処理により、p型、n型とも低下し、ショットキー障壁高さを制御可能であることが明らかとなった。また、界面反応の点からもSiGe混晶膜の導入が低抵抗コンタクト形成に有望であることを結論した。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] H. Ikegami: "Oxide formation on Si(100)-2x1 surfaces studied by scanning tunneling microscopy/scanning tunneling spectroscopy." Jpn. J. Appl. Phys.35. 1593-1597 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Ikegami: "Study on CoSi_2 formation on Si(100)-2x1 surfaces by scanning tunneling mictoscopy and scanning tunneling spectroscopy." Proc. of Advanced Metallization and Interconnect Systems for ULSI Applications in 1995. 511-516 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Kojima: "Interfacial reactions and electrical characteristics in Ti/SiGe/Si(100) contact systems." Appl. Surf. Sci.(印刷中). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Yasuda: "Formation of metal/silicon contacts for ULSI and induced defects by silicidation. (Invited)" Ext. Abs. of 1995 Int. Conf. on Solid State Devices and Materials. 82-84 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Shinoda: "Electrical properties of metal/SiGe/Si(100) heterojunctions." Abst. of the 13th Int. Vacuum Congress/9th Int. Conf. on Solid surfaces. 261 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Zaima: "Electrical properties in metal/Si_<1-x>Ge_x/Si(100) conatcts." Abst. of Advanced Metallization and Interconnect Systems for ULSI Applications in 1996. 33-38 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ikegami: "Oxide formation on Si(100)-2x1 furfaces studied by scanning tunneling microscopy/scanning tunneling spectroscopy." Jpn.J.Appl.Phys.35. 1593-1597 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ikegami: "Study on CoSi2 formation on Si(100)-2x1 surfaces by scanning tunneling microscopy and scanning tunneling spectroscopy." Proc.of Advanced Metallization and Interconnect Systems for ULSI Applications in 1995. 511-516 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Kojima: "Interfacial reactions and electrical characteristics in Ti/SiGe/Si(100)contact systems."" Appl.Surf.Sci. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yasuda: "Formation of metal/silicon contacts for ULSI and induced defects by silicidation.(Invited)" Ext.Abs.of the 1995 Int.Conf.on Solid State Devices and Materials. 82-84 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Shinoda: "Electrical properties of metal/SiGe/Si(100)heterojunctions." Abst.of the 13th Int.Vacuum Congress/9th Int.Conf.on Solid Surfaces. 261 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Zaima: "Electrical properties in metal/Sil-xGex/Si(100)conatcts." Abst.of Advanced Metallization and Interconnect Systems for ULSI Applications in 1996. 33-38 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ikegami: "Oxide formation on Si(100)-2×1 surfaces studied by scanning tunneling Microscopy/scanning tunneling spectroscopy." Jpn.J.Appl.Phys.35・2B. 1593-1597 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ikegami: "Study on CoSi_2 formation on Si(100)-2×1 surfaces by scanning tunneling microscopy and scanning tunneling spectroscopy" Proc.Advanced Metallization and Interconnect Systems for ULSI Applications in 1995. 511-516 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] J.Kojima: "Interfacial reactions and electrical characteristics in Ti/SiGe/Si(100) contact systems." Appl.Surf.Sci.(発表予定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ikegami et al.: "Study on CoSi_2 formation on Si(100)-2×1 surfaces by scanning tunneling microscopy and scanning tanneling spectroscopy." Proc.on Advanced Metalization and Interconnect Systems for ULSI Applications in 1995.(印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi