• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モジュレーション・リアクティヴ・スパッタリング法の開発とその多層構造への応用

研究課題

研究課題/領域番号 07455029
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 表面界面物性
研究機関金沢工業大学

研究代表者

金原 粲  金沢工業大学, 工学部, 教授 (90010719)

研究分担者 草野 英二  金沢工業大学, 工学部, 助教授 (00278095)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
1996年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1995年度: 6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
キーワード薄膜 / 反応性スパッタリング / 酸化チタン / 組成変調 / 多層構造 / 窒化チタン / 微小硬さ
研究概要

1.真空排気システムに小型カソード、反応性ガス導入のモジュレーションのための精密ガスコントローラーを取り付け、モジュレーションスパッタリングが可能となるようにした。また、隔膜型圧力計を取り付け、ゲッター作用による反応性ガス消費の状態を調べることができるようにした。
2.組成の精密制御のための重要な要因であるプロセスの応答性について調べた。実験には、Ti(99.9%)ターゲットを用いた。O_2分圧は放電開始後最小値を示した後時間とともに大きくなり、Ti発光強度は時間とともに小さくなることが観察された。放電開始後プロセスが平衡に達するまでの時間は、O_2に対する排気速度が大きくした場合およびAr/O_2流量比を大きくした場合のいずれにおいても長くなった。
3.Ti/TiO2系の組成変調多層構造薄膜の作製をおこなった.純度が99.98%のTiターゲットを使用し、Ar流量を一定にし、O2流量をコンピューターで所定の値に制御することにより組成変調型多層膜を形成した。得られた薄膜の組成はオージェ分析法で評価した.O_2流量の変調を,前記2の研究で明らかとなったヒステリシス効果,酸素拡散効果を考慮しながら最適化することにより,膜深さ方向の酸素の分布がサイン波に近い組成変調多層構造薄膜を形成した.これにより.強いヒステリシス効果を持つTi-O2系リアクティヴ・モジュレーションスパッタリング法においても,組成変調型多層膜を形成できることがわかった.
4.Ti/TiN系の組成変調多層構造薄膜の作製を目的として,Ti-N2系反応性スパッタリングにおけるヒステリシス効果の解析を実施した。Ti/TiO_2系の反応性スパッタリングに比較して,ヒステリシス効果は弱いことが明らかとなった.この結果に基づきAr流量を一定にし、N2流量をコンピューターでサイン波的に制御することにより組成変調型多層膜を形成した。
5.Ti/TiN系の組成変調多層構造薄膜において,多層薄膜の周期構造と微小硬さの関係について検討した.膜の周期を5nm,7.5nm,10nmおよび20nmと変化させ,総膜厚を400nmとしガラス基板およびアルミナ基板上に薄膜を形成した.得られた膜の微小硬さはエリオニクス株式会社製ENT1040微小押し込み硬さ試験機を用いて測定した.測定の結果,多層構造周期が10nmのTi/TiN系の組成変調多層構造薄膜の硬さが最も大きくかつTiN単層膜よりも大きくなることがわかった.これは,周期構造の形成により内部応力が大きくなることに関連すると思われる.周期が小さい場合には多層構造が不明瞭となり,硬さの多層構造への依存がなくなるのではないかと思われる.

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] E.Kusano and A.Kinbara: "Investigation of Effects of Pumping Speed and Ar/O_2 Ratio on Transient Time at mode・・・" Thin Solid Films. 281-282. 423-426 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kinbara et.al: "Difference of Si nodules precipitating from Al-X wt. % Si (X=0.5-3.3)" Thin Solid Films. 281-282. 84-89 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kinbara et.al: "Evaluation of adhesion strength of Ti films on Si (100) by the internal stress method" Thin Solid Films. to be published (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Kusano et.al.: "Formation of compositionally graded multilayer by discharge gas flow modulation in・・・" Journal of Non-crystalline Solid. to be published (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金原粲他: "Ti接着層によるPt膜/TiO2間の密着性向上およびPt膜の抵抗特性への影響" 表面技術. 46. 730-734 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金原粲他: "Cu/TiN薄膜間の接着層の効果" 電気学会電子材料研究会資料. EFM-96-11. 9-16 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kinbara, et al.: "Glowth mechanism of Si nodules on BPSG" Thin Solid Films. 270. 445-449 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Kusano and Akira Kinbara: "Investigation of Effects of Pumping Speed and Ar/O_2 Ratio on Transient Time at mode transition in Ti-O2 reactive sputtering" Thin Solid Films. 281-282. 423-426 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kinbara, et.al.: "Diference of Si nodules precipitating from Al-X wt.%Si (X=0.5-3.3)" Thin Solid Films. 281-282. 84-89 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kinbara, et.al.: "Evalutation of adhesion strength of Ti films on Si (100) by the internal stress method" Thin Solid Films. (to be published).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Kusano A.Kinbara, and I.Kondo: "Formation of compositionally graded multilayr by dischage gas flow modulation in magnetron sputtering" Journal of Non-cryastaline Solid. (to be published).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Kusano and A.Kinbara: "Investigation of Effects of Pumping Speed and Ar/O_2 Ratio on Transient Time at mode・・・" Thin Solid Films. 281-282. 423-426 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kinbara et.al: "Difference of Si nodules precipitating from Al-X wt. %Si (X=0.5-3.3)" Thin Solid Films. 281-282. 84-89 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kinbara et.al.: "Evaluation of adhesion strength of Ti films on Si (100) by the internal stress method" Thin Solid Films. (to be published). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] E.Kusano et.al.: "Formation of compositionally graded multilayer by discharge gas flow modulation in・・・・" Journal of Non-crystalline Solid. (to be published). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] A. Kinbara et. al.: "Glowth mechanism of Si nodules on BPSG" Thin Solid Films. 270. 445-449 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 金原 粲他6名: "Ti接着層によるPt膜/TiO_2間の密着性向上およびPt膜の抵抗特性への影響" 表面技術. 46. 730-734 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] E. Kusano and A. Kinbara: "Investigation of Effects of Pumping Speed and Ar/O_2 Ratio on Transient Time at・・・・・・・" Thin Solid Films. (to be published). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi