• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二重空気膜インフレータブルドームの設計と実証

研究課題

研究課題/領域番号 07455071
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 設計工学・機械要素・トライボロジー
研究機関東京大学

研究代表者

久田 俊明  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (40126149)

研究分担者 岡崎 覚万  日本飛行機(株), 本社技術部, 係長
中村 衛 (中村 衞)  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手 (10185803)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
1996年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1995年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワード空気膜構造 / シェル / 有限要素法 / 圧力 / 風荷重 / 雪荷重 / 座屈 / しわ / 大変形解析 / シェル要素 / リンクリング(しわ) / 異方性 / 感度解析 / 最適設計
研究概要

これまでの大型膜構造物は、東京ドームのように剛な壁で囲まれ天井のみを膜として室内空間に内圧を作用させることによって膨らませる一重空気膜構造か、支柱で膜を支えるサスペンション構造が主流であった。本研究は内圧を有するチューブを積層した二重空気膜構造により可動展開型のドームが実現出来ることを非線形有限要素法により実証したものである。この構造は二重膜間に内圧を作用させるだけで短時間に自立・展開して空間を構成し、不要になれば環境を破壊することなく畳み込んで移動できるという特徴を有する。
本研究では、先ずしわ状座屈もシミュレートできるよう適当な曲げ剛性を有する有限回転MITCシェルを用いた有限要素解析プログラムを開発し、その精度を半円環状のエアチューブの載荷実験により検証した。次にこの有限要素解析プログラムを用いて円環状エアチューブを積層した50m級ドームを風速30m/s程度の風荷重に耐えるように設計した。風荷重はECCS基準に従い定めた。更に直接微分法に基づく感度解析と最急勾配法によりこのドームの設計諸元の最適化を行なった。具体的には、チューブ間の接続角度、膜厚、チューブ内圧、チューブ直径などを設計変数とした。その結果、初期状態に較べて発生変位、最大応力などが相当改善された。以上の解析を通じ、大型の二重空気膜ドームが実現可能であることを明らかにした。さらに実際にミニモデルおよび8m級モデルを試作し積雪荷重による実験を行なった。その結果と有限要素解析結果は良好に一致し、開発されたプログラム及び設計手法が妥当であることが確認された。なお併せて二重空気膜型耐雪ドームの実現可能性も立証した。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Masaya Kato: "Nonlinear FInite Element Analysis and Design Optimazation of Inflatable Pneumatic Stracture" Theoretical and Applied Mechanics. Vol.45. 251-256 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤雅也: "空気膜構造物の非線形解析" 日本計算工学会講演論文集. Vol.1. 1009-1012 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤雅也: "非線形有限要素法による展開型空気膜構造物の解析" 第45回 応用力学連合講演会. H7.12. 363-364 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaya Kato, et al: "Nonlinear Finite Element Analysis and Design Optimization of Inflatable Pneumatic Structure" J.of The, Ap, Mech. Vol.45. 251-256 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaya Kato, et al: "Nonlinear Finite Element Analysis of Pneumatic Structures" Proc.JSCES. Vol 1.No2. 1009-1012 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaya Kato, et al: "Nonlinear Finite Element Analysis of Inflatable Pneumatic Structure" Prep.NCTAM. H7.Dec.363-364 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaya Kato: "Nonlinear Finite Element Analysis and Design Optimization of Inflatable Pneumatic Structre" Theoretical and Applied Mechanics. Vol.45. 251-256 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤雅也: "空気膜構造物の非線形解析" 計算工学講演会論文集. Vol.1. 1009-1012 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤雅也: "非線形有限要素法による展開型空気膜構造物の解析" 第45回応用力学連合講演会. 7.12. 363-364 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 雅也: "非線形有限要素法による展開型空気膜構造物の解析" 第45回応用力学連合講演会 講演予講集. 363-364 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi