• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しい多層木質構造の耐震性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07455228
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関工学院大学

研究代表者

宮澤 健二  工学院大学, 工学部・建築学科, 教授 (10100372)

研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
1997年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1996年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1995年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード狭小住宅 / 剛接合 / 集成材 / 耐震性能 / 耐力壁 / 変形性能 / 加力実験 / 弾塑性解析 / 住宅 / 耐震 / 接合部 / 繰り返し加力実験 / 常時微動 / 在来軸組 / 剛接架構 / 面材耐力壁 / 非線形解析 / 従来軸組
研究概要

本研究は木質構造により、3〜4階建てを可能にするための基礎研究として計画された。しかしながら本研究費の申請直後、阪神淡路大震災が発生した。このため建物の用途を住宅とし、特に狭小間口の住宅も考慮することとした。そしてその研究概要は以下のとおりである。
1) 阪神淡路大震災の調査研究
木造住宅全般を調査したが、本研究課題との関連では、狭小住宅(3階建てが主目的)の常時微動測定による固有周期、壁量と被害度の関係、及び耐震補強による壁量の増加の固有周期への影響について調査研究を行った。
2) 小規模住宅向け剛接架構の研究
狭小間口住宅として期待されている、剛接架構について2〜3の構法提案を行い。その水平加力実験を行い、耐震性能について検討した。
3) 中大規模構造向けの大断面剛接集成材架構と木質面材耐力壁併用構造の研究
大断面集成材による剛接架構と木質面材耐力壁の利点を活かした併用構造を提案し、壁の有無及び壁の開口形状をパラメーターとして水平加力実験を行い、その耐震性能について検討した。またここでは、弾塑性応力解析法を試み、解析法の妥当性も示した。
4) 終局強度と変形性能に関する研究
本研究で直接加力実験を行った剛接架構と耐力壁付き剛接架構以外の既往の研究も含め、各種木質構造の変形性能等の耐震性能を比較検討し、提案構造の特徴を明らかにした。
今後は動的強度の研究が期待される。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] 宮澤 健二: "木質住宅等の被害" 工学院大学総合研究所年報. 第1号. 137-174 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮澤 健二: "せん断パネル理論による木質面材釘打ち有開耐力壁の略応力解析法" 日本建築学会構造系論文報告集. 第487号. 113-120 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮澤 健二他: "木質住宅の耐震性に関する基礎的研究" 住宅総合研究財団研究年報1996 平嶋、神谷他共著、研究代表. No.23. 319-328 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮澤 健二: "主題 : 木造住宅の構造設計の基礎知識 担当テーマ : 実大振動実験" 建築技術1997.9 特集. 9月号. 112-125 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮澤 健二他: "木造軸組構法住宅の実大振動実験" 工学院大学総合研究所年報. 第4号. 39-143 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮澤 健二他: "Evaluation of Seismic Performance and New Seismic Design Method of Wooden Dwelling Houses" 5th World Con.on Timber Engi.スイス, モントレー筆頭. Vol.1. 836-837 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮澤健二他: "阪神大震災に見る木造住宅と地震" 鹿島出版会(坂本、大橋他と共著), 173(34) (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮澤健二: "阪神・淡路大震災調査報告 建築偏-4 木造建築物・建築基礎構造" 日本建築学会, 41-53, 143-150, 222-227 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Miyazawa: "A Study on Damages of Wooden Houses in Hyogo-Ken Nanbu Earthquake (Japanese)" Annual Report No.1 (1994/1995) of Res.Insti.for Scie & Tech.Kogakuin University. 137-173 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Miyazawa: "Simplified Structural Analysis of Wooden Shear Walls With Openings Based on the Theory of Shear Panel (Japanese)" Jour.of Struct.Constr.Eng., AIJ. No.487. 113-120 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Miyazawa et.al.: "Fundamental Study on Seismic Performance of Wooden Dwelling Houses - Fasterner and Structural Element - (Japanese)" Annual Report No.23 (1996) of Jutaku Sogo Kenkyu Zaidan. 319-328 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Miyazawa: "Full Scale Shaking Table Test of Wooden Dwelling Houses (Japanese)" The Kenchiku Gijutsu. 114-125 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Miyazawa et.al.: "Evaluation of Seismic Performance and New Seismic Design Method of Wooden Dwelling Houses" 5th World Conf.on Timber Eng.Vol.1. 836-837 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Miyazawa: "Nada-ku, Kobe, Damage of Wall-frame Construction Three Story Wooden House (Japanese)" Report on the Hanshin-Awaji Earthquake Disaster Build.Series. Vol.4. 41-53, 143-150, 222-227 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Miyazawa, Isao Sakamoto et.al.: Kajima Shuppan. Wooden Dwelling Houses and Hyogo-Ken Nanbu Earthquake (Japanese), 1-173(34) (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮澤健二他: "木質住宅の耐震性に関する基礎的研究" 住宅総合研究財団・研究年報. 23. 319-328 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤・宮澤他: "木質剛接架構構造の実験的研究" 日本建築学会関東支部・研究報告集. 29-32 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 宮澤、小原: "A Study on Damages of Wooden Houses due to the 1995 Hyogo-Ken Nanbu Earthquake" Pro.of Inter.Wood Engi.Conf.Vol.1. 1-339-346 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 角谷、宮澤、大橋、坂本: "軸組構法住宅の実大振動実験(A棟)(その4)" 日本建築学科大会(近畿)学術講演梗概集. C-1. 135-136 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 北野、宮澤、大橋、坂本: "軸組構法住宅の実大振動実験(B棟)(その1)" 日本建築学科大会(近畿)学術講演梗概集. C-1. 137-138 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 宮澤、大橋、坂本: "軸組構法住宅の実大振動実験(B棟)(その2)" 日本建築学科大会(近畿)学術講演梗概集. C-1. 139-140 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 岸川、小原、宮澤: "軸組構法住宅の実大振動実験(F棟)(その1)" 日本建築学科大会(近畿)学術講演梗概集. C-1. 153-154 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 小原、岸川、宮澤: "軸組構法住宅の実大振動実験(F棟)(その2)" 日本建築学科大会(近畿)学術講演梗概集. C-1. 155-156 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 小原、宮澤: "阪神大震災における木質住宅の被害調査速報" 日本建築学科大会(北海道)学術講演梗概集. C-1. 1-2 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 辻、高橋、宮澤: "木質耐力壁を含む剛接架構に関する研究(その3.開口の影響に関する実験的研究)" 日本建築学科大会(北海道)学術講演梗概集. C-1. 23-24 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋、辻、宮澤: "木質耐力壁を含む剛接架構に関する研究(その4.開口の影響に関する解析的研究)" 日本建築学科大会(北海道)学術講演梗概集. C-1. 25-26 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 宮澤健二: "枠組壁構造の構造特性に関する研究(その11.略解析法について)" 日本建築学科大会(北海道)学術講演梗概集. C-1. 47-48 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 宮澤健二: "木造建物の解析" 建築技術1995.11[特集]新時代の木造住宅設計法. 73-85 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi