研究課題/領域番号 |
07455255
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
金属物性
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
菅野 幹宏 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (60011128)
|
研究分担者 |
伊藤 吾朗 長岡技術科学大学, 工学部, 助教授 (80158758)
|
研究期間 (年度) |
1995 – 1996
|
研究課題ステータス |
完了 (1996年度)
|
配分額 *注記 |
600千円 (直接経費: 600千円)
1996年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
|
キーワード | アルミニウム / 水素 / トリチウム / 転位 / 水素の輸送 / 金属材料 / 破壊 / 超高真空 / 不純物水素 / Al-Mg合金 / セレーション |
研究概要 |
当研究室において世界で初めて開発された「質量分析計付帯の超高真空材料試験装置」を使用して、99.99%純度アルミニウムの変形・破断時における水素放出挙動を検討した。溶解雰囲気を大気中あるいは真空中として溶製した2種類の試料において、変形・破断時の放出水素量を比較すると真空溶解材の放出量が少ないという結果が得られた。また、室温延性を比較すると、真空溶解材の方が高延性となった。したがって、アルミニウムの室温延性に水素が影響していることが判った。 このように上記試験機を使用することによって、アルミニウムの変形・破断時の水素放出挙動が明らかになったため、変形時に水素が転位によって運ばれることが予想されるが、それを示した研究はこれまでみられなかった。そこで、今回新たに変形時の水素の挙動を調べることを目的として「トリチウムオートラジオグラフ」による水素の可視化を試みた。その結果、変形によって試料表面に現れるすべり線上に優先的に水素が分布していることが確認された。したがって、水素は試料内部から転位によって試料表面に輸送されてきたものであると結論された。 さらにトリチウムは水素の放射性同位体元素であるため、取扱いに非常に困難が伴う。そこでトリチウムを用いない試料で「水素マイクロプリント」による水素の可視化についても現在検討を進めている。
|