• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

π共役系を備えた新規機能性有機金属化合物の合成

研究課題

研究課題/領域番号 07455354
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 有機工業化学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

伊藤 卓  横浜国立大学, 工学部, 教授 (50016721)

研究分担者 湊 盟  横浜国立大学, 工学部, 助教授 (40239306)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
1997年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1996年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1995年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワードモリブデン / π共役系 / ソルバトクロミズム / シクロペンタジエニル / フェロセン / 非線形光学材料 / X線構造解析 / フェノキソ / pi共役系 / ヒドリド錯体 / タングステン / フタルイミド / カテコラト錯体
研究概要

π共役系の化合物を配位子として金属に結合させることにより、有機遷移金属化合物を大きなπ電子系の広がりをもつ化合物に誘導することが可能である。さらに、中心の遷移金属が、広範囲の原子価状態の間を容易に変動できることから、π電子系の他端に電子吸引性または電子供与性の置換基を導入すると共鳴効果によってその電子的影響を中心金属が受容し、結果として、大きく分極した構造の分子を構築することが可能となり、ひいては分子超分極率の大きな分子が得られることが期待される。本研究では、我々がこれまで長年続けてきた、モリブデンおよびタングステンの各種の有機金属錯体の合成ならびに反応性に関する研究の成果を駆使して、他の方法では合成が困難な新規有機金属化合物、とりわけπ共役系を分子内に備えた配位子が中心金属に結合した錯体を種々合成して、それらのスペクトルによるキャラクタリゼーションに併せて、X線構造解析によりその分子の特性付けを行うこととした。このような意図のもとに、本研究では主としてつぎに示す3通りの研究計画をたて、3年間にわたり研究を遂行した。得られた新規錯体のうちのいくつかについては、ソルバトクロミズムの評価や、二次非線形光学効果の尺度となるSHG特性などの測定を行った。(1)テトラヒドリドモリブデン錯体を出発とする高度分極型遷移金属錯体の合成と物性評価。(2)パラ置換フェノキソ配位子を持つモリブデノセン誘導体の合成と物性評価。(3)二つのシクロペンタジエニル環にそれぞれ電子供与基と電子受容基を導入したフェロセン誘導体の合成と物性評価。本研究で得られた成果は、この段階では必ずしもこのまま機能材料として使用できるものではないが、遷移金属とπ共役系配位子との関わりについての基礎的な知見が得られており、有機金属化学の分野のみならず機能材料化学の分野にも資するところが大きいものと考える。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] D.-Y.Zhou: "Synthesis and Structural Characterization of the New Dioxygen Complexes of Molybdenum (IV)." Chem.Lett.(2). 187-188 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Minato: "Syntheses and Spectroscopic Properties of Substituted Phthalimido Complexes of Molyndenum (II)." Bull.Chem.Soc.Jpn.70(11). 2771-2775 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.-Y.Zhou: "Novel concurrent Formation of Mo-Si and Si-C Bonds by the Reaction between [MoH_4(Ph_2PCH_2CH_2PPh_2)_2] and PhSiH_3" Chem.Lett.(10). 1017-1018 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Minato: "Syntheses,Structures,and Reactions of η2-N-Acylamido-N,O Hydrido Complexes of Molybdenum (II) and Tungsten." Organometallics. 15(22). 4863-4871 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.-G.Ren: "Synthesis,Structures,and Reactions of Di-μ-hydroxo Dinuclear Complexes of Tungsten (IV) and Molybdenum (IV)" Organometallics. 15(2). 852-859 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ito: "Synthesis and Some Reactions of Molybdenocene Derivatives Coordinated with the Chiral Carboxylato Ligand" Bull.Chem.Soc.Jpn.69(2). 417-423 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Ito: "Synthesis of Organometallic Compounds - A Practical Guide -" John Wiley & Sons, 433 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.-Y.Zhou: "Synthesis and Structural Characteirization of the New Dioxygen Complexes of Molybdenum (IV)" Chem.Lett.(2). 187-188 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Minato: "Syntheses and Spectroscopic Properties of Substituted Phthalimido Complexes of Molybdenum (II)" Bull.Chem.Soc.Jpn.70 (11). 2771-2775 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.-Y.Zhou: "Novel Concurrent Formation of Mo-Si and Si-C Bonds by the Reaction between [MoH_4 (Ph_2PCH_2-CH_2PPh_2)_2] and PhSiH_3" Chem.Lett.(10). 1017-1018 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Minato: "Syntheses, Structures, and Reactions of eta^2-N-Acylamido-N,O Hydrido Complexes of Molybdenum- (II) and Tungsten (II)" Organometallics. 15 (22). 4863-4871 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.-G.Ren: "Synthesis, Structures, and Reactioins of Di-mu-hydroxo Dinuclear Complexes of Tungsten (IV) and Molybdenum (IV)" Organometallics. 15 (2). 852-859 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ito: "Synthesis and Some Reactions of Molybdenocene Derivatives Coordinated with the Chiral Carboxylato Ligand" Bull.Chem.Soc.Jpn.69 (2). 417-423 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Ito: Synthesis of Organometallic Compounds -A Practical Cuide-. John Wiley & Sons, 433 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Minato: "Syntheses and Spectroscopic Properties of Substituted Phthalimido Complexes of Molyndenum(II)." Bull.Chem.Soc.Jpn.,. 70(11). 2771-2775 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakamura: "Reactions of Molybdenocene and Tungstenocene Derivatives with Cobalt Carbonyls and the Related Compounds." Bull.Chem.Soc.Jpn.,. 70(1). 169-174 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] D.-Y.Zhou: "Novel Concurrent Formation of Mo-Si and Si-C Bonds by the Reaction between [MoH_4(Ph_2PCH_2CH_2PPh_2)_2]and PhSiH_3." Chem.Lett.(10). 1017-1018 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] D.-Y.Zhou: "Synthesis and Structural Characterization of the New Dioxygen Complexes of Molybdenum(IV)." Chem.Lett.(2). 187-188 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Ito: "Synthesis of Organometallic Compounds -A Practical Guide-" John Wiley & Sons, 433 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] J.-G/Ren,H.Tomita,M.Minato,T.Ito,K.Osakada,M.Yamasaki: "Synthesis,Structures,and Reactions of Di-μ-hydroxo Dinuclear Complexes of Tungsten(IV)and Molybdenum(IV)" Organometallics. 15・2. 852-859 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ito,L.-M.Wan and M.Minatc: "Synthesis and Some Reactions of Molybdenocene Derivatives Coordinated with the Chiral Carboxylato Ligand" Bull.Chem.Soc.Jpn.,. 69・2. 417-423 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Minato,T.Nakamura,T.Ito,T.Koizumi,K.Osakada: "Synthesis and Characterization of Novel Phosphido-Bridged Bimetallic Complexes of Molybdenum and Tungsten." Chem.Lett.-・10. 901-902 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Minato,H.Sakai,Z.-G.Weng,M.Yamasaki,K.Osakada,T.Ito,et al.: "Syntheses,Structures,and Reactions of η2-N-Acylamido-N,O Hydrido Complexes of Molybdenum (II) and Tungsten." Organometallics. 15・22. 4863-4871 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] J.-G.Ren,H.Tomita,M.Minato,T.Ito,K.Osakada,M.Yamasaki: "Synthesis, Structures, and Reactions of Di-μ-hydroxo Dinuclear Complexes of Tungsten (IV) and Molybdenum (IV)" Organometallics. 15. 852-859 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ito,L.-M.Wan and M.Minato: "Synthesis and Some Reactions of Molybdenocene Derivatives Coordinated with the Chiral Carboxylato Ligand" Bull. Chem. Soc. Jpn.69. 417-423 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M.Minato,Y.Fujiwara,T.Ito: "Reduction of Imines to Amines through Use of the Cp_2MoH_2 and Protonic Acid System" Chemistry Letters. 647-648 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi