研究課題/領域番号 |
07455402
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
海洋工学
|
研究機関 | 横浜国立大学 |
研究代表者 |
荒井 誠 横浜国立大学, 工学部, 助教授 (00232025)
|
研究分担者 |
多部田 茂 横浜国立大学, 工学研究科, 助教授 (40262406)
井上 義行 横浜国立大学, 工学部, 教授 (60126373)
|
研究期間 (年度) |
1995 – 1996
|
研究課題ステータス |
完了 (1996年度)
|
配分額 *注記 |
4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
1996年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1995年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
|
キーワード | 海洋構造物 / 船舶 / 緊急脱出 / 火災 / シミュレーション / 脱出経路 / 災害シナリオ |
研究概要 |
(1)海洋構造物や船舶からの緊急脱出装置として有望視されている自由落下式救命艇の挙動計算法に関する研究を行い、数値シミュレーションプログラムを開発した。また、数値シミュレーション結果を模型実験結果と比較し、開発した計算法が実用上十分な精度を持つことを確認した。 (2)昨年度に引き続き、海洋構造物や船舶において火災その他の緊急事態が生じた場合の避難行動を擬似シミュレーションする手法について検討した。検討の結果、多数の乗員や乗客がとるマクロ的な挙動の把握のためには、待ち行列理論を応用したシミュレーション法が有効であることが分かった。数ケースの災害シナリオを想定し、大型客船からの脱出シミュレーションを行った結果、避難経路の一部が通行困難となるような事態を仮定すると、階段幅を規定したIMOの基準だけでは、安全確保が十分でないことが明らかになった。また、避難者に対し事前に避難経路等の情報を与えることにより避難時間が大幅に短縮されることを定量的に示すことができた。 (3)上述の、待ち行列シミュレーションの結果をウォークスルーの技術を使って可視化し、災害現場の状況を詳しく観察できるようにした。今後、本研究で開発した技術を使って多数の被験者に災害現場を擬似的に体験してもらい、災害時に被災者がとる行動を分析することにより、安全な避難方法についての提言等を行う予定である。
|