• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

天然ガスと石炭との共反応による液体燃料合成の基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 07455435
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 触媒・化学プロセス
研究機関東京大学

研究代表者

藤元 薫  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (30011026)

研究分担者 冨重 圭一 (富重 圭一)  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手 (50262051)
中村 育世  東京大学, 大学院・工学系研究科, 講師 (30251367)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1996年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード天然ガス / 石炭 / 炭素表面 / 水素のスピルオーバー / 炭素析出 / C_2炭化水素合成 / 活性炭表面 / メタンの脱水素反応
研究概要

天然ガスの主成分であるメタンを直接化学原料へ転換するための新しいプロセスが熱望されている。これまでの数多くの研究から、メタン酸化カップリング反応において、メチルラジカル2分子からC_2炭化水素が生成することが分かった。しかし、並行してメチルラジカルと酸素分子の気相反応が進行するため、C_2炭化水素の選択性及び活性の限界が示唆されてきた。そこで、本研究では、炭素を脱水素剤としたメタンカップリング反応を検討した。ここで用いる炭素は、反応性から、グラファイト構造の発達しない非晶質炭素(石炭)が適していると考えられるため、メタンと石炭からC_2炭化水素を一旦合成し、それによりC_2炭化水素を液体燃料に転換することが可能となる。本研究では、メタンと褐炭として知られているヤルーン炭のチャーを用いた。メタンとヤルーン炭チャーの共反応を行ったところ、反応は1273K程度から進行し始めるが、反応ガスとしてメタンのみを供給すると、炭素析出が進行してしまうことが分かった。そこで、流通ガスとしてメタンと共に水素を流通し、また石炭に金属、酸化物、硫化物を担持し、これらを用い、水素のスピルオーバーを利用して炭素表面上の水素吸着量を制御し、炭素の析出反応の抑制を試みた。その結果、炭素析出は抑制されたものの活性炭表面上のラジカルサイトに水素が吸着することによりメタン転化率の大幅な減少が観測された。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] 冨重圭一: "天然ガスの化学的転換技術" 触媒. 38. 611-617 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤元薫: "天然ガスの化学的液化技術" 日本エネルギー学会誌. 75. 390-399 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yagita: "Catalytic Dehydrogenative Coupling of Methane on Active Carbon : Effect of Metal Supported on Active Carbon" Catalysis Today. 29. 433-436 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村育世: "水素のスピルオーバー,逆スピルオーバー現象と触媒設計" 石油学会誌. 38. 291-299 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Nakamura: "Transfer-cracking of Vavum Residue" Catalysis Today. 29. 245-250 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Nakamura: "Cevelcpment of New Dispcsable Catalyst for Waste Plastics Treatnent for High Quality Transportational Fuel" Catalysis Today. 27. 175-179 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomishige, K.: ""Development of Chemical Conversion Technology of Natural Gas" Shokubai. 38. 611-317 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujimoto, K.: ""Chemical Conversion of Natural Gas to Liquid Fuels"" Journal of the Japan Institute of Energy. 75. 390-399 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yagita, H.: ""Catalytic Dehydrogenative Coupling of Methane on Active Carbon : Effect of Metal Supported on Active Carbon"" Catalysis Today. 29. 433-436 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, I.: ""Catalyst Design Considering on Spillover and Reverse Spillover Phenomenon"" Journal of the Japan Petroleum Institute. 38. 291-299 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, I.: ""Transfer-cracking of vacuum Residue"" Catalysis Today. 29. 245-250 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, I.: ""Development of New Disposable Catalyst for Waste Plastics Treatment for High Quality Transportation fuel"" Catalysis Today. 27. 175-179 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 冨重圭一: "天然ガスの化学的転換技術" 触媒. 38. 611-617 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 藤元 薫: "天然ガスの化学的液化技術" 日本エネルギー学会誌. 75. 390-399 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yagita: "Catalytic Dehydrogerative Coupling of Methane on Active Carbon:Effect of Metal Supported on Active Carbon" Catalysis Today. 29. 433-436 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] I.Nakamura: "Transfer-cracking of Vacuum Residue" Catalysis Today. 29. 245-250 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] I.Nakamura: "Development of New Disposble Catalyst for Waste Plastics Treatment for High Quality Transportional Fuel" Catalysis Today. 27. 175-179 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi