• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物のアルミニウムストレスに対する応答と耐性誘導に関する初期反応の解析

研究課題

研究課題/領域番号 07456040
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物栄養学・土壌学
研究機関岡山大学

研究代表者

松本 英明  岡山大学, 資源生物科学研究所, 教授 (80026418)

研究分担者 馬 建鋒  岡山大学, 資源生物科学研究所, 助手 (80260389)
山本 洋子  岡山大学, 資源生物科学研究所, 助教授 (50166831)
江崎 文一  岡山大学, 資源生物科学研究所, 助手 (90243500)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
1996年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1995年度: 6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
キーワード酸性土壌 / アルミニウムストレス / 障害 / 耐性機構 / 有機酸 / 分泌 / 耐性植物 / 有機酸分泌 / 耐性遺伝子 / 酵母 / 根伸長阻害 / アルミニウム毒性 / アルミニウム耐性 / リグニン / 細胞死 / 脂質過酸化 / 鉄イオン
研究概要

Al耐性の機構については様々な考え方が提唱されているが、統一的な概念がまだ得られていない。今回は、Alを大量に蓄積することが知られる西洋アジサイ(ハイドランジャ)を用い、植物体内でAlとキレート結合を生成している物質を検索することを中心に行った。生葉中の^<27>Al-NMRスペクトルの結果から3つのピークが認められ、主要なものは12.4ppmでAlは六位配位の化学的形態であった。抽出した細胞溶液中のAlのシグナルは11.3ppmに認められ、生葉中の形態とほぼ一致した。Al複合体のリガンドを同定するため、粗抽出液を高速液クロで分画すると有機酸に相当するいくつかのピーク(425nm)が認められた。さらにSephadex G-10で精製すると保持時間8.8分にピークを認め、このピークには粗抽出液中の80%のAlが含まれていた。さらに、Sephadex G-10で精製すると8.8分にのみ単一のピークを認め、全体の65%のAlが含まれていた。このサンプルの^<27>Al-NMRのケミカルシフトは10.9ppmに認めた。さらにこのピークを同定するため、標準物質としてクエン酸をHPLCで分析すると、8.8分の所に溶出した。Al-クエン酸(1:1)複合体の^<27>Al-NMRのケミカルシフトは10.7ppmに認めた。さらにリガンドの構造を明らかにするため陽、陰イオン樹脂を用いて純化したものをイオン排除HPLCで分画した結果、単一のピークを与え、クエン酸と一致した。また^1H-NMRスペクトルの結果から、純化したリガンドは2.14ppmと2.92ppmにケミカルシフトを与えた。また陰イオンFABマススペクトルの結果から、純化したリガンドはイオンピークとしてm/z 191の値を与えた。以上の結果から、アジサイ葉中のAlの大部分はクエン酸と1:1の割合で結合していることが明らかになった。トウモロコシ根の伸長は20μM Al、22時間処理により50%の伸長阻害を示したが、ハイドランジャの細胞溶液中から分離したAl複合体(20μM Al)は伸長の阻害を起こさなかった。これらの結果からハイドランジャは大量のAlを含んでいるにもかかわらず、細胞内でクエン酸とキレート結合して無毒化することによりAlストレスに対して抵抗性を獲得していることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Ma,J.F.: "Al-induced inhibition of root elongation in corn,Zea mays L.is overcome by Si addition." Plant Soil. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ma,J.F.: "Internal detoxification mecahnism of aluminum in Hydrangea macrophylla. Identification of Al form in the leaves." Plant Physiology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ezaki,B.: "Expression of a moderately anionic peroxidase is induced by aluminum treatment in tobacco cells ; Possible involvement of peroxidase isozymes in aluminum ion stress." Physiologia Plantarum. 96. 21-28 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto,H.: "Response of the plant root to aluminum stress : analysis of the inhibition of the root elongation and changes in membrane function." J.Plant Research. 109. 99-105 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki,M.: "Lignin deposition induced by aluminum in wheat (Triticum aestivum) roots." Physiologia Plantarum. 96. 193-198 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto,Y.: "Tolerance to aluminum acquired during phosphate starvation of cultured tobacco cells." Plant Physiology. 112. 217-227 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto, H., et al.: "The mechanisms of Al toxicity and tolerance in higher plants." Proc.International Sympolsium of Biotechnology and Biodiversity.Oxford and IBH Publishing Co.New Delhi.(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ma, J.F., et al.: "Al-induced inhibition of root elongation in corn, Zea mays L.is overcome by Si addition." Plant Physiol.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki, M., et al.: "Aluminum inhibits growth and stability of cortical microtubules in wheat (Triticum aestivum) roots." Soil Sci.Plant Nutr.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki, M., et al.: "Lignin deposition induced by aluminum in wheat (Triticum aestivum) roots." Physiol.Plant.96. 193-198 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ezaki, B., et al.: "Expression of a moderately anionic peroxidase is induced by aluminum treatment in tobacco cells ; Possible involvement of peroxidase isozymes in aluminum ion stress." Physiol.Plant.96. 21-28 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto, H., et al.: "Response of the plant root to aluminum stress : analysis of the inhibition of the root elongation and changes in membrane function." J.Plant Res.109. 99-105 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, Y., et al.: "Tolerance to aluminum acquired during phosphate starvation of cultured tobacco cells." Plant Physiol.112. 217-227 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ma,J.F.: "Al-induced inhibition of root elongation in corn,Zea mays L.is overcome by Si addition." Plant Soil. (in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ma,J.F.: "Internal detoxification mecahnism of aluminum in Hydrangea macrophylla. Identification of Al form in the leaves." Plant Physiology. (in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ezaki,B.: "Exoression of a moderately anionic peroxidase is induced by aluminum treatment in tobacco cells ; Possible involvement of peroxidase isozymes in aluminum ion stress." Physiologia Plantarum. 96. 21-28 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Mastumoto,H.: "Response of the plant root to aluminum stress : analysis of the inhibition of the root elongation and changes in membrane function." J.Plant Research. 109. 99-105 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki,M.: "Lignin deposition induced by aluminu in wheat (Triticum aestivum) roots." Physiologia Plantarum. 96. 193-198 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto,Y.: "Tolerance to aluminum acquired during phosphate starvation of cultured tobacco cells." Plant Physiology. 112. 217-227 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ezaki,B: "Cloning and sequencing of the cDNAs induced by aluminium treatment and Pi starvation in cultured tobacco cells." Physiol.Plant. 93. 11-18 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ono,K.: "Synergistic inhibiton of growth by aluminum and iron of tobacco (Nicotiana tabacum L.) cells in suspension culture." Plant Cell Physiol.36. 115-125 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki,M: "Involvement of plasma membrane potential in the tolerance mechanism of plant roots to aluminium toxicity." Plant and Soil. 171. 119-124 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ezaki,B: "Expression of a moderately anionic peroxidase is induced by aluminum treatment in tobacco cells ; Possible involvement of peroxidase isozymes in aluminum ion stress." Physiol.Plant (in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto,H.: "Response of the plant root to aluminum stress : analysis of the inhibition of the root elongation and changes in membrane function." J.Plant Res.(in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki,M.: "Lignin deposition induced by aluminum in wheat (Triticum aestivum) roots." Physiol.Plant (in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kasai,M.: "Plant-Soil Interactions at Low pH : Principles and Management (Date R.A.et al.eds)" Kluwer Academic Publishers, 4(341-344) (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto,Y.: "Plant-Soil Interactions at Low pH : Principles and Management (Date R.A.et al.eds)" Kluwer Academic Publishers, 3(359-361) (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi